教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

石原氏、原子力協定賛成か欠席なら処分…維新

2014年03月07日 22時25分31秒 | 国際・政治

読売新聞 3月7日(金)20時44分配信

 『日本維新の会で7日、石原共同代表の原子力政策を巡る発言への批判が相次いだ。
 石原氏は6日の党エネルギー調査会の講演で、日・トルコ、日・アラブ首長国連邦の各原子力協定について、党の方針に反して衆院本会議の採決で賛成すると発言。党国会対策委員会は7日の会合で、石原氏に発言の撤回を求め、採決で賛成か欠席した場合には石原氏を処分することを決めた。小沢鋭仁国対委員長は7日の記者会見で「(協定を巡る党の決定を覆すことは)あり得ない。党の統率力が問われる」と語った。
 橋下共同代表も7日、大阪市内で「意見が合わなくても議論して、最後は多数決で決める。これが維新の決め方。ルールである以上しっかりと従ってもらう」と石原氏にクギを刺した。』

石原慎太郎共同代表は、自分の持論を今更譲らないでしょうし、日本維新の会と決別の時を迎えるかも分かりません。自民党からのベテラン議員は、石原氏に何人か付いていくのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ3・11!山内康一『螳螂の斧』

2014年03月07日 21時41分45秒 | 国際・政治

もうすぐ3月11日がやってきます。
その日は日帰りで被災地に行く予定です。

私にとっては東日本大震災は最近だし、
何度も被災地に行っているので印象は、
とても強いです。

同時にNGO職員時代に緊急支援で行った、
海外の被災地のことも時々思い出します。

インドネシアのスマトラ島の津波被災地。
インドのグジャラート州の地震の被災地。
アフガニスタンの地震の被災地、等など。

インド洋津波の緊急支援は年末だったので、
年末年始の休みがとれなかった、とか。

インドの地震の時は公園にテントを張って、
野宿して暮らしてたのに、どういうわけか、
一度も下痢しなかった、とか。

アフガニスタンの地震の時は、衛星電話で
ニュースステーション(当時)かなにかの
ニュース番組の電話中継に出た、とか。

何といっても支援物資を届けられたときの
うれしさは忘れることができません。
自己満足かもしれませんが、そのときは、
うれしさが自然とこみ上げてきます。

災害ごとにいろんな思い出があります。
20代の血気盛んで純粋だった(?)頃の
古き良き思い出です(不謹慎ですが)。

災害発生の直後に現地入りして現場を見て、
支援物資を届けた場所だけに思い出があり、
いまどうなっているのか関心があります。

発展途上国の自然災害の被災地というのは、
ただでさえ貧しい地区の貧しい住民たちが、
犠牲になっているケースがほとんどです。

貧富の格差が、被害の格差につながる例も、
たいへん多い印象を受けました。
地震の場合は、特に顕著に影響します。

たいへん大ざっぱな言い方をするならば、
貧しい人ほど条件の悪い立地のところに、
貧弱な構造の住居を構えています。

インドの大地震の被災地に行ったときも、
貧困層の家はだいたい壊れている一方で、
金持ちの立派な家は残っている例が多く、
貧富の格差はさらに拡大しそうでした。

川沿いの低湿地等は土地所有権も不明確で、
貧困層が暮らすスラム等になりがちです。
そういうところは、洪水や津波に弱くて、
もっとも被害を受けてしまいます。

日本でも同じようなことが全くないとは、
言い切れません。しかし少ないでしょう。
日本の行政は、客観的に国際比較すると、
災害対策では最優秀の部類です。

日本の東日本大震災の復興支援も大事です。
同時に、海外の災害支援や復興支援にも、
力を入れていきたいと思います。

引用元http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の「人類削減計画派」が中国の習近平国家主席の「国防予算増大」を餌食に「第3次世界大戦」を策謀する

2014年03月07日 21時20分08秒 | 国際・政治
◆世界はいま、「人類削減計画派」VS「人類補完計画派」が、ウクライナを戦場にして決戦、死闘中だ。
「人類削減計画派」のトップは、「悪魔大王」ディビッド・ロックフェラー(2011年秋に失脚)の超大物残党であるロスチャイルド財閥のフランス家当主のダヴィッド・ロスチャイルド(1942年生まれ。前当主ギイの息子)である。「悪魔のささやき」に魂を奪われた米国オバマ大統領、英国キャメロン首相、フランスのオランド大統領が、これに乗せられてきた。「人類削減計画」を遂行する手段として、「第3次世界大戦」(イスラエルVSイラン核戦争、パキスタンVSインド核戦争、インドVS中国核戦争、朝鮮半島核戦争)を勃発させて、米国「軍産協同体」(国防総省=ペンタゴン=と軍部、軍需産業トップのロッキード・マーチン社、ボーイング社など6000社)を潤すとともに、巨利を得ようとした。
 「人類補完計画派」のトップは、欧州最大ロスチャイルド財閥総帥ジェイコブ・ロスチャイルドである。世界支配層(主要ファミリー=日本ファミリーのトップは天皇陛下、長老は麻生太郎副総理兼財務相)の中心にいて、「世界政府」を実現し、人類の平和と安全、繁栄を守ろうとしている。新帝王に指名されている小沢一郎代表、安倍晋三首相、プーチン大統領、ドイツのメルケル首相らがメンバーだ。
◆世界最悪の病理は、「軍産協同体」によって生活している「軍需産業」のサバイバルを目的とする「大戦争」を定期的に勃発させなければならないところに根源がある。大戦争は、一種の「麻薬」の作用、効能を果たす。
 この「軍産協同体」による桎梏から逃れられなくなり、「病膏肓に入る」(病気が重くなって、なおる見込みがなくなるという意味。〔出典〕『春秋左氏伝』成公十年)状態に陥っている代表的な国家は、米国、英国、フランスである。これに続いているのが、中国だ。
 中国の国会に当たる全国人民代表大会(全人代)が3月5日、北京の人民大会堂で開幕し、北京政府(習近平国家主席、李克強首相ら「チャイナ・セブン」による最高指導部)が、これに合わせて2014年の中央国防予算を公表した。
それによると、前年実績比で12.2%増の8082億3000万元(約13兆4400億円)に達した。4年連続2桁の伸びとなった。初めて8000億元の大台を超えたという。日本の防衛予算の4倍に近い。
◆しかし、中国が「太平洋への進出を図る海洋戦略」を進めていて、沖縄県の尖閣諸島をめぐる問題や南シナ海問題などに直面しているため、海空両軍で最新鋭装備の導入を急いでいることが、日米や周辺国の懸念を一段と強めているとは言うものの、中国自体は、「軍産協同体」が必然的に生み出す深刻な病理を深めつつあることを見過ごしてはならない。
つまり、中国も、「戦争なくしては生きていけない国家」へと確実に歩んでいるということだ。
◆かつて、中国は1950年代後半、ソ連のニキータ・フルシチョフ首相によるスターリン批判以降、関係が悪化していた。中ソ対立により両国間の政治路線の違いや領土論争をめぐって緊張が高まり、1960年代末には4380kmの長さの国境線の両側に、ソ連軍部隊65万8000人と中国共産党人民解放軍部隊81万4000人が対峙する事態になった。しかし、両軍がにらみ合いを続けるなかで、両国ともに軍事費の重みが、負担になり、その後、双方ともに軍隊を撤退させざるを得なくなった。
 中国北京政府は、高度経済成長からGDP第2位、米国と新しい大国関係を築こうとしている間に、「軍産協同体」により軍事費が国家財政上、重い負担になってくるということをすっかり忘れてきている。それどころか、人口が13億人→14億人→15億人(実態は20億人以上)へと膨張しているなかで、「人口調節戦争」(インドとの核戦争)まで考えざるを得なくなってきている。「人類削減計画派」が、この現実に目をつけないはずはなく、「第3次世界大戦」勃発の大きな根源は、依然として除去されていはいない。「人類削減計画」の餌食にしつつあるのだ。

※Yahoo!ニュース個人


※blogos




本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
プーチン大統領は、米国CIAエドワード・スノーデン元職員の超極秘情報で第3次世界大戦を食い止めた

◆〔特別情報①〕
 ロシアのプーチン大統領は、「現在ロシアに亡命、保護されている米国CIAのエドワード・スノーデン元職員(諜報員)から得た超極秘情報」を基に、電撃的軍事作戦を展開、間一髪のところで「第3次世界大戦」を食い止めた。超極秘情報とは、「悪魔に魂を奪われた」米国オバマ大統領、英国キャメロン首相、フランスのオランド大統領の「3人のおっさん」が、密かに進めていた「第3次世界大戦」勃発の策謀、策動である。プーチン大統領と「仲良し」の安倍晋三首相、麻生太郎副総理兼財務相は、この「超極秘情報」を教えられて、「特定秘密情報」として厳守し、事態の推移を静観していた。プーチン大統領とスノーデン元職員の「ノーベル平和賞受賞」は、確実になったという。超極秘情報とは、具体的には、以下の通りである。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

※Yahoo!ニュース個人でも「情報局」有料記事の配信をしております。
YahooIDをお持ちの方は簡単に登録できます。ぜひご利用下さい。
お申し込みはこちらから↓


「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


【お知らせ】
板垣英憲の新刊が発売されました


 板垣英憲の最新著書 「ロスチャイルドの世界派遣奪還で日本の《政治・経済権力機構》はこうなる」(ヒカルランド刊)
  ■NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ―新帝王に小沢一郎が指名され、旧ロックフェラー派は大粛清、しかし日本は消費増税分の大半を上納しなければならない

詳細はこちら→ヒカルランド


 板垣英憲の最新著書 「TPP本当のネライ~あなたはどこまで知っていますか」(共栄書房刊)
 全国書店で発売中 定価(本体1500円+税)
■TPP本当のネライ―あなたはどこまで知っていますか2013年9月刊
まえがき
第 1 章 TPPとアメリカの食糧支配
第 2 章 TPPの最大のネライは保険だ
第 3 章 TPPで日本医療界への食い込み ―― 国民皆保険制度の崩壊
第 4 章 TPPで雇用はどうなる ―― 解雇自由の法制化
第 5 章 米国「軍産協同体」が防衛省を食い物に ―― 米国の肩代わりをする「国防軍」の建設
第 6 章 米国が日米事前協議で日本政府に強い圧力をかける
第 7 章 日本のTPP参加に向けての経緯
あとがき


**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
2月開催の勉強会がDVDになりました。
 「東京都知事選挙と政界再編」~「細川・小泉・小沢の原発ゼロ・トリオ」による文明史への挑戦!
その他過去の勉強会18種類をご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】




『人生の達人~心に残る名言・遺訓・格言』(2000年6月11日刊)

目次

二宮尊徳 報徳訓

父母の根元は天地の令命に在り
身体の根元は父母の生育に在り

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。
引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本は歴史に逆行しない」と言った菅官房長官の言葉は正しい new!!

2014年03月07日 21時07分28秒 | 国際・政治

新刊発売のお知らせ

2013年1月19日発売KKベストセラーズから、
田母神元航空幕僚長との共著を発売します。

new release

天木直人

天木直人

3月6日の産経新聞が報じていた。中国の李克強首相が3月5日開幕した中国の全人代で日本批判をした事に対し、菅官房長官が同日の記者会見で次のように反論したと。

 「わが国は歴史を逆行することはあり得ない。戦後、一貫して自由と平和と民主主義の道を歩んでいる」と。

 この菅官房長官の発言は正しい。

 それに反する事をやろうとしているのが安倍首相だ。

 中国の批判も日本を批判しているのではない。安倍政権下の日本を批判しているのだ。

 安倍政権の日本が歴史に逆行していと言っているのだ。

 言い換えれれば安倍首相がその間違った歴史認識をあらためて、これまでの日本の歴代政権の歴史認識に立ち戻ればいいだけの話だ。

 それが出来ないなら政権を降りろということだ。

 子供でも分かる単純、明快なことである(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちの言っていることが正しいのかさっぱりわからないと言ったミヤネ屋

2014年03月07日 21時01分02秒 | 国際・政治

新刊発売のお知らせ
2013年1月19日発売KKベストセラーズから、
田母神元航空幕僚長との共著を発売します。

new release

Naoto Amaki

天木直人
天木 直人

毎日午後2時から放映される読売テレビの暇つぶし番組にミヤネ屋というのがある。

 毎日なんとか2時間も番組をもたせなければならない関係者はネタ探しに大変だろうと同情する。

 その番組を6日の午後3時ごろ、たまたま見ていた私はわが目と耳を疑った。

 ウクライナ情勢を報じた女性アナウンサーが、こうなったらもはやオバマ大統領とプーチン大統領のどっちの言っている事が正しいのかさっぱりわからないとしゃべり、それに皆が相槌を打っていた。

 これが読売テレビの国民向けテレビ放送の現実である(了)

引用元http://www.amakiblog.com

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブル多発!? まちがったシェービングは肌をボロボロに!

2014年03月07日 12時41分53秒 | コスメ・ファッション

<form action="/search/">

 

</form>

マイナビスチューデント2014年3月5日(水)19:01
マイナビスチューデント

ビジネスマンの朝は忙しい。女性なら化粧、男なら「ひげそり」が特にめんどうな日課だろう。鏡も見ずにジョリジョリと剃り始めたり、いつ替えたかも分からない錆びた刃で剃り続けていたり。時間がないと、ついいい加減な剃り方をしてしまうもの......。しかし、そんな雑なひげそりが深刻なトラブルを招くこともあるそうだ。一人前の社会人になるためには、日々美しい姿を保つことは必須。ということで今回は、皮膚科医執筆の本などで、「まちがったシェービングで起こる男の肌トラブル」について調べてみた。



肌トラブルの原因は、「剃り方」か「カミソリ」か?

調べてみると、ひげそりによる肌トラブルの原因の多くは、

「剃れない刃で同じ場所を何度も剃る」

「逆剃り」

「前後の手入れを怠る」

の3つに大別されるようだ。肌トラブルを避けるには、まずは剃る回数をなるべく減らすのが賢明。ヒゲが最も濃い口の周りは何度もシェービングしがちだが、ヒフが薄くダメージを受けやすい部分ので、特に注意が必要だ。一回のストロークで効率よくスムーズに剃るためには、刃が劣化していないカミソリを使うことが大前提になる。



さらに、毛の方向に沿って行う「順剃り」のほうが肌への負担が少ないらしい。毛の流れと逆方向に剃る「逆剃り」をすると剃り跡は一見スベスベするが、毛穴に毛が埋もれる埋もれ毛の原因になるという。埋もれ毛とは、剃ったヒゲの鋭い毛の先が伸びる途中で毛穴の壁に突き刺さってしまった状態のこと。埋もれ毛の周りに炎症が起きて化膿してしまうこともあるらしい。炎症が慢性化していくと、色素沈着(シミ)にもつながるという。



男の美肌をベストに保つウェットシェービングのススメ

シェービングのトラブルを避け、美肌を保つためには、面倒がらず前後にひと手間かけることが大切だ。起きぬけの乾燥した肌にいきなりカミソリを当ててはいけない。毛は柔らかいほど剃りやすいので、蒸しタオルなどを使い、3分間程ヒゲを湿らす。これがウェットシェービング。次にプレシェーブ剤を塗って肌を保護する。肌を引っ張ったり、頬をふくらましたりすれば、逆剃りしなくてもきれいに剃れる。そして、ひげそり跡にはアフターシェーブ剤で肌を整えよう。



カミソリの刃のメンテナンスも男の身だしなみ

カミソリの手入れも大切だ。刃に細かいヒゲや皮脂汚れが残っていると、刃は早く劣化する。切れ味を保つには、ひげそりの後はよく洗い流して清潔にするのが基本。カミソリは下に向ければ刃の間も洗える。手入れを怠りがちな電気シェーバーも外刃と本体を分解して洗う必要がある。洗った後は錆びないよう、風通しのよい場所でよく乾燥させることが大切だ。

さらに、刃の持ちには個人差がある。毛量が多かったり、剛毛の人はやはり摩耗するのが速いようだ。毛が引っかかるなど剃り心地が悪くなったら、ためらわず刃を交換すること。カミソリには交換の目安がスムーサーの色でわかる製品もあるので便利だ。



男の肌は強いから適当でいい!なんていうことはなく、「スキンケアは日々の積み重ねが大事」なのは男も女も同じ。これから社会人デビューする男性諸君も、もう一度自分のひげの剃り方を見直してみては? 



文●エフスタイル



参考文献:

「メンズスキンケア」(友利新著、文化出版局)

「美容のヒフ科学」(安田利顕、南山堂)
電気剃刀を使う人と剃刀を使う人に分かれていると思います。自分に合ったシェービングクリームを使うと綺麗に剃れ肌荒れしません。私は昨年からシック・ハイドロ・シェービングジェルを使っています。皮膚の弱い私でもヒゲを剃った後肌が゛すべすべして、剃刀負けせず助かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂糖は1日25gまで…炭酸飲料1缶でアウト

2014年03月07日 11時48分45秒 | 健康・病気

読売新聞2014年3月7日(金)07:55 【ジュネーブ=石黒穣】世界保健機関(WHO)は5日、砂糖の摂取量について、これまでの上限目標をさらに半分にする新指針案を発表した。 WHOは、砂糖が肥満や虫歯の原因となり、慢性疾患にもつながるとして、2002年に食物から取り込む熱量(カロリー)のうち砂糖の割合を10%以下に抑える目標を設定した。新指針案では、これを5%以下とすることを求めた。これにより成人では、1日に摂取できる砂糖の適量がこれまでの「50グラムまで」から「25グラムまで」に減る。砂糖25グラムは紅茶用スプーン6~7杯。炭酸飲料1缶には砂糖が約40グラム含まれ、軽く超してしまう。 農林水産省の資料によると日本人1人当たりの砂糖消費は1日45グラム程度で、ほぼ半減しないと新指針案を満たせない。WHOは、今月末まで各国政府などの意見を聞いた上で、正式決定したい考えだ。』

個人差や運動量と体質によると思いますが。甘いお菓子にコヒー、紅茶で飲むと軽く砂糖の適量「25グラムまで」をオパーします。加齢に伴い糖分や脂肪の代謝が悪くなるのも事実です。炭酸飲料1缶砂糖が約40グラムは多すぎると思います。天然の砂糖は、体には悪くないと思いますが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする