教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

奨学金返済苦深刻に 就職難背景、延滞金「消費者金融並み」

2014年03月29日 22時05分34秒 | 受験・学校
<form id="searchNewsForm" class="current" method="get" action="http://news.search.yahoo.co.jp/search">
</form>
<form id="searchNewsForm" class="current" method="get" action="http://news.search.yahoo.co.jp/search">
神戸新聞NEXT 3月29日(土)11時30分配信 『就職難を背景に奨学金の返済に苦しむ若者が増えており、全国各地で弁護士や市民団体が支援活動に乗り出している。兵庫県でも昨年、「奨学金問題と学費を考える兵庫の会」が発足。深刻な相談が相次ぎ、数年の滞納で約100万円の利息・延滞金が請求された例もあった。(中部 剛)
 奨学金を扱う日本学生支援機構によると、無利子・有利子を合わせ奨学金を貸与しているのは2012年度で134万人、過去10年で約1・5倍。特に有利子の増加が著しい。
 これに伴い、未返済が増え、同機構の11年度調査では延滞している人のうち、39%が年収100万円未満、19%が無職・失業中など。不安定な雇用の影響がうかがえる。
 兵庫の会は昨年から活動を始め、これまでに神戸・阪神地域などから16件の深刻な相談が寄せられている。
 その一人、30歳代の男性は計約600万円の奨学金を借りた。専門学校を卒業したが、就職が決まらず、返済が滞った。昨秋、同機構に元金と延滞金などを合わせ、約300万円の支払いを求められ、うち100万円が延滞金と利息だった。
 現在、男性の収入は月約20万円。約300万円を一括返済し、今後も月額2万7千円ずつ返済するが、「雇用不安が続く中、10%の延滞金はあまりにも高い」と困惑する。
 兵庫の会は「奨学金が消費者金融並みになっている」と指摘。30日午後2時から神戸市中央区雲井通5の市勤労会館で、返済実態と問題点を考える集いを開く。奨学金問題対策全国会議事務局長の岩重佳治弁護士が講演する。参加費500円。

 兵庫の会では随時、相談を受け付けている。事務局TEL078・362・1166、メールhy‐shougakukin@mbr.nifty.com
某大手S新聞社の記事のように戦後教育の平等主義を返上して、エリート教育を実践出来るような今の日本の状況でしょうか。経済的に恵まれたお金持ちの家庭子供達だけが、大学に進学すれば良いと言うのは大きな間違いです。お金持ち以外の子供達は、切り捨てろでは民主主義教育の崩壊です。教育を受ける権利は、生存的基本権の問題です。日本の未来を背負った立つ人材を育てることが大切です。小学校から家庭教師を付けぼんぼん大学にしか進学出来ないのような人物では、経済的に恵まれない家庭の子供達の痛みや辛さがが分かりません。日本は、バブル経済崩壊後失われた三十年で、地方と都市圏の社会的格差は是正されず、所得格差は拡大し長引くデフレの教育の影響も見据えていない御用提灯新聞で、国民の目線に立たず新聞人の使命も忘れている情けなさです。日本の景気が本当に回復し、国民生活が安定し、豊かにならないと就職難を背景にした奨学金の返済に苦しむ若者は、全国的になくならないと思います。ここ二、三年は、安・直・近の地元の国公立大学への志願者も奨学金貸与を申請する学生も減らないと思います。
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あの8億円は、何だったのか」渡辺喜美代表と吉田嘉明会長のドロドロ地獄のドラマは、しばらく続く

2014年03月29日 20時30分25秒 | 国際・政治
2014年03月29日 05時43分02秒 | 政治
◆このごろは、政治家の疑惑に対して、市民団体が、東京地検特捜部に「告発状」を提出し、これを受理して本格的捜査が開始され、慎重捜査の結果、起訴、不起訴が決定される。不起訴処分が決まると、市民団体が、この決定に不服として東京検察審査会に審査を申し立てて、裁判沙汰に発展させようとするというパターンがすっかり定版になってきている。
 東京都の猪瀬直樹前知事が、医療法人徳洲会グループの徳田虎雄前理事長から東京都知事選挙にからみ現金5000万円を受け取った件で、公選法違反容疑が浮上した際、2013年11月23日、市民連帯の会(三井環代表)から告発された。このとき、徳田虎雄徳洲会前理事長、2男の徳田毅衆議院議員(現在は辞職)も被告発人となった。
捜査の結果、東京地検特捜部は3月28日、選挙資金を収支報告書に記載しなかったとして、猪瀬直樹前知事を公選法違反の罪で略式起訴、猪瀬直樹前知事は、罰金50万円を支払ったという。東京都知事選挙後に収支報告書に「5000万円借り入れた」とたった一行記載していれば、公職選挙法違反罪に問われることはなかったのである。
猪瀬直樹前知事は罰金を支払った後に記者会見し、このなかで「奢っていた」と反省していたけれど、もはや取り返しがつかない。
◆みんなの党の渡辺喜美代表も3月28日、東京都の市民団体代表から公職選挙法違反罪や政治資金規正法違反罪などで東京地検特捜部に告発状を提出されている。特捜部は今後、受理するか否かを検討するという。告発状によると渡辺喜美代表は、化粧品販売会社ディーエイチシー(DHC)の吉田嘉明会長から2010年の参院選前に3億円、2012年の衆院選前に5億円計8億円を借り入れていたが、選挙運動費用収支報告書や政治資金収支報告書への記載がなければ、公職選挙法や政治資金規正法に違反するとしている。
 渡辺喜美代表は、「8億円を借り入れを申し込み、個人口座に振り込まれた」と事実を認め、「純粋に個人として借りた。違法性の認識はない」と語っている。
 吉田嘉明会長は、「選挙資金として貸した」としながら、「返還されなくてもよい」とも語っているといい、渡辺喜美代表は「純粋に個人として借りた」と釈明しているので、金銭貸借の趣旨が食い違っている。借用書は、2010年の3億円分だけで、2012年の5億円分については、差し入れられていない。いずれも、国政選挙に密接に関係しているので、常識的には、選挙資金という趣旨が濃厚だが、個人的に借りてはならないという決まりはなく、カネに色がついていないので、選挙資金だったと決めつけることはできない。
◆政界では、政治家がタニマチに資金提供を求めるときは、「カネをくれ」という寄付(政治献金)を求める趣旨がほとんどで、タニマチは、文字通り「政治献金」の趣旨で提供している。
しかし、公職選挙のときは、実質「政治献金」であっても、公職選挙法違反に問われないようにするため、一応「貸付け」という形を取り、政治家に借用書を差し入れさせる。だからといって、「返済」は求めない。これが一種の隠れた慣習となっている。従って、この場合、選挙の収支報告書に記載しておれば、何の問題にもならない。
 しかし、今回の渡辺喜美代表の件は、政党の代表として対面を保つための借金だったのか、政治活動のためだったのか、国政選挙のためだったのか、判然としていない面がある。
 吉田嘉明会長の側では、政治献金の趣旨で8億円を振り込んだのであったら、政治資金規正法上の寄付額の制限(企業献金額、個人献金額の制限)に抵触するので、政治資金規正法違反罪に問われて、刑罰を受ける。ただし、「返済は求めない」と発言しているところに注目すると、「贈与税」が渡辺喜美代表に課税される可能性がある。この渡辺喜美代表と吉田嘉明会長のドロドロ地獄のドラマは、しばらく続きそうである。

※Yahoo!ニュース個人


※blogos


にほんブログ村 政治ブログへ

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
オバマ大統領が、ローマ法王庁でフランシスコ1世法王に、公式的問題ではなく「別の特別な問題」で面談

◆〔特別情報①〕
 オバマ大統領が3月27日、イタリアのローマ法王庁(バチカン)でフランシスコ1世法王(2013年3月就任)に初めて面会し、会談した。法王庁は、貧困対策や紛争解決などについて意見交換したと発表している。だが、オバマ大統領が最近、ひどくやつれていて、情けない表情をしていることから、本当は公式的問題ではなく「まったく別の特別な問題」でフランシスコ1世法王に面談したのではないかと言われている。「まったく別の特別な問題」とは、一体何だったのか?

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

※Yahoo!ニュース個人でも「情報局」有料記事の配信をしております。
YahooIDをお持ちの方は簡単に登録できます。ぜひご利用下さい。
お申し込みはこちらから↓


「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓




第28回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成26年4月12日 (土)
「中国4分割と朝鮮半島統一」
~ネオ・マンチュリアと大高句麗建国の行方



 板垣英憲の最新著書 「ロスチャイルドの世界派遣奪還で日本の《政治・経済権力機構》はこうなる」(ヒカルランド刊)
  ■NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ―新帝王に小沢一郎が指名され、旧ロックフェラー派は大粛清、しかし日本は消費増税分の大半を上納しなければならない

詳細はこちら→ヒカルランド


 板垣英憲の最新著書 「TPP本当のネライ~あなたはどこまで知っていますか」(共栄書房刊)
 全国書店で発売中 定価(本体1500円+税)
■TPP本当のネライ―あなたはどこまで知っていますか2013年9月刊
まえがき
第 1 章 TPPとアメリカの食糧支配
第 2 章 TPPの最大のネライは保険だ
第 3 章 TPPで日本医療界への食い込み ―― 国民皆保険制度の崩壊
第 4 章 TPPで雇用はどうなる ―― 解雇自由の法制化
第 5 章 米国「軍産協同体」が防衛省を食い物に ―― 米国の肩代わりをする「国防軍」の建設
第 6 章 米国が日米事前協議で日本政府に強い圧力をかける
第 7 章 日本のTPP参加に向けての経緯
あとがき


**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
3月開催の勉強会がDVDになりました。
 「世界支配権を掌握した金塊大国・日本の使命と役割」~世界銀行・エリザベス女王、ジェイコブ・ロスチャイルドの期待
その他過去の勉強会19種類をご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】




『人生の達人~心に残る名言・遺訓・格言』(2000年6月11日刊)

目次



女の一生


一、二十代 美しく
一、三十代 強→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。
引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや習近平主席の顔に泥を塗った安倍首相 new!!

2014年03月29日 17時49分11秒 | 国際・政治

お知らせ

2010年7月より、foomiiにて
有料メルマガの配信を開始します。登録希望の方は、下記画像をクリックして読者登録をお願いします。

携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

お知らせ

新刊発売のお知らせ
2013年1月19日発売KKベストセラーズから、
田母神元航空幕僚長との共著を発売します。

new release

Naoto Amaki

天木直人
天木 直人

  きのう3月28日の読売新聞が一段の小さな記事で次のように報じていた。

 すなわちオランダから帰国した安倍首相が27日のFMラジオ局J-WAVEの番組に出演して、G7の席上で尖閣沖の領海侵犯をはじめとした中国の海洋進出を名指しで批判したことを明らかにしたと。

 私はこの小さな記事を見つけて即座に思った。

 この発言を習近平が知ったら激怒するに違いない。

 そしていくら中国が参加していないG7の席上で語った言葉であったとしても必ずG7出席者を通じてこの安倍首相の発言は中国に伝わると。

 しかし、本人がしゃべってしまったのだから世話はない。

 しかも、よりによってラジオで一般国民に対し自慢げにしゃべったのだ。

 軽率だ。

 さもなければ確信犯的な傲慢さだ。

 そう思っていたらきょう3月29日の産経新聞が、北京発共同の配信を引用して次のように報じた。

 中国外務省の報道官は28日、安倍首相がG7の席上で中国を名指しで批判したことに対し、「愚かにも中国の顔に泥を塗ろうとしている」と強く反発したと。

 靖国参拝で習近平主席の顔に泥を塗った安倍首相は、ふたたび習近平主席の面目を潰した。

 どうやら本気で習近平と戦うつもりらしい。

 日韓関係や日朝関係の改善に鍵を切ったように見える安倍首相だが、日本外交にとってはるかに重要で困難な外交は中国との関係改善である。

 そして安倍首相がこの国の首相でいる限り日中関係改善はありえない。

 それはとりもなおさず日韓関係、日朝関係の改善もあり得ないという事である(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の6割、無人地域に 2050年、国交省試算

2014年03月29日 16時40分35秒 | デジタル・インターネット
朝日新聞デジタル 3月29日(土)13時24分配信 『 国土交通省は28日、2050年になると、人口減少で日本の国土の約6割が無人になるという試算を発表した。いまよりも無人地域が2割近く広がる。こうした試算をするのは初めてで、国交省は今夏をめどに人口減少に備えた国土整備の基本方針をまとめる。
 日本の面積は約38万平方キロメートルある。国交省はこれを1平方キロメートルごとに約38万ブロックに分け、それぞれの人口推移を計算した。その結果、今は約18万平方キロメートルに人が住んでいるが、50年にはその2割で人がいなくなり、6割で人口が半分に減るという。無人の地域は全体の約53%から約62%に広がる計算だ。
 国交省は試算に基づき、今後の国土整備の基本方針を示す「国土のグランドデザイン」の骨子をつくった。地方などでは拠点となる地域に生活に必要な機能と住民を集めてコンパクトな町を作ることや、東京、大阪、名古屋をリニア新幹線でつないで国際競争力を高めることなどが柱だ。』
狭い国土の日本に人口が、一杯の国では無くなると言うことです。実り有る少子化対策を早急に実行しないと日本も移民政策を取らないと成り立たなくなるのでは有りませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏の胸肉成分、記憶に効果? =中高年3カ月摂取で―東大など

2014年03月29日 15時00分35秒 | 健康・病気

時事通信 3月29日(土)5時21分配信 『 鶏の胸肉に多い成分を中高年のボランティアに3カ月間、朝晩の食事の際に取ってもらったところ、脳の記憶機能に関連する部位が年齢とともに萎縮する傾向が抑えられたとの研究成果を、東京大と国立精神・神経医療研究センターのチームがまとめた。川崎市で開催中の日本農芸化学会で30日に報告する。
 この成分はアミノ酸で構成される「イミダゾールジペプチド」。肉類では鶏の胸肉に100グラム当たり1.2グラム程度と多く含まれ、豚肉やマグロ・カツオの赤身にも比較的多いという。
 東大大学院新領域創成科学研究科の久恒辰博准教授は「実験では1回の食事で有効成分0.5グラムの顆粒(かりゅう)を摂取した。胸肉を日常のメニューに取り入れた場合の効果を調べるのは今後の課題」と説明。脳に影響する仕組みを調べるため、マウスの実験に取り組んでいるという。』 

アミノ酸で構成される「イミダゾールジペプチド」が、鶏の胸肉に100グラム当たり1.2グラム程度と多く含まれ手いるのは新しい研究成果です。痴呆症ヲ少なくする為に人間でも実験して欲しいと思います。鶏の胸肉についている皮と脂身をとれば、脂肪分も心配ないのではと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国製スーパーカー、ヴェノムGT に世界最高速記録記念車…435.31km/hを誇示

2014年03月29日 10時23分52秒 | デジタル・インターネット

<iframe id="I0_1396017171920" title="+1" tabindex="0" marginheight="0" src="https://apis.google.com/_/+1/fastbutton?usegapi=1&amp;size=medium&amp;hl=ja&amp;origin=http%3A%2F%2Focn.autos.goo.ne.jp&amp;url=http%3A%2F%2Fautos.goo.ne.jp%2Fnews%2Fnewcar%2F219888%2Farticle.html&amp;gsrc=3p&amp;ic=1&amp;hostiemode=8&amp;jsh=m%3B%2F_%2Fscs%2Fapps-static%2F_%2Fjs%2Fk%3Doz.gapi.ja.qAHAphei6kY.O%2Fm%3D__features__%2Fam%3DAQ%2Frt%3Dj%2Fd%3D1%2Fz%3Dzcms%2Frs%3DAItRSTNQY4UjjHz8B-WxkOCaxQo9T53JKw#_methods=onPlusOne%2C_ready%2C_close%2C_open%2C_resizeMe%2C_renderstart%2Concircled%2Cdrefresh%2Cerefresh&amp;id=I0_1396017171920&amp;parent=http%3A%2F%2Focn.autos.goo.ne.jp&amp;pfname=&amp;rpctoken=31439889" frameborder="0" width="100%" allowtransparency="true" name="I0_1396017171920" marginwidth="0" scrolling="no" data-gapiattached="true" style="POSITION: static; BORDER-BOTTOM-STYLE: none; BORDER-RIGHT-STYLE: none; MARGIN: 0px; WIDTH: 90px; BORDER-TOP-STYLE: none; HEIGHT: 20px; VISIBILITY: visible; BORDER-LEFT-STYLE: none; TOP: 0px; LEFT: 0px"> </iframe>
(レスポンス) 3月26日(水)18時15分
米国製スーパーカー、ヴェノムGT に世界最高速記録記念車…435.31km/hを誇示(レスポンス)の画像
ヘネシー ヴェノムGT ワールド・ファーステスト・エディション

2014年2月、435.31km/hという市販車の世界最高速記録を打ち立てた米国ヘネシー・パフォーマンス・エンジニアリング製スーパーカー、『ヴェノムGT』。これを記念した特別モデルが登場した。

ヴェノムGTは、英国ロータスカーズの『エリーゼ』をベースにしたスーパーカー。カーボンファイバーをボディパネルはもちろん、ホイールにまで使用し、車両重量は1220kgに抑えた。

そのミッドシップには、先代シボレー『コルベット』の「ZR-1」用のLS9型6.2リットルV型8気筒ガソリンエンジンをベースに、ツインターボ化したユニットを搭載。最大出力1030ps、最大トルク134.4kgmを引き出し、0 - 100km/h加速2.9秒、最高速418km/hという世界最高峰の性能を実現した。最新モデルでは、排気量が7.0リットルに拡大され、最大出力1260psを獲得する。

2月14日、最新型のヴェノムGTが米国フロリダ州のNASAケネディ宇宙センターの滑走路(全長5km)において、最高速計測を実施。そしてヴェノムGTは、435.31km/hという驚異的な最高速を記録した。これは、規定によりギネス記録とはならなかったが、ブガッティ『ヴェイロン』が2010年に打ち立てた431.072km/hを、4.2km/h上回るもの。また、別計測で樹立した0-300km/h加速13.63秒は、ギネス記録と認定された。

3月25日、ヘネシー・パフォーマンス・エンジニアリング社は、ヴェノムGTに「ワールド・ファーステスト・エディション」を設定すると発表。最高速435.31km/hと、0-300km/h加速13.63秒という2つの記録達成を記念した特別モデルだ。ホワイトのボディカラーを基本に、赤と青のストライプを添えた。これは、米国の国旗がモチーフ。

ワールド・ファーステスト・エディションは、3台のみを生産。米国での価格は、125万ドル(約1億2790万円)と公表されている。森脇稔

目を吊り上げたポルシェのような顔のフロントグリル (front grille)ですね。アメリカ合衆国の威信と誇りを示した世界最速のスーパーカーと言えます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする