教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

2月28日 小出裕章さんにお話をきく。-6「人形峠のウラン鉱害問題について。」

2013年03月11日 22時42分29秒 | ブログ

大助教) 非公式まとめ

京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏による情報
2013年3月10日

小出裕章さんにお話をきく。-6「人形峠のウラン鉱害問題について。」

ぽぽんぷぐにゃんさんが、小出さんへのインタビュー動画『小出裕章さんにお話をきく。-6「人形峠のウラン鉱害問題について。」』をYouTubeにアップしてくださいましたので、このブログでも共有致します。

この投稿の続きを読む ?


2月28日 小出裕章さんにお話をきく。-5「4号機の現在と原発作業員問題。」

2013年3月10日

小出裕章さんにお話をきく。-5「4号機の現在と原発作業員問題。」

ぽぽんぷぐにゃんさんが、小出さんへのインタビュー動画『小出裕章さんにお話をきく。-5「4号機の現在と原発作業員問題。」』をYouTubeにアップしてくださいましたので、このブログでも共有致します。

この投稿の続きを読む ?


3月9日 日本の原発燃料の濃縮ウランを取り出した後の劣化ウランが戦争の材料になったということは十分あり得る/ラジオフォーラム「小出裕章ジャーナル」文字起こし

2013年3月9日

小出裕章ジャーナル

2013年3月9日に放送された「ラジオフォーラム第9回」番組での「小出裕章ジャーナル」の内容を文字起こし致しました。

【主なお話】
「イラク戦争と関連した劣化ウランの性質や有害性など。劣化ウラン弾、戦争と原発の関連性やその非人道的な側面」

【パーソナリティー】
西谷文和(ジャーナリスト)

【電話出演】
小出裕章(京都大学原子炉実験所助教)

▼ラジオフォーラム
http://www.rafjp.org

▼文字起こしは以下。
この投稿の続きを読む ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災から2年。山内康一 の「蟷螂(とうろう)の斧」

2013年03月11日 22時18分22秒 | 国際・政治

東日本大震災から今日で2年たちますが、
復興が進んでいないとの声が多いです。

50~100万円程度のお金が足りなくて、
困っている被災地のNPOがある一方で、
何千億円単位の公共事業は進んでいます。

防災教育等のソフト面の対策が成功した一方で、
何千億円もかけたハードがさほど役に立たない、
といった事例もありました。

しかし、復興でも公共事業偏重は治りません。
震災前から過疎の進んでいた地域であるにも関わらず、
震災前以上の立派なインフラを建てるのは問題です。

将来の維持管理費や人口に見合ったインフラなのか、
大いに疑問を感じるような内容が多々見られます。
予算額に見合った効果のない事業が多いと感じます。

また、安倍政権の15か月予算で公共事業が大幅に増え、
全国各地で資材費の高騰や建設分野の人材不足が発生し、
被災地の復興事業を遅らせる一因になっています。

全国各地で一斉に公共事業のバラマキが増えているので、
東北の被災地以外に資源が拡散して使われています。
本当に必要な地域より、儲かる地域に工事が集中します。

復興のやり方を見ているともどかしい気がします。
もし自分が政府の責任あるポジションに就いていたら、
まず中央省庁の官僚を大量に被災自治体に出向させたり、
官僚OBをボランティア的に被災地に派遣します。

そして権限と予算を現場に丸投げに近い形で移管します。
中央からはアドバイス、資金と人材を提供するけれども、
イニシアチブは地方自治体に任せる形にします。

同時に被災地のNPOに対する助成を手厚くするとともに、
寄付金税制の優遇措置を3年の時限で大幅に拡充します。

さらに復興の足かせになる規制を大幅に緩和するとともに、
企業誘致や中小企業再建のための構造改革特区に指定します。
補助金よりも規制改革で企業の再生や進出を促します。

被災地の復興などを見ていると、民主党や自民党には、
政権を任せていたくないとつくづく思います。
好調の安倍政権ですが、復興に関しては期待していません。

引用元http://analytics.cocolog-nifty.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人とカネ」を動かす政治力を持たない無能な政治家たちが、「

2013年03月11日 21時57分52秒 | 国際・政治

◆「3.11」から丸2年経った。だが、東日本の被災地(岩手、宮城、福島3県)の復興は遅々として進んでいない。いまだに仮説住宅での苦しい生活を強いられている人々が多数いて、明るい生活への展望を開けないでいる。「がれきの山」は依然として残っており、復興のメドは立っていないのが実情だ。

福島第1原発大事故の被災者は、無責任きわまりない東京電力の経営陣の「強欲さ」により2次被害、3次被害を受けて、まともな補償も受けとれず、放射能の除染も進んでないことから故郷への帰還もできないでいる。

◆しかし、なぜこんなことになっているのか? 振り返ってみると、日本には、大震災の被害に対して迅速に復旧、復興を推し進める政治家は、小沢一郎代表しかいなかった。

にもかかわらず、民主党の菅直人首相、野田佳彦首相が、小沢一郎代表を排除して力量を発揮するチャンスを奪った。東京地検特捜部は小沢一郎代表を「有罪」にして、政治生命を奪おうと検察審査会まで「悪用」した。マスメディアは、これらの国家権力に「おもねて」同調する論調を続けてきたのである。この結果、「人とカネ」を動かせる「政治力」を持っている真の政治家、小沢一郎をスポイルさせて、大事な時だというのに、国土交通省を中心とする官僚群も、復旧、復興にパワーを発揮するハズだった大手ゼネコンはじめとする「土木・建設」のプロ集団をフルに駆使することができなかった。おまけに、2012年12月16日の総選挙では、「政治力」の本質を知らない国民、有権者の大半が、「国民の生活が第1」を掲げた小沢一郎代表の勢力を惨敗させてしまったのである。

「3.11」大震災から丸2年になる直前に開催された大集会「小沢政治裁判の総括と新たな闘いへの出発!」では、小沢一郎代表が「政治力」をいかんなく発揮できる時節の到来を強く求める声が会場内に鳴り響いていた。

小沢政治裁判の総括と新たな闘いへの出発!二見伸明(元衆院議員)

<figure class="video" checkedbycsshelper="true"></figure>

小沢政治裁判の総括と新たな闘いへの出発!東祥三(前衆院議員)スピーチ

<figure class="video" checkedbycsshelper="true"></figure>

小沢政治裁判の総括と新たな闘いへの出発! はたともこ(参院議員)スピーチ

<figure class="video" checkedbycsshelper="true"></figure>

小沢政治裁判の総括と新たな闘いへの出発! 中村哲治(元衆院議員)スピーチ

<figure class="video" checkedbycsshelper="true"></figure>

小沢政治裁判の総括と新たな闘いへの出発!姫井由美子(前参院議員)

<figure class="video" checkedbycsshelper="true"></figure>

小沢政治裁判の総括と新たな闘いへの出発!相原史乃(前衆院議員)

<figure class="video" checkedbycsshelper="true"></figure>

小沢政治裁判の総括と新たな闘いへの出発!三宅雪子・中村哲治

<figure class="video" checkedbycsshelper="true"></figure>

小沢政治裁判の総括と新たな闘いへの出発!正清太一 閉会の挨拶

<figure class="video" checkedbycsshelper="true"></figure>

小沢政治裁判の総括と新たな闘いへの出発!(ノーカット) 2013年3月7日(木)

<figure class="video" checkedbycsshelper="true"></figure>
<footer checkedbycsshelper="true"></footer>
板垣 英憲

政治評論家、板垣英憲マスコミ事務所代表

昭和21年8月7日広島県呉市生まれ。中央大学法学部卒業、海上自衛隊幹部候補生学校を経て、毎日新聞東京本社に入社、社会部、浦和支局、政治部・経済部に配属。福田赳夫首相、大平正芳首相番記者、通産省、東京証券取引所などを担当。昭和60年6月、評論家として独立。著書は「戦国自民党50年史」「小沢一郎総理大臣」「国際金融資本の罠に嵌った日本」「孫の二乗の法則―孫正義の成功哲学」(PHP文庫)など130冊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相訪米の目的はそのタカ派封じ込めを米国に約束することだったという「選択」の記事  new!!

2013年03月11日 20時29分21秒 | 国際・政治
お知らせ

 その事を見事に教えてくれる記事を発売中の選択3月号に見つけた。

 「安倍訪米の『隠された狙い』」と言う見出しのその特集記事は、一言で言えば安倍首相のタカ派を警戒する米国に対し、それを封じ込めますと釈明することが今度の訪米の最大の目的であったというのだ。

 だからこそ安倍首相は米国滞在中、オバマ大統領との会談でも、講演でも、中国との関係をこれ以上日本のほうからは悪化させませんという釈明で終始した。

 それにもまして安倍首相が封じ込めなければならなかったのがその歴史認識であり、その中でも従軍慰安婦問題を否定する持論である。

 いうまでもなく安倍第一次内閣が一年で失脚した最大の理由はこの従軍慰安婦問題についての強硬姿勢に対する米国の警戒であった。

 そして安倍首相は性懲りも無くそれを繰り返した。

 自民党総裁選を闘うために、あるいは自民党総裁になって野田民主党政権と政権を争うために、そのタカ派ぶりを強調する限りなら、まだいい。

 しかし安倍首相は日本の総理になった後も就任早々それを繰り返した。

 そして第二次内閣の閣僚を愛国・保守で固めた。

 米国はそれに不快感を示し、安倍首相はたちどころにそれを封じ込めなければ第一次政権と同様に危ういと察知した。

 早急に米国の許しを請う必要があったのだ。

 なるほど、そういわれればすべてが合点が行く。

 なぜ国民の大半が不安に思うTPPの交渉参加をここまで急ぐのか。

 なぜ首脳会談の中身が公表されないのか。

 なぜ報じられる日米合意がすべて米国に迎合するものばかりなのか。

 そして稲田朋美、新藤義孝、下村博文大臣らがそろって静かになり、その存在感が見えなくなったのか。

 すべては氷解する。

 もはや安倍政権は完全に米国の掌の中にあるということだ・・・

 この続きはきょうの「天木直人のメールマガジン」で書いています。

 
  申し込みはこちらから ⇒ http://goo.gl/YMCeC

定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てがさかのぼって購読できます。

◎2013年 2月配信分テーマ ⇒ http://goo.gl/AzRxs
◎2013年 1月配信分テーマ ⇒ http://goo.gl/09L1x
◎2012年12月配信分テーマ ⇒ http://goo.gl/KNLL7

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮「最期の決戦の時が来た」=緊張高まる南北

2013年03月11日 20時09分14秒 | ニュース

聯合ニュース3月11日(月)16時38分配信

 【ソウル聯合ニュース】朝鮮半島有事を想定した定例の韓米合同軍事演習「キー・リゾルブ」が11日から始まり、北朝鮮による追加挑発の可能性がより一層高まっている。
 韓米両軍は同日、予定通り同演習に入った。21日まで続く同演習には韓国軍約1万人と米軍約3000人が参加する。
 今年の演習は、2015年に予定されている韓国軍への戦時作戦統制権移管を見据え、韓米連合司令部ではなく、韓国軍合同参謀本部の主導で作戦計画を樹立、施行する。
 韓国国防部のキム・ミンソク報道官は定例会見で「今回の演習は韓国の防衛と安全のため定例で行われる韓米連合および合同指揮所演習だ」と強調した。
 北朝鮮は国連安全保障理事会の北朝鮮制裁決議と同演習を非難し、開始日から朝鮮戦争休戦協定を白紙化すると宣言した。さらに板門店の南北連絡事務所間の直通電話を遮断し、威嚇を強めている。
 韓国軍は北朝鮮による挑発の可能性に備え北朝鮮への監視・警戒態勢を強化した状態だ。政府当局者は「全ての情報手段を運用し24時間態勢で警戒を維持している」と話した。
 北朝鮮朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」新聞は同日付の紙面で「最期の決戦の時が来た。3月11日、まさに今日からこの地に辛うじて存在してきた朝鮮停戦協定(朝鮮戦争休戦協定)が完全に白紙化された」と主張した。
 また黄海上の南北軍事境界線と位置付けられる北方限界線(NLL)に近い黄海南道地域の海岸砲のうち、相当数が陣地の外に出され砲門を開放した状態だ。さらに北朝鮮は今週、韓国側の演習に対抗して朝鮮半島東海岸の江原道・元山一帯で、大規模な軍事訓練を実施するとみられる。
 金報道官は「万全の対応態勢を取り北朝鮮の挑発に即時報復できるよう警戒を続けている」と強調した。』

最期の決戦とは、言葉の意味を解釈すれば北朝鮮にとって最終戦と言う意味です。果たして北朝鮮軍側が、韓国の首都ソウルを長距離砲や野戦重砲で火の海にし、韓国を一週間で軍事的に征服出来るのでしょうか。北朝鮮側のミサイルによる攻撃作戦と思いますが。楠木正成は、戦は、時の運ですと後醍醐天皇に進言したそうですが。実際の戦争は、作戦やシューミレーョン通り行かないのが実戦と思います。北朝鮮側も今度は威嚇や脅しではなく、国内の政情不安を一掃する為に、一気に軍事行動に出ないとは誰も予測出来ません。言論の自由がなく情報統制している国だけに極めて危険です。

デジタル大辞泉の解説
  • さい‐ご 【最期】

    命の終わるとき。死にぎわ。臨終末期(まつご)。「最期をみとる」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校入試会場に爆破予告、受験生ら一時避難 新潟

2013年03月11日 16時50分40秒 | 受験・学校
(朝日新聞) 2013年03月11日 12時59分 『11日午前8時50分ごろ、新潟市中央区の県立新潟高校に男の声で「30~40分後に爆破する」と電話があった。この日は公立高校の一般入試で、試験開始前だった受験生441人が体育館に一時避難した。爆発物などがないことを確認し、試験は約40分遅れて始まった。 県教育委員会によると、試験は9時35分に「国語」から始まる予定で、電話があった当時、受験生は受験上の注意を受けている最中だった。』

高校入試の日に爆破予告をするなど言語同断です。今後このよう悪い真似をする愉快犯が連鎖的に広がり増えないか本当に心配です。入試妨害事件が、起きないように願わざるを得ません。心理的なインパクトを狙う二次的な愉快犯の企てが有るように見えます。善悪の判断も出来ずゲーム感覚で悪いまねはすぐする野が今の日本の現状です。受験シーズンが終るまで今後このような事件が起きないように願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府が追悼式=東日本大震災2年【震災2年】

2013年03月11日 15時33分41秒 | ニュース

 政府主催の「東日本大震災2周年追悼式」が11日午後、東京都千代田区の国立劇場で始まった。天皇、皇后両陛下、安倍晋三首相ら三権の長と犠牲者の遺族代表ら約1200人が参列。大震災が起きた午後2時46分から1分間、黙とうし、犠牲者のめい福を祈った。(時事通信)

東日本大震災が起きて早二年です。石の上にも三年と諺に有りますが、東北3県の被災地の被災者の皆さん方は、東日本大震災後この2年間厳しい寒風酷暑と艱難辛苦に東北人の粘りと辛抱強さで、ひたすら耐えられ頑張られて来ました。後一年で復興が、実現しますように心からお祈り申し上げます。一生忘れられない悲しい思い出ですが、亡くなられました方々の御冥福を心からお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪ブームで女性の「ヘアカラー離れ」が加速 美容室に打撃

2013年03月11日 11時37分51秒 | まち歩き

NEWS ポストセブン

3月10日(日)7時5分配信

“新いい女は「黒髪」主義”(『GINGER』4月号)、“だれがなんと言おうと、「日本女性は、髪ですから”(『Domani』4月号)――年齢層を問わず、最近の女性誌では“黒髪”企画が定番化しつつある。知花くららや竹内結子、石原さとみら、女性誌の表紙をたびたび飾る人気モデルや女優にも、美しい黒髪の持ち主が多い。

 そしていま、黒髪と言えば、この人だろう。大ブレイクを果たしたグラビアタレントの壇蜜。“黒髪の白拍子”というブログ名の通り、長い黒髪は、彼女のトレードマークとなっている。その他、若いアイドルたちの黒髪も目立つ。元AKB48の前田敦子も、染めていた時期もあるが、黒髪のイメージが強いし、Perfumeの3人はデビュー以来、黒髪を貫いてきた。日本テレビの元アナウンサー・夏目三久の黒髪の超ベリーショートは男女問わず人気が高く、彼女の再ブレイクに一役買ったとの見方もある。

 とはいえ、女性の黒髪ブームは、急に到来したものではない。2000年代後半からアジエンス(花王)やTUBAKI(資生堂)、いち髪(クラシエ)など、東洋の美を前面に打ち出したシャンプーが続々と登場。「黒髪ブームは、その頃から続く、長くゆるやかなブーム」(業界関係者)という。

 こうした状況に嘆息するのは、東京・青山に美容室を構える美容師(40代男性)だ。

「ヘアカラーをするお客さんは、確実に減っています。長期的な傾向ではあるのですが、震災後、さらに減ったように感じますね。実は、美容室の売り上げにおけるヘアカラーの比率って、一番大きいんです。カットやパーマよりも大きい。だから痛いですね。個人的には黒髪の女性が好きなので、悩ましいところですが」

 ここ10年の美容室市場は、2006年の1兆7500億をピークに、減少が続いている(富士経済調べ)。長引く不況や格安店の登場による競争激化、少子化など、低迷理由は複数あるが、販売構成比率が最も高いヘアカラーの低調は大きな要因と富士経済も分析している。そのため最近は、男性客の獲得や、メイクを中心とする化粧品販売やネイルなど、女性の髪以外を対象としたサービスに注力する美容室が増えている。

 なぜ、女性も男性も、黒髪志向になってきているのか。美容ジャーナリストの木更容子氏は、背景に、髪への意識の高まりがあるという。

「黒髪ブームとはいえ、実際に黒髪の人は、それほど多くはないと思います。特に若い女性は、カラーをしている人が多いですし、黒髪は、皆が似合うわけではありませんよね。ただ、ここ数年、地肌ケアに注目が集まったり、薄毛を気にする女性が増えるなど、髪への意識は高まっています。そのため、ナチュラルで、豊かで、痛んでいない髪への“憧れ”が強くなってきているんですね。バージンヘアは究極の理想形なのだと思います」

 憧れが作り上げているブーム、という側面はあるようだ。だが「大きな理由ではありませんが」と前置きした上で、もう一点、木更氏は現実的な背景を指摘する。

「長引く不況で若い女性の可処分所得も減り、美容室でカラーをしていた人が、黒髪に戻す、あるいは自宅染めに切り替えるなど、節約志向が高まっています。最近は、カラーのみを行う専用のサロンもあるんです。市販のヘアカラー液の持ち込みが可能なところまである。こうした新しい業態の登場も、美容室のお客さんを奪うことにつながっているのかもしれません」

 理想と現実があいまっての黒髪ブーム、でもあるのだ。』

白髪の人が、男性も女性も増えているので黒髪に染めたい人が多いと思います。わざわざ若い女性や若い男の子が、綺麗な地肌に黒髪が生えているのに茶髪に染めなくても良いと思います。日本人の黒髪を大切にすべきでは有りませんか。外国人の流行の物真似をする主体性のなさです。若い中から茶髪に染め髪の毛も地肌も痛め必要は無いと思います。頭皮から染毛剤が入り長年染めていると内臓にも影響が出るのでは有りませんか。最近本当に安全な白髪染めが出来ないのかと思います。


YouTube: ★熱き血汐~与謝野晶子「みだれ髪」他詩集より~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする