教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

大阪教育大学附属池田小事件15年 祈りと誓いの集い

2016年06月08日 22時24分17秒 | 受験・学校
関西テレビ 6月8日(水)21時48分配信
『大阪教育大学附属池田小事件15年 祈りと誓いの集い
通用門から侵入した男が包丁を手に子ども達に襲い掛かり、8人の命が奪われた大阪教育大学附属池田小学校の事件から8日で15年。
小学校では追悼式がおこなわれました。
大阪教育大学附属池田小学校では事件が発生した時刻に合わせ、犠牲となった児童に黙とうが捧げられました。
15年前の6月8日、小学校に包丁を持った男が侵入し、8人の児童の命が奪われ、15人が重軽傷をおいました。
【在校生代表】
「辛く悲しい事件のことを忘れず、先輩方の思いを繋いでいくこと。安全を願う心を忘れずこれら先もずっと過ごしていきます」
【事件当時、勤務していた教師】
「2度とこんなことがないように普段から準備がどれだけ出来るかが大切なことだと思ってます」犠牲となった戸塚健大君(当時6歳)の母親は、悲痛な思いを語り、「すべての子どもたちが安心して学校に通える社会になることを願っている」と伝えました。』

日本の学校の安全神話が、完全に崩壊した悲しい日です。8人の児童のみなさまのご冥福を心からお祈りし、二度とこの様な悲惨なことが、今後起こらないように胸に刻むべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫刺されをかきむしってしまう子ども…跡を残らせない対策は?

2016年06月08日 22時11分33秒 | 健康・病気

06月02日 00:00

夏は外遊びも楽しく、子どもたちも多いに満喫する季節。日焼けや熱中症も気になりますが、虫刺され予防も重要です。肌が弱くて虫刺されの跡が残ってしまいやすいお子さまなら、特に厳重に予防したいもの。それでも刺されてしまった場合、どんなケアをしてあげればいいのでしょうか。
子どもに優しいかゆみ止めを持ち歩こう
一部の特別なケアを必要とする場合の除き、蚊などの虫に刺されても、傷痕は残りません。問題は、刺された場所をお子さまがかきむしってしまうこと。かくとかゆさは一瞬軽減しますが、爪で強く肌を擦れば新たな傷となってしまいますし、かくことで炎症がひどくなり、余計かゆくなることもあります。虫刺されには早めにかゆみ止めを。早く使えばそれだけかゆみも早く治まるので、お出かけのときには必ず持ち歩くようにしましょう。かゆみ止めには強い成分のものもありますが、幼児に適さない成分を含む薬品もあります。薬局で表示を確認したりスタッフに聞いたりして、小さな子どもにも優しい成分でできている薬を選ぶようにしてください。いつまでも塗り続けるのは考えものです。
家でのケアは「冷やす」が基本
小さな虫刺されであればすぐにかゆみがひくこともあるのですが、大きく腫れていたり、いくつも同じ場所に刺されてしまったりした場合には、なかなかかゆみもひきません。何度もかき続けるようであれば、自宅に戻ってからもケアをしてあげましょう。
虫刺されは炎症ですので、冷やすことである程度落ち着きます。とはいえ、小さくても傷があるので、市販の薬や湿布などの刺激があるものは避けたほうがいいでしょう。
冷たい水で濡らしたタオルや、保冷材をタオルなどで包んだものなどが、冷えすぎないのでおすすめ。
じっとしているのが苦手な子どもには、「ひやっとするけどかゆいのがなくなるからね、もう少し待とうね」と話して、時間は短くてもいいので、冷やしてあげてください。
何度か繰り返し冷やすことで、早めに落ち着きます。

かきむしり予防は「とびひ」予防になる
虫刺されくらい放っておいても…と思うかもしれませんが、かゆい虫刺されを放っておくと無意識のうちにかきむしってしまい、困った病気になることがあります。
それが、かきむしったキズからばい菌が入り、膿んでしまい、さらにそれがあちこちに飛び火すると「とびひ」という病気。
これはかなり感染力があり、手遅れになると身体のあちこちに膿の病巣がひろがってしまいます。ひどい場合には登園ができなくなる可能性もあります。
夏を精一杯楽しむためにも、虫刺されくらい…と楽観視せず、細かく気をつかって早めの対応をしましょう。』

ダニや蟻に噛まれますと赤くなり、大人でも痒くてたまりません。一週間は、痒みが止まりません。
初めに、刺されたところを石鹸で洗うとよいそうです。かきむしったら、マキロンで、ばい菌が、入らないようにしょうどくしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線「無料の幼児に1席」は図々しいのか問題

2016年06月08日 16時47分00秒 | 出産・育児
06月07日 15:00


【話題】新幹線「無料の幼児に1席」は図々しいのか問題
(ウレぴあ総研)
先日、ツイッターで話題になっていた、ある新聞の投書記事がありました。2012年の年末に、某全国紙に掲載されたものと思われます。
投稿者は60代の男性。
混雑した新幹線で座りたかったので、指定席の空いている席がないか探しにいったところ、バスケットに入った子犬の置かれた座席を発見。飼い主と思われる女性に尋ねると、指定券を買っていますと断られる。
つぎに3歳くらいの子が座っているのを見かけたが、「あれもきっと指定券を買っているのだろう」と判断した男性は、再び自由席に戻る。
そこで就学前の子が座っているのを見かけ、母親に「ここ空いてますか?」と声をかけると、仕方なさそうに子どもをひざに乗せ、席を空けたのだという──。
これをきっかけに、ネットでは「子どもの新幹線チケットをどうしているか?」という話題になったのでした。
新幹線には子ども料金があり、基本的には小学生は大人の半額、未就学児は無料となっています。
しかし、未就学児でも、指定席を取れば有料になりますが、荷物を置くために座席チケットを取ることは認められていません。(大きい荷物については別途手荷物料金がかかる場合あり)
また、ペット等については「手回り品」扱いとなり、別途料金が発生します。※いずれもJRの場合』
今の日本妊婦や幼児への思いやり、暖かみにかける心の荒んだ世相の反映です。日本の少子化の改善の足を引っ張っている大人がいるのも一つの要因です。
人情も思いやりもない人間性を喪失した今の社会現象です。
日本国民自身が、
少子高齢化の原因を作り出しているとも言えます。
社会や地域のの人たちのサポートが、今必要です。
大人もお年寄りも幼児の時が、有ったことを忘れないでほしいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国カーター国防長官の批判に、中国の孫建国副参謀長は「米軍はアフガニスタンから出て行け」と反撃

2016年06月08日 15時26分38秒 | 国際・政治
板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~
米国カーター国防長官の批判に、中国の孫建国副参謀長は「米軍はアフガニスタンから出て行け」と反撃
2016年06月08日 07時00分33秒 | 孫子の兵法
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
米国カーター国防長官の批判に、中国の孫建国副参謀長は「米軍はアフガニスタンから出て行け」と反撃

◆〔特別情報1〕
 米国アシュトン・カーター国防長官が「南シナ海では、ほどほどに」と批判すれば、中国中央軍委聯合參謀部の孫建国副参謀長は「米軍はアフガニスタンから出て行け」と反撃、米中が激しく火花を散らした。6月3日から5日まで、シンガポールのシャングリラホテルで開かれた第15回アジア安全保障会議(IISS、英国国際戦略研究所が主催)=「シャングリラ対話」の舞台裏でのことである。この会議は、毎年この季節に行われている「軍事サミット」だ。「海洋国家=海軍国家」米国と「大陸国家=陸軍国家」中国が、東シナ海~南シナ海~太平洋地域で演じている覇権争いが、一段とエスカレートしている。それなのに孫建国副参謀長は、なぜ、一見無関係なアフガニスタン駐留米軍撤退を要求したのか?
第54回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年6月12日 (日)
「参議院議員選挙結果と安倍晋三政権の命運」
~「自公」VS「野党連合」激突

第12回 世界戦争史に学ぶ「現代兵学研究会」
日時2016年6月26日(日)16時30分~20時30分
「武田信玄と真田3代の調略と謀略」
~孫子の兵法と兵法36計、そして三国志から読む
《日本人シュメール起源説》「天孫人種六千年史の研究」(愛媛県大三島神社
神官・三島淳雄著)~第8回 日本の神社名をシュメール語で読み解く

◆板垣英憲の新刊のご案内◆
『悪の地政学』と『悪の戦争経済』でわかった 日本人が背負う《世界大戦》重大リスク この恐怖のシナリオの狭間でどう生き残るのかNIPPON
クリエーター情報なし
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盲導犬同伴の障害者、入店拒否など「嫌な思い」9割…法的な罰則はないのか?

2016年06月08日 12時47分07秒 | ペット

06月07日 11:12
『盲導犬を連れている視覚障害者の約9割が、外出した際に「嫌な思い」をした経験があることが、公益財団法人アイメイト協会の調査でわかった。
調査は、アイメイト協会が今年3月、全国の盲導犬利用者259人に対して実施し、102人から回答を得た。盲導犬を理由に「嫌な思い」を経験したことがあるかどうかを聞いたところ、91人(89.2%)が「ある」と答えた。
レストランなど飲食店で入店拒否されたケースが、78.9%と最も多かった。また、ホテルなど宿泊施設での宿泊拒否は33.3%にのぼった。
盲導犬を理由として、レストランが入店拒否したり、ホテルが宿泊拒否した場合、法的なペナルティはないのだろうか。南部弘樹弁護士に聞いた。
●法律で「同伴拒否を拒んではならない」と定められているが・・・
「盲導犬同伴を理由とする入店拒否にかんして問題となる法律は、身体障害者補助犬法と障害者差別解消法があります」
南部弁護士はこう述べる。それぞれ、どんな法律なのだろうか。
「身体障害者補助犬法は、盲犬や聴導犬、介助犬(手や足が不自由になった人の日常生活を助けるよう訓練された犬)を身体障害者が同伴している場合、飲食店などの不特定かつ多数の人が利用する施設を管理する人に対して、原則として、『同伴を拒んではならない』としています。
しかし、違反しても、罰則はありません」
障害者差別解消法はどうだろうか。
「障害者差別解消法は、今年4月から施行されています。障害に関連することを理由にして、不当な差別的取扱いをしてはならないとしています。
しかし、こちらも違反しても罰則はありません。
‘ただ、悪質な業者に対しては、国が報告を求めることができます。業者が虚偽の報告などをした場合、20万円以下の過料の対象になります」
●障害者への配慮が収益に寄与する可能性も
どうして、罰則がないのだろうか。
「盲導犬を連れた男性が乗車拒否されたケースで、このほどタクシー会社に行政処分が下りましたが、タクシーのように客を拒んではいけないことがわざわざ別の法律(道路運送法など)で定められている場合や、国に虚偽の報告までした場合は別として、盲導犬の同伴自体を罰則を科してまで強制することは、時期尚早だという政策判断です。
また、罰則は『最後の手段』ですから、そもそも盲導犬の同伴拒否について、罰則を科すこと自体が妥当でないという考え方もありうるでしょう」
今後どのような社会になっていくべきだろうか。
「日本は世界でもっとも速いスピードで高齢化が進んでいます。そして、高齢化社会は障害者が急増する社会でもあります。現在でも、日本の人口のうち約20%は70歳以上の高齢者です。約6%は障害者が占めるようになりました
店側からすると、盲導犬など補助犬の受け入れなど、障害者への配慮が実はその店の収益に寄与する可能性もあることを念頭に置いたほうがよいかもしれません。
また、ほかの客から考えると、たとえ今は必要がなくとも、将来、自分あるいは家族が加齢などにより障害者になり、盲導犬や聴導犬、介助犬などの助けが必要になることは、いつでも起こりうる事態です。
盲導犬や聴導犬、介助犬が広く受け入れられることを通して、バリアフリー・ユニバーサルデザイン社会実現の取り組みをより進めていくことは、すべての人々の利益になると思います」
南部弁護士はこのように述べていた。
(弁護士ドットコムニュース)
【取材協力弁護士】
南部 弘樹(なんぶ・ひろき)弁護士
弁護士、特定非営利活動法人日本障害者アイデア協会理事。障害者のアイデアが健常者を含めたすべての人が暮らしやすい社会の実現に大きく役立つことに注目し、障害者の経済的自立と社会のさらなる発展のため、障害者のアイデア活用へ向けた取り組みを行っている。
日本障害者アイデア協会URL:http://www.smile-idea.jp/
日本障害者アイデア協会FBページ:https://fb.com/372690732775194
事務所名:ノースブルー総合法律事務所
事務所URL:http://north-blue-law.com/』

盲導犬に対する偏見と差別意識があるのでは有りませんか。
盲導犬にたいする法律問題以前の理解が、必要です。
よく訓練された盲導犬は、賢いです。
写真の遠慮し、考える込んでいる顔の盲導犬写真にも周囲の人たち配慮がと訴えているように思いませんか。
誰が今の時代目が悪くなるか分かりません。
国民病と言われている糖尿病になり、失明した人も多いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活術 小学生の便秘、大阪最多29・8% 全国平均20%も「成人女性と同程度」 NPO調査

2016年06月08日 11時55分28秒 | 受験・学校

小学生の便秘、大阪最多29・8% 全国平均20%も「成人女性と同程度」 NPO調査
06月06日 20:19
 小学生の5人に1人が便秘状態であることが6日、トイレを通し健康を考える活動を行っているNPO法人「日本トイレ研究所」の調査で分かった。47都道府県で最も便秘状態の児童が多かったのは、大阪府で29・8%。調査を担当した医師は、5人に1人という全国平均についても「成人女性と同程度が便秘状態という結果。極めて憂慮すべき事態だ」と指摘している。
調査は、平成28年3月に児童と保護者がインターネットで答える方法で実施。全国の4833人から回答を得た。
その結果、「排便頻度が3日に1回以下」「便を我慢することがある」などと便秘状態と判断された児童は20・2%に上った。一方、その児童の保護者のうち32・0%は、子供の便秘状態を認識していなかったことも分かった。
調査を監修した、さいたま市立病院の中野美和子小児外科部長は「食育と同様に、排泄(はいせつ)に関しても、保護者と子供自身の双方に教育が必要だ」と訴えている。
 都道府県別では、大阪府が便秘状態の児童が最も多く、山口県(27・9%)、三重県(26・9%)と続いた。
友達に知られたくない…「便意我慢する」5割超
 便秘状態の背景には、学校で人目を気にする傾向が児童の間にあるためで、半数以上の52・8%が「便意があっても我慢する」と回答。理由については「友達に知られたくない」(55・9%)、「友達にからかわれる」(36・4%)という回答が目立ったという。
 また、便秘状態の児童は睡眠時間が短く、朝食を食べない割合が多い傾向もみられた。
 中野氏は「排泄、睡眠、食事の基本的な生活習慣は互いに関連している。良い生活習慣を身につけていれば、当然、排便状態もよくなりやすい」と話した。』


家庭で夜型の生活を送っていることも一因でしょうし、朝ご飯を食べない子供たちも多くなっているのも今の現実ようです。
朝目が覚めたら、水を一杯飲むことを習慣にしたら、
便秘以外に腎臓にもよいと思います。
塩を入れるのは、血圧の高い人には不向きと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋や服に残ったタバコの煙で健康被害?注目される「三次喫煙」とは

2016年06月08日 11時47分37秒 | 健康・病気

06月07日 16:00


写真:ロイター/アフロ
(THE PAGE)一部引用
 喫煙者が吸っているタバコの煙を間接的に吸い込んでしまう「二次喫煙」の健康への影響が問題となり、日本でも公共の場での「分煙」が進みつつある。しかし今、タバコの煙そのものを吸い込まなくても、部屋や衣服に染み付いた煙の成分を吸い込むことで健康被害の可能性があるとする「三次喫煙」という概念が注目されている。「三次喫煙」とは何か、その危険性や対策を、受動喫煙問題などに詳しい国立がんな研究センターがん対策情報センターの吉見逸郎主任研究員に聞いた。
家具や壁、衣服に残ったニコチンが発がん性物質に変化
 「三次喫煙」とは、どのような状況を指すのだろうか。吉見研究員はこう説明する。
「たばこを吸った部屋には、煙が残っていなくとも、家具や壁、衣服に付着する形で、煙の成分が残ります。付着する成分のうち、ニコチンは空気中の成分と反応し、ニトロソアミン類へと変化する。このニトロソアミン類の中には、発がん性物質も含まれています。そのため、部屋や衣服などに残ったこの成分を吸い込んでしまうことで、健康被害が起こるのではないかと懸念されています」
‘「三次喫煙」が注目されるようになったきっかけは、2009年に米ローレンス・バークレー国立研究所の研究者らが発表した論文だ。この研究では実験により、タバコを吸った後の室内に煙の中のニコチン成分が残り、発がん性物質に変化するという事実が明らかになった。これを受け、日本でも厚生労働省が2010年に「受動喫煙防止対策について」とする局長通知の中で、三次喫煙の概念を「残留たばこ成分」という名称で初めて認め、情報提供を呼びかけている。』
健康被害の「可能性はある」
 吉見研究員によると、「三次喫煙」は副流煙による受動喫煙被害と区別することが難しく、「三次喫煙」それ自体にどれほどの健康被害の危険性があるのかについては研究結果がないという。しかし、室内に残ったニコチンで発がん性物質が発生することは立証されているため、「家などで発がん性物質を日常的に吸い込むことで、がんのリスクが上昇する可能性はある」と指摘する。
吉見研究員は「仮説」だと前置きした上で、通常の大人よりも、妊婦や子供の方がより影響を受けやすい可能性があると指摘する。子どもは身体が小さいため、同じ量の発がん性物質を取り入れた場合でも、大人と比べ影響が大きくなると考えられるためだ。特に「ハイハイする赤ちゃんは地面への距離が近く、部屋の中にある物を口に含むこともあるため、絶対的にも相対的にも三次喫煙による影響を受けやすい可能性があります。』



最近も私もスーパーの店内でタバコをふかしている男性がいて半袖のワイツャツに穴をあけられました。店長に店内は禁煙のはずでしょうと抗議しました。小さい子供たちなら火傷します。以前西国観音霊場の禁煙のバスの中で、平気でタバコを吸っていた水商売風の派手な出で立ちのおばさんがいて注意すると靴ってかかってきましたが。
非常識で、モラルがないと言えますが。
本人は、もう立派なニコチン中毒で、止められない、止まらないタバコ依存体質と習慣になりました自分一人では止めるに止められない病的な状態と思います。
ヘービースモーカーにいつの間にかなってしまったと言うことです。タバコを止めない限りみじかな人への健康被害への解決しない問題と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする