教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

「孫子の兵法」形篇第四23 兵法は、一に曰く度、二に曰く量 2016年4月17日「現代兵学研究会」

2016年06月01日 21時33分34秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~
「孫子の兵法」形篇第四23 兵法は、一に曰く度、二に曰く量 2016年4月17日「現代兵学研究会」より
2016年06月01日 06時56分32秒 | 孫子の兵法
blockquote>"「孫子の兵法」形篇第四23 兵法は、一に曰く度、二に曰く量 2016年4月17日" を YouTube で見る

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」

自民党内で台頭している実力派が、安倍晋三首相の「長期政権」への私的欲望を果たして許すか否か?

◆〔特別情報1〕
 安倍晋三首相の「長期政権(2012年12月から2021年9月までの約9年間)」戦略が動き出した。目標は、祖父・岸信介元首相が悲願とした「日本国憲法改正」を実現することであり、7月10日の参院議員選挙は、そのための前哨戦だ。自民・公明連立与党で憲法改正発議要件である「3分の2」(定数242のうち162)以上の獲得をめざす。
 連立与党は136なので、26上積みさせる必要がある。衆院議員は2018年12月13日に任期満了となる。安倍晋三首相は、衆院で確保している連立与党326(定数475の3分の2より9上回る)を死守する必要があり、衆院解散・総選挙により、議席を失うような危険は冒せない。7月10日の参院議員選挙で、連立与党が「3分の2以上」獲得に失敗すれば、2019年7月参院議員選挙で勝負を決するしかない。2020年夏には、東京オリンピック・パラリンピックが開催される。ただし、自民党内で台頭している実力派が、安倍晋三首相の「長期政権」への私的欲望を果たして許すか否か?

第54回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年6月12日 (日)
「参議院議員選挙結果と安倍晋三政権の命運」
~「自公」VS「野党連合」激突

第12回 世界戦争史に学ぶ「現代兵学研究会」
日時2016年6月26日(日)16時30分~20時30分
「武田信玄と真田3代の調略と謀略」
~孫子の兵法と兵法36計、そして三国志から読む
《日本人シュメール起源説》「天孫人種六千年史の研究」(愛媛県大三島神社
神官・三島淳雄著)~第8回 日本の神社名をシュメール語で読み解く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人の公式ブログ核廃絶よりも原発ゼロだと叫んだ小泉元首相

2016年06月01日 21時29分04秒 | 国際・政治




1Jun
2016
核廃絶よりも原発ゼロだと叫んだ小泉元首相
「トモダチ作戦」で被爆した元米兵に謝罪する為に突如として訪米した小泉元首相。
 この異常な行動について書くメディアは皆無だ。
 そう思っていたらついに見つけた。
 それがフジサンケイグループの週刊SPA!である。
 しかも称賛しているから驚きだ。
 先週号と今週号の二回に分けて詳細な特集記事を組んだ。
 先週号は小泉元首相の訪米の詳細報告だ。
 元米兵の前で謝罪するうちに感極まって落涙し、元米兵も驚いたという。
 救済・支援のための基金までつくるという。
 それをあたかも美談であるかのように書いている。
 そしていま発売中の週刊SPA!6月7日号だ。
 小泉元首相の単独インタビューを大きく掲載している。
 そこでは、安倍政権や原発や小泉進次郎のことなどを言いたい放題だ。
 その言いたい放題の中で私が注目したのは、やはり、原発に関する発言だ。
 オバマ大統領の広島訪問を聞かれて、こう答えている。
 「オバマさんの広島訪問はいいことだし、核廃絶の意思もすばらしい。しかし、オバマさんに言いたいのは、『核廃絶よりも原発ゼロのほうが簡単』だということ。米国と日本が手を組んで原発ゼロを進めたら、世界が変わりますよ・・・」
 たしかに原発ゼロは核廃絶よりも簡単かもしれない。
 しかし、こんな事を言うようでは元首相失格だ。
 それにしてもつくづく思う。
 これだけ日本をとりまく内外の情勢が深刻になり、日本国民の生活が苦しくなり、日本の政治が絶望的な状況にあるというのに、元首相であったことを忘れたかのように、まるで道楽のように原発ゼロだけを叫んで、誰からも批判されない。
 小泉元首相こそ勝ち組の筆頭だ。
 もっとも恵まれた政治家だ。
 それを許しているのがこの国の国民なのだ。
 安倍首相が気の毒に思えてくる。
 安倍批判を繰り返す自分が馬鹿らしく思えてくる(了)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーストキッチン売却=サントリーが正式発表

2016年06月01日 21時02分51秒 | 社会・経済

(時事通信) 15:09
『サントリーホールディングスは1日、ハンバーガーチェーンを展開する100%子会社ファーストキッチン(東京)の全株式を、同業のウェンディーズ・ジャパン(同)に6月末までに売却すると正式発表した。売却額は非公表だが、数十億円とみられる。
 ファーストキッチンは1977年設立。全国で136店舗が営業している。売却後も同ブランドは残るが、一部はウェンディーズとの一体店舗などとして営業する見通しだ。』
消費の低迷で、外食産業の経営は苦しいと言う現実です。
赤字幅が増え、経営を圧迫しないうちに子会社ファーストキッチンを整理したということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキ燃費データ問題…鈴木修会長、報告書を握りしめて詫びる

2016年06月01日 18時59分43秒 | 燃費改竄

スズキ燃費データ問題…鈴木修会長、報告書を握りしめて詫びる
レスポンス 6月1日(水)7時30分配信

スズキ燃費データ問題…鈴木修会長、報告書を握りしめて詫びる
「不正が積み重なった」と謝罪するスズキ・鈴木治会長と鈴木俊宏社長(奥)
5月31日、スズキの燃費データ問題についての会見は2時間近くに及んだ。その中で鈴木修会長は「不正の積み重ね」という言葉を何度も使っ多。
「法律を守るという基本原則を破るということは法治国家では許されない。いろんな話をしたが、測定法について国の定められた規定と違ったことをやった、これは不正だ。不正の積み重ねが不正を呼んだ。それを再発防止で直さなければならない」と、自社の行為を厳しく断罪した。
18日の会見のトーンは違った。同社は燃費データ問題は「不適切」であるとした。さらに鈴木会長は「善意でやったということであれば、人情的に考えなくはいけない」と、述べた。その違いを問われると、こう答えた。
「これだけの不正になると18日の前言を取り消して、すべて法に従って責任を処理するということしかないと、現在は考えている」
技術統括の本田治副社長や四輪技術本部長の笠井公人常務の説明が、同社相良工場内のテストコースに及んだ時も、役員の発言を遮るように、こう続けた。
「詳しく調査する段階で、日本の法律を守らなきゃいけない、ということがはっきりしてきた。その点で、その理由は成り立たないということを、法的にきちっとしなければならない」
屋外のテストコースは海風の影響を受けやすく、法令通りの測定法がなかなかできない。しかし、今回の報告書では、その困難な測定法を使っても短い期間に燃費が出ている。屋外テストコースでの困難さは、法令
を遵守しなかった大きな理由とは言えないのではないか、と問われた時のことだった。
さらに、ほかにも不正の可能性があるのではないかと問われた時にも、不正という言葉を重ねた。
「測定法の問題だけでなく、排ガス、安全の分野の問題も必ず調べてやっている。現在のところは見当たらない。断言できるのかどうかということになるが、(燃費のデータ不正は)惰行法、積み上げ方式とぜんぜん違うのではっきりしたと思う。不正が積み重なって、総括として不正になった。一つひとつをとらえると、それが5つあれば不正が5つあったことになるが、認証の車に不正があったといえる。18日の時点と31日では認識の甘さがあったということで、十分究明をした調査をやらなかったことは、我々の認識も濃淡があった。そういう点で不正が行われたということを、お詫び申し上げたい」
そして会見の最後を、こう締め括った。
「いろんなご質問に対するお答えが満足でなかったと思いますが、最終的に国の規定に反した大きな不正が行われた。積み重ねが、細かい不正が、部門間の違い、あるいは(自分の部署は)関係なかったということ、部門長に話をしなかったこと、いういろんな不正が、誤解と間違いがあって積み重なって、大きな国の規定に反した不正をしでかした。不正をお詫びすると同時に、ご理解いただき、信頼回復に応えることをやっていきたい。どうぞよろしくお願いいたします」』
鈴木氏は、丸めた報告書を握りしめて、頭を下げた。
《レスポンス 中島みなみ》


富士山のおいしい地下水も、流れが滞り、溜まればボウフラがわく。社長に就任してから、これまで22年の間に内在した影の部分を新社長とともに払拭する。
【覚書き|会長就任時の発言】の通りの結果が、今回出たと思います。鈴木修会長の名言『机の上で評論していちゃ駄目。やってみなさい、試してみなさい。』も自ら反故にされたと思います。
商いは、信用、大企業であろうと中小企業であろうと変わらない経営理念と思います。


鈴木修のプロフィール
鈴木修、すずき・おさむ。日本の経営者。自動車メーカー「スズキ」社長・会長。岐阜県出身。中央大学法学部法律学科卒業後、中央相互銀行(のちの愛知銀行)を経て鈴木自動車工業に入社。常務、専務などを経て社長に就任。同社を大きく成長させた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジラの歯磨き披露 太地、くじらの博物館

2016年06月01日 18時37分19秒 | まち歩き

紀伊民報 6月1日(水)16時46分配信
『クジラの歯磨き披露 太地、くじらの博物館
【トレーナーと一緒にクジラの歯磨きに挑戦する子ども(1日、和歌山県太地町で)】
 「歯と口の健康週間」(6月4~10日)を前に、和歌山県太地町の町立くじらの博物館は1日から、クジラの歯磨きの一般公開を始めた。初回は、招待された地元の「太地こども園」の子どもたちが見学し、トレーナーと一緒に歯磨きも体験した。
 この日はクジラショーエリアの桟橋で、コビレゴンドウとオキゴンドウ、ハナゴンドウの計3頭のクジラの歯をトレーナーがそれぞれの歯の特徴を紹介しながら磨き、子どもたちも代表2人が歯磨きに挑戦した。
子どもたちには歯ブラシがプレゼントされ、塩地姫奈ちゃん(5)は「楽しかった。これからも歯磨き頑張る」と笑顔をみせた。
クジラの歯磨きは10日まで、午前10時15分と午後0時15分、午後2時15分からのクジラショーの後に一般公開する。』
太地町の子供しか出来ない鯨の歯磨きのから、学ぶ貴重な体験学習です。良い思い出として、子供たちの記憶に残ると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな意味がある? そば屋の店先に置いてるタヌキの置物

2016年06月01日 09時13分00秒 | 食・レシピ

DATE:2016.05.31 12:55 料理サプリニュース
『そば屋やうどん屋、居酒屋などの店先にタヌキの置物があるのを見たことがあると思います。あのタヌキは滋賀県甲賀市信楽を中心に作られている信楽焼でできており、信楽焼といえばタヌキというぐらい代名詞的な存在になっています。いったいなぜ、そんな信楽焼のタヌキが飲食店の店先に置かれるようになったのでしょう。
信楽焼のタヌキの歴史はそんなに古いものではなく、昭和30年代頃に全国的に広がったとされています。最初に作ったのは京都から信楽に移住した陶芸家の藤原鋳造氏で、夜道にタヌキが輪になって腹を叩いている奇妙な光景を目撃したことが、あのタヌキの置物を創るきっかけになったとか。笠をかぶってギョロ目で首をかしげ、片手に徳利、片手に通帳を下げ、でっぷりとしたお腹を見せつけてるユーモラスなタヌキの造形は少しずつ評判を呼び、昭和25年に昭和天皇が信楽を訪れたときにこのタヌキに日の丸をもたせて沿道に並ばせたところ、昭和天皇がその情景に感動して歌を詠んだことが新聞に報道されて全国的に知られるようになりました。
この信楽焼のタヌキは飲食店の店先に鎮座するようになったのは、縁起物としていろんな意味が含まれていたからです。かぶっている笠は「七難を笠で避ける」、大きな目は「目配りよく、遠くまで見通す」、お腹は「太っ腹」、徳利は「徳が身につく」、通帳は「商売繁盛」、そして「タヌキ」は「他抜き」という語呂合わせで「他の店を抜く」と、飲食商売に縁起のいい要素がいくつもそろっています。飲食店の経営は“水物”と呼ばれ、繁盛するか失敗するか、なかなかわかりづらい難しい商売です。だからこそ、縁起のいいものにはすがりたくなるということで、数多くの飲食店の前に信楽焼のタヌキが置かれるようになったのです。』

そば屋やうどん屋、居酒屋などの店先に信楽焼のタヌキの置物がなぜ置かれているのか、狸の由来が良くわかり勉強になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする