教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

トピックス一覧 窪寺昭さん急死…自殺の可能性も 「仮面ライダー」シリーズなど多数の作品に

2020年11月15日 15時59分36秒 | 芸能ネタ

トピックス一覧
窪寺昭さん急死…自殺の可能性も 「仮面ライダー」シリーズなど多数の作品に出演
11/15(日) 5:00配信

102
この記事についてツイート
この記事についてシェア
サンケイスポーツ
窪寺昭さん(公式HPより)

 テレビ朝日系「仮面ライダー」シリーズなどで知られる俳優、窪寺昭(くぼでら・あきら)さんが13日に死去したことが14日、分かった。43歳だった。業務提携する芸能事務所・ヒラタオフィスが公式サイトで発表した。

 捜査関係者によると事件性はなく、自殺の可能性があるとみて調べている。同サイトでは「あまりにも突然の出来事で、ご家族・スタッフ共々まだ現実を受け止めることすらできない状態でございます。詳しい状況については現在調査、確認を行っております」と説明した。

 窪寺さんは2003年のTBS系「美少女戦士セーラームーン」など多数の作品に出演。舞台を中心に活躍し、フリーとなった8月からヒラタオフィスと業務提携していた。今月26日開幕の舞台「喜劇 おそ松さん 其の2」にイヤミ役で出演予定だったが、同舞台の公式サイトは突然の訃報に「心よりご冥福をお祈りいたします」と追悼した。複数の関係者によると、先日も元気に稽古に参加しており、共演者はショックのあまり涙するなど悲しみに暮れている。現在、上演できるかどうか含め今後について協議中という。

 窪寺さんは6日、自身のツイッターで来年1月29日に東京公演が開幕する舞台「GHOST WRITER」の出演決定を報告。「2021年 最高のスタートがきれる 最高の船旅 最高の芝居 宜しくお願い致します!」と前向きにつづっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「薇羽 看世間」米国選挙の怪現象! 票「大移転」の舞台裏

2020年11月15日 12時37分05秒 | 国際・政治
https://youtu.be/YzmfjaTTZ30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク着用で口呼吸は「唾液力低下で感染症リスク増大」 鼻呼吸を心がけて、不必要なときは外してメリハリを

2020年11月15日 12時01分16秒 | 健康・病気
 

マスク着用で口呼吸は「唾液力低下で感染症リスク増大」 鼻呼吸を心がけて、不必要なときは外してメリハリを

マスク着用で口呼吸は「唾液力低下で感染症リスク増大」 鼻呼吸を心がけて、不必要なときは外してメリハリを

 

(夕刊フジ)

 新型コロナで街の様子がすっかり変わった。「マスクをしていなければマナー違反だ」とされ、人々の意識がガラリと変化した。記録的な猛暑となった夏場でも、熱中症の危険にさらされながら欠かせなかったマスク。しかし、マスクをすることで「唾液力(量・質)」が低下して、反対に細菌・ウイルスによる感染症のリスクが高まる可能性があるという指摘がある。

 「マスクを着けると、息苦しさを感じてしまい、つい口で呼吸してしまう。そうすると、口の中が乾燥してしまって、感染症にかかりやすくなってしまうんです」と話すのは、唾液の重要性を提唱する、みらいクリニック(福岡市博多区)の今井一彰院長。

 唾液には、食べ物に含まれる糖をでんぷんに変える作用があるのはよく知られているが、それ以外にも虫歯や歯周病菌を洗い流したり、活性酸素の除去など、さまざまな機能がある。

 特に、この冬知っておきたいのが唾液に含まれる抗菌物質「IgA抗体(免疫グロブリンA)」だ。この成分は、人体にとって有害な細菌やウイルスを防ぐ働きをしている。このIgA抗体が減ると、病原体が体に入りやすくなり、病気にかかる可能性も高まる。だからこそ、唾液量を保つことは感染症予防に欠かすことができない。

 マスクの着用で口呼吸になると、口内の乾燥で唾液の作用が得られにくくなってしまう。しかし、感染症防止のためにマスクは不可欠だ。今井院長は「マスクを使う際は、きちんとデメリットを理解して、不必要なときは外してメリハリをつけましょう。着用する場合、鼻呼吸を心がけてください。そうすることで、口内の唾液量が保てます」とアドバイス。さらに、うがいや鼻うがいで鼻や口内に付着したウイルスを洗い流せば、より感染リスクを下げることができるという。

 唾液量をアップさせることも重要だ。「唾液の分泌を促すには、噛むことが大切です。ガムやするめなど、何度も噛む食べ物が良いですね。また、酸っぱいものを食べると唾液の分泌が促進されるので、梅干しやレモンなどを食べるのもおススメです」と話す。しっかりと噛むことで唾液を出し、鼻呼吸で口内の唾液量を保ちたい。

 唾液の量・質を高めるために、神奈川歯科大学副学長で唾液腺健康医学などを専門分野とする槻木恵一教授はこまめな水分補給、食物繊維・ヨーグルトを食べる、有酸素運動、朝食前の歯磨き、唾液腺(耳下腺)マッサージを提唱しているが、特に注目したいのが槻木教授らによる「R−1乳酸菌」を用いた研究結果だ。

 健康な高齢者を2群に分け、一方はR−1乳酸菌を含むヨーグルトを、もう一方は他のヨーグルトを3カ月間、毎日食べ続けたところ、R−1乳酸菌を含むヨーグルトを取った群では有意にインフルエンザに対応するIgAの量が増加したことが分かったという=グラフ。わ

 気温が下がり、空気が乾燥する冬。インフルエンザとコロナの感染が猛威を振るう季節を迎える。試練の冬を乗り越えるためにも、鼻呼吸の実践やR−1乳酸菌を含むヨーグルトの摂取、唾液腺マッサージをこまめに行ったりするなどして、唾液の質・量をアップさせたい。

 ■唾液の出が悪くなる冬に効果的な「耳下腺マッサージ」。耳の下より少し前の位置に3本の指をあて、そこを中心に円を描くように指を回す。これを2分以内で10回以上繰り返す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lj0011のblog 時事通信が安倍大宣伝<本澤二郎の「日本の風景」(3905)

2020年11月15日 11時16分26秒 | 国際・政治
lj0011のblog

時事通信が安倍大宣伝<本澤二郎の「日本の風景」(3905)
  • 2020/11/15 08:50
  • 0
  • 前の記事
  • ホーム
時事通信が安倍大宣伝<本澤二郎の「日本の風景」(3905)
<「訴追対象者であることを忘れてはしゃぐA級戦犯の孫」に違和感>より、転載させて頂きました。
ワシントンのトランプに刺激されているのかどうか、このところ病気療養中と思われていた安倍晋三前首相が、妙にはしゃぎ回っている。共犯者は一部メディアとの単独インタビューで、好き勝手な発言をして「我こそが日本のリーダー、菅に勝手な真似はさせない」とわめいている。

 昨日は、政府系通信社の時事通信が、御用記者とのやり取りを、大々的に配信していた。日本国民は、健忘症とはいえ、まだモリカケTBS強姦魔事件から桜、そして1・5億円河井事件を記憶している。桜事件では、900人もの法曹界の勇気ある面々が、告発している。

 「林検事総長は黒川と同じ私の防護服。日本は韓国やアメリカと違う」と内心、胸を張っているのだろうが、民間の側は林を検察官適格審査会に掛けて、審査会始動の行くへに注目しているところである。

<国民投票法断固阻止が平和国民の決意>
 正義と勇気のある護憲リベラルの日本人は、列島にいっぱいいる。ただ声が小さいだけである。日本の護憲リベラルに共感する、中国人民や南北朝鮮人、それにアジアの諸国民も、少なくない。

 昨日の通信社原稿の福島瑞穂党首の「護憲の社民党は必要だ」との叫びは、同党内の事情は知らないが、護憲政党存続は、国民共通の願いである。
{社民党は14日、立憲民主党が呼び掛けた合流への対応を話し合う臨時党大会を東京都内で開催し、合流希望者の離党を容認する議案を賛成多数で可決した。今後は立憲執行部との間で円滑な移籍に向け調整を進める方針だ。 合流に慎重な福島瑞穂党首はあいさつで「新生社民党をつくる党大会にしたい。護憲の社民党は必要だ」}


  したがって、晋三や菅義偉が改憲軍拡のための「国民投票法改正案は断固として阻止」が、平和を願う国民の思いである。戦争責任者の孫の言い分を受け入れる国民は少ない。たとえ自公維に分裂国民民主党右翼が共闘を組んでも、平和国民の牙城を崩壊させることはまず困難である。
 いざ鎌倉の時が来れば、70代、80代から、中には90代の老人も決起して、金で決着をつけられる悪法・国民投票法阻止に体当たりするだろう。財閥・日本会議・神社本庁の言いなりになるものか。創価学会は間違いなく、空中分解するだろう。アジア諸国民も反対に立ち上がるだろう。

<「選挙で勝てば総裁選不要」論こそ安倍の宏池会つぶしの本音>
 安倍は、公明党創価学会の腰ぎんちゃく・太田ショウコウとのやり取りから、来年の1月解散を吹聴してもいる。創価学会の日程から割り出したものと見られている。

 もっとも、戦争三法の強行、カジノ法の強行から安倍の数々の犯罪疑惑によって、創価学会内部は激しく揺れている。沖縄の野原善正だけではない。大阪都構想の敗北で、山口那津男の責任論まで表面化している。
 安倍の期待する創価学会の集票マシーンは、ガタが来ているのである。

 そのことを知ってか知らずか、1月総選挙で自公勝利で、菅の総裁任期は自動的に延長される、総裁選なし、と豪語して、菅に決断を迫っている。

 菅続投に待ったをかけようとしている宏池会の岸田文雄を、第二の石破茂にするというのだ。ここから安倍の正体が露見した形である。彼が「後継者は岸田」と語り続けた話は、岸田を欺く宏池会つぶしの策略だったのだ。

 安倍の正体に気づいた宏池会の奮戦が、これからの政局のカギとなる。

<佐藤栄作元首相とは月とすっぽん>
 思い出すと、今から48年前のことである。7年8か月の佐藤栄作が沖縄返還を機会に退陣した。佐藤は後継者の福田赳夫を実兄の岸信介と共に支援したが、結果は田中―大平連合に敗れた。1972年7月7日に発足した角栄内閣は、公約通り日中国交回復交渉を始めた。

 対して岸・佐藤の台湾派は反発したが、2か月後に決着をつけた。大平の池田勇人内閣からの根回しの成果と角栄の勇断の勝利である。
 このような場面で、佐藤退陣後の単独インタビューを初めて成功させたのだ。懐かしい思い出となっている。会見理由は、日中国交回復目前にあって、佐藤がどう抵抗するのか、黙認するのか、を確認するための会見であった。

 筆者はまだ30か29歳の政治記者1年生。首相を辞めたとはいえ、花道引退で、傷だらけの安倍と異なる。歌舞伎の団十郎と言われたほど、大きな鋭い目は、駆け出し記者にとって威圧感を感じた。東京タイムズは首都圏新聞である。喜んで応じるはずもない。そこで知恵を働かせた。わが地元千葉県の茂原市選出の千葉三郎に動いてもらった。すぐにOKが出た。

 彼は岸を大学の先輩として「岸君」と呼んでいた。佐藤はその実弟である。千葉のパイプは生きていた。かくして政界団十郎との単独インタビューを成功させることが出来た。当時の政治部長・山口朝男が、大いに喜んでくれた。あるいは、若造の記者会見に応じてくれた、佐藤の太っ腹のせいかもしれなかった。俄然、政治記者としての自信がついたものだ。

 佐藤は安倍の叔父にあたるが、人物的には月とスッポンである。安倍のような犯罪まみれと違っていた。時事通信の御用記者とは違う、と自己弁護できる。
2020年11月15日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"こんなにヤバかった!大阪カジノは都構想の深淵[山本太郎][れいわ新選組]" を

2020年11月15日 11時00分16秒 | 国際・政治
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このままなら「どうしようもなくなる」 第2波と全く異なる「第3波」の危機とは何か

2020年11月15日 10時32分40秒 | デジタル・インターネット

このままなら「どうしようもなくなる」 第2波と全く異なる「第3波」の危機とは何か

北海道内の入院患者数の推移を説明する鈴木直道知事=札幌市中央区の道庁で2020年11月13日午後2時47分、山下智恵撮影

 感染拡大の要因が重なりつつある――。国内の新型コロナウイルスへの感染者数が連日のように過去最多を更新している。7~9月にかけて感染者数が急増した「第2波」と比べた今の状況について厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」(座長・脇田隆字国立感染症研究所長)に参加する公衆衛生や医療の専門家たちは一様に強い危機感を抱く。これまでとは何が異なるのか。

「医療者としては避けたい」現状

 「北海道の患者の推移をみると、かなり急だ」。アドバイザリーボードのメンバーの一人は厳しい表情を浮かべた。感染者が急増している北海道では、入院や宿泊療養が必要な感染者数が10月30日時点の約400人から、わずか2週間で4倍に達した。

 医療機関の病床や主に軽症の療養者向けの宿泊施設の準備が追いつかず、空きがなかったり宿泊療養までの調整時間が長引いたりすれば、感染者は自宅での待機を余儀なくされることになる。道内では宿泊療養もできずに自宅療養する人が出ている。このメンバーは「自宅待機者が増えると、本来助かる人が助からない可能性もある。医療者としては避けたい」と危機感を募らせる。

 アドバイザリーボードの感染状況の分析評価で、「増加」という文言が夏以降再び登場したのは10月13日だ。夏の「第2波」はピークを過ぎたが、減少基調にあった感染者数は、一定の水準になって以降、下がりにくくなった。全国の1週間の感染者数は4000人前後で一進一退を繰り返した。

 
広告
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級車カーシェア問題 弁護士が運営会社の破産準備を説明、車両は返還へ

2020年11月15日 08時03分47秒 | 社会・経済
 

高級車カーシェア問題 弁護士が運営会社の破産準備を説明、車両は返還へ

 

 投資家とトラブルになっていた高級車カーシェアリングサービスの「SKY CAR SHARE( スカイカーシェア )」の運営グループ4社が、破産準備に入ったことがわかった。近日中に破産を申請する予定。破産手続き開始後、破産管財人から車両が返却される見通し。
 スカイカーシェア側の弁護士が11月14日、埼玉県内で投資家に説明会を開き、「11月中に破産を申請する予定。破産手続きが開始されるまでは、車両の返還等は一時停止する」と説明。約30人の投資家が参加した。
 破産準備に入ったスカイカーシェア運営グループは、(株)SERIAS(TSR企業コード:027949605、豊島区)、(株)ランドコアサービス(TSR企業コード314381708、目黒区)、(株)anchor(TSR企業コード: 131407163、東京都港区)、(株)コーディアル(TSR企業コード: 028533143、埼玉県川口市)の4社。
 説明会に参加した投資家の女性は、「次のローンの支払いが月末まで迫っている。それまでに(車両を)返却してもらえないのか」と訴えるなど、スカイカーシェア側に丁寧な説明を求める声があがっている。
 投資家がオートローンなどで購入した高級車をスカイカーシェアの運営グループに預け、カーシェアの運営収入から投資家に車両代金や保険料、謝礼などが毎月支払われる契約だった。
 しかし、10月上旬に突然、カーシェア運営グループが投資家に「破産手続きに入る」と通知。投資家は、カーシェア運営グループに預けた車両の返還や説明などを求めていたが、運営グループと連絡が取り難くなり、オートローンを抱えた投資家とトラブルになっていた。TSRが10月16日に報道後、週刊誌、テレビでも取り上げられ問題が広がっていた。


カーシェアリング(英: carsharing)とは、一般に登録を行った会員間で特定の自動車を共同使用するサービスないしはシステムのこと。自動車を借りるという面ではレンタカーと近い存在であるが、一般にレンタカーよりもごく短時間の利用を想定しており、利用者にとってはレンタカーよりも便利で安価になるように設定されていることが多い。
出典:Wikipedia

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする