goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

11月18日 小出裕章さん講演『~ 大切な人に伝えてください ~』が開催されます(三重県鈴鹿市)

2012年10月12日 22時03分13秒 | ブログ

裕章 (京大助教) 非公式まとめ

京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏による情報
2012年10月12日

きたる、2012年11月18日(日)三重県鈴鹿市にて、小出裕章さん講演『~ 大切な人に伝えてください ~』が開催されますので、このブログでも共有させていただきます。

以下、情報を引用いたします。 この投稿の続きを読む ?


11月17日 小出裕章さんの講演『放射能汚染の時代を生きる』が開催されます(岐阜県可児市)

2012年10月12日

きたる、2012年11月17日(土)岐阜県可児市にて、小出裕章さんの講演『放射能汚染の時代を生きる』が開催されますので、このブログでも共有させていただきます。

▼引用元:2012年11月17日(土)  岐阜県 可児市 ? 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏講演会情報

以下、情報を引用いたします。 この投稿の続きを読む ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手コンビニ 消費に陰り、PB強化 スーパーは低価格路線

2012年10月12日 21時40分03秒 | 社会・経済
(産経新聞) 2012年10月12日 07時57分『 小売業界で消費低迷が顕著になってきた。女性や高齢者を取り込み好調が続いていた大手コンビニエンスストアは、ローソンとファミリーマートが11日までに平成25年2月期の連結売上高予想を下方修正した。スーパーでは低価格路線で不振を乗り切ろうとする動きが出ているが、消費者の購買意欲は低下するばかりで打開策が見えていない。 11日までに出そろったコンビニ5社の24年8月中間決算は、セブン-イレブン・ジャパンなど上位3社が営業利益で過去最高を更新。生鮮食品や利益率の高いプライベートブランド(自主企画商品=PB)の販売が好調に推移した』
女性や高齢者を取り込み好調が続いていた大手コンビニエンスストアは、ローソンとファミリーマートが11日までに平成25年2月期の連結売上高予想を下方修正した。スーパーでは低価格路線で不振を乗り切ろうとする動きが出ているが、消費者の購買意欲は低下するばかりと言う食品や衣料品など。 消費財の現実を分析するとデフレと不況の深刻さが分かると思います。頭の良い経済評論家は、庶民の今の苦しい日常生活ヲ理解しないでデフレ状況ではないと言いますが、スーパーに買い物に行けば、今の商品流通と消費者の食料品買う姿を見て勉強になります。値引き食料品を買う主婦が多いのが常態化しています。このまま行けばスーパーの低価格競争は、どうにも止まらなくなり、デフレスパイラルに陥ると思います。自社ブランドの食料品開発したり出来る大手スーパー低価格競争に生き残るでしょうが中小のスーパーはこのまま行けば倒産、廃業に追い込まれるのでは有りませんか。価格を下げても売れない現場スーパーの店長は嘆いています。コンビ二は、独身女性や高齢者には量的に少ない商品を販売していますが、価格面でスーパーより高く、スーパーのように大きく値引き出来ないと言う弱点が有ります。コンビ二も自社開発商品を今後販売して行くのでは有りませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢一郎とよりをもどそうとした輿石という政治家 new!!

2012年10月12日 14時53分21秒 | 国際・政治
counter

<script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js" type="text/javascript"></script><script type="text/javascript"></script>

<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/r20121008/r20120730/show_ads_impl.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/render_ads.js"></script><script></script><iframe id="google_ads_frame1" name="google_ads_frame1" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?client=ca-pub-6108080591945003&amp;format=728x90_as&amp;output=html&amp;h=90&amp;w=728&amp;lmt=1350020833&amp;channel=4088646432&amp;ad_type=text&amp;ea=0&amp;color_bg=FFFFFF&amp;color_border=FFFFFF&amp;color_link=343434&amp;color_text=565656&amp;color_url=3366ff&amp;flash=10.0.32.18&amp;url=http%3A%2F%2Fwww.amakiblog.com%2Farchives%2F2012%2F10%2F12%2F%23002406&amp;dt=1350020833099&amp;shv=r20121008&amp;jsv=r20110914&amp;saldr=1&amp;correlator=1350020833130&amp;frm=20&amp;adk=2330617933&amp;ga_vid=235234844.1285563563&amp;ga_sid=1350020824&amp;ga_hid=1268906562&amp;ga_fc=1&amp;u_tz=540&amp;u_his=9&amp;u_java=1&amp;u_h=768&amp;u_w=1024&amp;u_ah=738&amp;u_aw=1024&amp;u_cd=32&amp;u_nplug=0&amp;u_nmime=0&amp;dff=verdana&amp;dfs=13&amp;adx=500&amp;ady=270&amp;biw=1003&amp;bih=589&amp;eid=44901217&amp;oid=3&amp;ref=http%3A%2F%2Fwww.amakiblog.com%2F&amp;fu=0&amp;ifi=1&amp;dtd=51" frameborder="0" width="728" scrolling="no" height="90" allowtransparency="true"> </iframe>
Font-size: small medium big

Blog Calendar

<iframe title="ブログカレンダー" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://www.amakiblog.com/archives/calendar/2012/10/index.html" frameborder="0" width="760" scrolling="no" height="30"> </iframe>

サイト内 検索

<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/r20121008/r20120730/show_ads_impl.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/render_ads.js"></script><script></script><iframe id="google_ads_frame4" name="google_ads_frame4" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?client=ca-pub-6108080591945003&amp;format=468x15_0ads_al_s&amp;output=html&amp;h=15&amp;w=468&amp;lmt=1350020835&amp;channel=2925563420&amp;ea=0&amp;color_bg=DAE3FF&amp;color_border=4A77FF&amp;color_link=3366ff&amp;color_text=565656&amp;color_url=3366ff&amp;flash=10.0.32.18&amp;url=http%3A%2F%2Fwww.amakiblog.com%2Farchives%2F2012%2F10%2F12%2F%23002406&amp;dt=1350020835873&amp;shv=r20121008&amp;jsv=r20110914&amp;saldr=1&amp;prev_fmts=728x90_as%2C160x600_as%2C160x600_as&amp;correlator=1350020833130&amp;frm=20&amp;adk=132371583&amp;ga_vid=235234844.1285563563&amp;ga_sid=1350020824&amp;ga_hid=1268906562&amp;ga_fc=1&amp;u_tz=540&amp;u_his=12&amp;u_java=1&amp;u_h=768&amp;u_w=1024&amp;u_ah=738&amp;u_aw=1024&amp;u_cd=32&amp;u_nplug=0&amp;u_nmime=0&amp;dff=verdana&amp;dfs=12&amp;adx=391&amp;ady=541&amp;biw=1003&amp;bih=589&amp;eid=44901217&amp;oid=3&amp;ref=http%3A%2F%2Fwww.amakiblog.com%2F&amp;fu=0&amp;ifi=4&amp;dtd=61" frameborder="0" width="468" scrolling="no" height="15" allowtransparency="true"> </iframe><form action="http://www.amakiblog.com/search/index.html" method="get" target="_top">
<input type="hidden" name="domains" /> <label class="sb" for="sbi">検索用語を入力</label> <input id="sbi" maxlength="255" size="40" name="q" /> <label class="sb" for="sbb">検索フォームを送信</label> <input id="sbb" type="submit" name="sa" />
<input id="ss0" type="radio" name="sitesearch" /> <label title="ウェブ検索" for="ss0">Web</label> <input id="ss1" type="radio" checked="true" name="sitesearch" /> <label title="検索 www.amakiblog.com" for="ss1">www.amakiblog.com</label>
<input type="hidden" name="client" /> <input type="hidden" name="forid" /> <input type="hidden" name="channel" /> <input type="hidden" name="ie" /> <input type="hidden" name="oe" /> <input type="hidden" name="cof" /> <input type="hidden" name="hl" />
</form>

 人気blogランキング(政治)に参加しました、応援お願いします。 人気blogランキング

2012年10月12日

小沢一郎とよりをもどそうとした輿石という政治家

 
 政局をめぐる政治家の動きほど人間の本性をあらわした見苦しいもの
はないと思う。

 その中でもこのニュースはその最たるものだろう。

 民主党の輿石幹事長が10日夜、東京都内で鳩山元首相と会談し、小沢
一郎との国会での連携を模索する考えを示していたというのだ。

 国会でもう一度、野党ではなく、一緒にやれないかと呼びかけたという
のだ。

 どの面を下げてそのような事がいえるのか。

 小沢一郎と近い関係を誇示しながら影響力を振るい、最後は小沢一郎を
追放した野田首相と一蓮托生となった輿石氏である。

 それが、野田民主党はお終いだという今ごろになってもう一度一緒に
やろうという。

 しかし笑えないのは鳩山元首相がそれに乗る可能性があることだ。

 ただでさえ宇宙人の鳩山氏だ。何を考えているかわからない。

 小沢一郎との関係においても一致した行動を取ってきたということでは
必ずしもなかった。

 おまけに今の鳩山氏は野田民主党以上に窮地に立たされている。

 ひょっとして真面目に小沢一郎に取り次ぐのではないか。

 もし小沢一郎がそれに乗るようではお終いだ。

 しかし条件次第ではそれがあり得るかもしれない。それが政局だ。

 正直者が馬鹿を見る世界である。
                                      了

Copyright ©2005-2012 www.amakiblog.com
人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小沢さんと協力したい」と輿石東幹事長が、除籍した小沢一郎代表に協力を求めるとは、どんな神経なのか

2012年10月12日 14時49分18秒 | 国際・政治

2012年10月12日 01時41分13秒 | 政治
◆このところ、鳴かず飛ばずの鳩山由紀夫元首相の動静が、新聞記事によって伝えられた。民主党の創業者であり、巨額の資金を提供した事実上のオーナーなのに、党員資格停止3か月処分、つまり、むかしで言えば、閉門蟄居に処せられていた。当然、9月21日の代表選挙のときも、「籠の鳥」否「籠の鳩」だった。貴重な1票さえ投じられなかった。
その3か月が過ぎて、晴れて娑婆に出てくることができたのは、大変目出度いのだが、早速、輿石東幹事長に会食に誘われて、暗に、小沢一郎代表との仲介を頼まれたらしい。もちろん、輿石東幹事長はいまでも、小沢一郎代表と連絡を密にしているので、自分でアプローチすれば済むとは言うものの、風前の灯である民主党の命運をめぐる「頼み事」となれば、それなりのきちんとした儀式が必要となる。それを鳩山由紀夫元首相に「泣きついた」ということだ。
それにしても、除籍処分して追放した相手に頼み事をして、「ハイわかりました」と受けてもらえると思っているのであろうか。民主党所属の衆院議員があと5人離党すれば、単独過半数割れする危機状況にある。ここに至ったのは、ひとえに、野田佳彦首相と輿石東幹事長のいわば自業自得というものだ。図々しい輿石東幹事長の無神経ぶりに、鳩山由紀夫元首相は、輿石東幹事長が自分に何を頼もうとしているのかが、理解できなかったのか、鳩が豆鉄砲を食らったかのように、キョトンしたまま、最高顧問への復帰を提示されて、「復帰するなら外交問題に取り組ませてほしい」とピント外れの要望を示したという。
 この経緯を朝日新聞が10月11日付けの夕刊「2面」で以下のように報じている。
「民主党の輿石東幹事長は10日夜、東京都内で鳩山由紀夫元首相と会食し、国民の生活が第一の小沢一郎代表との関係について『協力を求めていきたい』と述べ、連携を模索する考えを示した。民主党の衆院勢力は単独過半数割れまであと5議席で、生活との連携で内閣不信任決議案が可決する事態を防ぐ狙いがある。会食は輿石氏が呼びかけ、平野博文前文部科学相が同席した。輿石氏は『これ以上の離党者を出さないよう力を合わせないといけない。衆院選は年明け以降にしたい』などと語り、小沢氏との連携に意欲を示したという。また、消費増税法案の採決で反対した鳩山氏の党員資格停止3ヵ月の処介が今月9日に解けたことから、輿石氏は鳩山氏に党最高顧問への復帰を要請。鳩山氏は『復帰するなら外交問題に取り組ませてほしい』として即答を避けた」
◆小沢一郎代表は目下、原発政策研究のためドイツ訪問(10月16日から21日)と帰国後の10月25日に開催する「国民の生活が第一党結党記念パーティ」の準備に大忙しである。いまさら民主党が存亡の危機にあるから助けてくれと言われても、知ったことではない。
 それどころか、日本列島で「オリーブの木」を育てようと、植林作業で頭の中はいっぱいだ。北海道は、鈴木宗男代表の新党大地・真民主、東北~関東は、小沢一郎代表の国民の生活が第一、関東は、渡辺喜美代表のみんなの党、中部は、河村たかし代表(名古屋市長)の減税日本、関西は、橋下徹代表(大阪市長)の日本維新の会、それに福島瑞穂代表の社民党、また共産党などとの「広域連合選挙」をプロデュースしている真っ最中でもある。打倒すべき対象である民主党を助けるための「協力」などは、とても考えられないことなのである。
 読売新聞は10月11日付け朝刊「4面=政治面」で、「8野党連携強化一致」という見出しをつけて、次のようなベタ記事を掲載している。
 「新党『国民の生活が第一』、みんな、共産、社民などの野党8党は10日、国会内で国会対策委員長会談を開き、秋の臨時国会に向けて連携を強化し、野田政権との対決姿勢を強める方針で一致した。自民、公明、たちあがれ日本の3党は会談に参加しなかった」
衆院の会派別所属議員数(平成24年10月9日現在)は、以下の通りである。
自由民主党・無所属の会 118
国民の生活が第一・きづな 47
公明党 21
日本共産党 9
社会民主党・市民連合 6
みんなの党 5
日本維新の会 5
改革無所属の会 4
減税日本・平安 4
国民新党 3
新党大地・真民主 3
たちあがれ日本 2
無所属 7
欠員 3
計 480
 自由民主党・無所属の会、公明党、たちあがれ日本を合わせても、141である。野田佳彦内閣に不信任決議案を突き付けて可決成立させるには、100足りない。欠員3を除いて計算しても99足りない。野田佳彦首相は、政権延命に懸命なので、「話し合い解散」に応じる気配はない。そうすると、自由民主党・無所属の会、公明党、たちあがれ日本は、いかなる戦略戦術を立てて臨むのかが問われている。
 ちなみに、鳩山由紀夫元首相(北海道9区)は、次期総選挙で「落選確実」と言われている。沈没していく民主党と運命をともにするのか、それとも、小沢一郎代表と合流して、活路を開いてくのか。いままさに決断が迫られている。

※Yahoo!ニュース個人


BLOGOS

にほんブログ村 政治ブログへ

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
中国北京政府が財政相・人民銀総裁を東京で開催中のIMF・世界銀行年次総会に派遣してこなかったのは、派遣できない余程深刻な事情があるからだ

◆〔特別情報①〕
 中国共産党1党独裁の北京政府は、東京で開催中の国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会に、財政相・人民銀総裁を派遣してこなかった。表向きの理由は、「尖閣諸島」
問題だと言っている。だが、どうも本当の理由は、そんな外交問題ではなさそうだ。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からはのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

携帯電話から有料ブログへのご登録
http://blog.kuruten.jp/mobile.php/top

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓



第10回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成24年10月20日(土)
『中国 革命前夜』
~中国共産党1党独裁・北京政府の崩壊  


【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】新連載を始めました。



『ロックフェラーに翻弄される日本』(20074年11月20日サンガ刊)

目次

第3章 ロックフェラー財団とロスチャイルド財閥の確執 ④

ロックフェラー財閥がロスチャイルド財閾など欧州勢を凌駕する

 欧米の財閥は相変わらず激しい興亡戦を繰り返していたが、第一次世界大戦を境に、"石油王"のロックフェラー財閥がロスチャイルド財閥など欧州勢を凌駕したため、世界の覇権は英国から米国へと次第に移っていった。

つづきはこちら→→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からはのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。
『ブッシュの陰謀~対テロ戦争・知られざるシナリオ』2002年2月5日刊
『民主党派閥闘争史-民主党の行方』(2008年9月16日 共栄書房刊)
『民主党政変 政界大再編』2010年5月6日 ごま書房刊
『国際金融資本の罠に嵌った日本』1999年6月25日刊
『政治家の交渉術』2006年5月刊
『カルロス・ゴーンの言葉』2006年11月刊
「孫の二乗の法則~ソフトバンク孫正義の成功哲学」2007年7月刊

板垣英憲マスコミ事務所
引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り込め詐欺」受け渡し現場撮影 容疑の受け子逮捕 中学生2人お手柄

2012年10月12日 14時31分01秒 | 受験・学校

産経新聞 10月12日(金)7時55分配信 『「振り込め詐欺だと思います」-。東京都港区の無職女性(75)が9月に長男を装った男に現金200万円をだまし取られる事件があり、現金引き渡しの様子を不審に思った中学1年の男子生徒2人が携帯電話のカメラで撮影。犯人逮捕に一役買っていたことが11日、分かった。
 警視庁大森署によると、2生徒は港区内の駅改札前で高齢の女性が「大切なものだからよろしくお願いします」と、現金の入った封筒を男に渡しているのを目撃。犯行現場の様子を写真撮影し、その場で110番通報した。
 写真の映像から、大森署は同じ日に別の振り込め詐欺未遂容疑で同署に現行犯逮捕された東村山市秋津町、無職E容疑者(22)と特定。同容疑者ら2人を同容疑で逮捕した。
 同署によると、2人は現金受け取り役とみられ、E容疑者は容疑を認めているという。逮捕容疑は9月18日、女性方に長男を装って電話し「株の仕手戦に手を出し消費者金融から500万円借りてしまった。300万円払わないといけない」などと嘘を言って、現金200万円をだまし取ったとしている。』

現金引き渡しの様子を不審に思った中学1年の男子生徒2人が携帯電話のカメラで撮影したのは、本当にお手柄でした。中学生は、携帯電話を持つなと言うのは間違いで、使い方一つです。救急時や緊急災害時、交通事故、事件の時、時を争う事態に遭遇した時には、携帯電話は役立つと思います。犯罪も巧妙化し無用心な時代になったと日本も思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする