教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

手を握って血圧を下げよう! 1日2分でOK「リズムニギニギ」

2022年06月12日 12時13分31秒 | 健康・病気
 
 

手を握って血圧を下げよう! 1日2分でOK「リズムニギニギ」

投稿日:2022/06/01 11:00
手を握って血圧を下げよう! 1日2分でOK「リズムニギニギ」
画像を見る簡単に血圧コントロールを!

 

 

手を握るだけで血圧が下がる「リズムニギニギ」。医学的な裏付けがあるうえ、簡単かつお金がかからないこの方法、毎日のルーティンにすれば、健康寿命アップ間違いなしーー!

 

「一酸化窒素は、私たちの血管内でも作られていて、重要な役割を果たしているんです」

 

こう話すのは、糖尿病内科・漢方医の工藤孝文先生だ一酸化窒素と聞くと車の排気ガスなどに含まれ、大気汚染をしている悪い物質というイメージがあるが、人体の中ではどのような働きをするのだろうか。

 

「一酸化窒素は、血管にある平滑筋を弛緩させて軟らかい状態に保ち、血管を広げるので、血の流れをよくする作用があります。そのため、血流がよくなり、血圧を下げることになります」(工藤先生・以下同)

 

これらに加えて一酸化窒素には、人体に有用な作用があるという。

 

「一酸化窒素には、血液の塊である血栓を防いだり、血管を老化させている活性酸素を除去したりする作用もあるんです」

 

一酸化窒素はどのようにして体内で発生するのだろうか。

 

「一酸化窒素は、血管の内皮細胞が刺激されると発生します。それは運動などで血流を速くし、血管の内皮細胞に刺激を与えることでも生成され、血液中に放出されます。一酸化窒素が不足して血管が硬くなっても、血流を速くすることで、血管を軟らかい状態に戻すための機能が、私たちには元々備わっているということになります」

 

一酸化窒素のこのような働きや仕組みはすでにさまざまな治療で活用されている。

 

「ニトログリセリンという薬は、 狭心症の発作を止める薬ですが、一酸化窒素の血管を広げる作用を利用しています。さらに、高血圧の治療などにも一酸化窒素の発生を高める働きを持つ薬が使われています」

 

血管は年とともに誰でも老化していくため、生活習慣を改善することなどで、血管の老化、ひいては、動脈硬化の進行を防ぐことが必要だ。

 

そこで紹介するのが工藤先生考案の「リズムニギニギ」。手の運動によって、血流がよくなり、血圧も下げられるというものだ。

 

【リズムニギニギのやり方】

〈1〉手を心臓より低い位置にし、片手を1秒に1回のペースで握っては開くを繰り返す。強すぎず弱すぎずの、ほどよい加減の力で60秒続ける。
〈2〉もう片方の手も同様に行う。
〈3〉〈1〉~〈2〉を1日に1~2セット行う。

 

※注意:起床後すぐには行わない。片手ずつ行う(両手同時はNG)。自然に呼吸をしながら行う(息を止めるのはNG)。

 

「リズムニギニギは、名前のとおりリズミカルに手を握って開くという運動です。手の位置は、心臓よりも低くし、片手を1秒に1回のペースでぐっと握って開き、60秒間繰り返します。反対の手も同じように繰り返したら1セット、1日最低でも1~2セット行いましょう」

 

 

次ページ >リズミカルな動きはセロトニンを増やしストレスにも効果が

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高血圧患者の「発生率」東北・北関東で高く…男性は福島、女性は?

2022年06月12日 11時51分36秒 | 健康・病気
 

高血圧患者の「発生率」東北・北関東で高く…男性は福島、女性は?

高血圧患者の「発生率」東北・北関東で高く…男性は福島、女性は?

血圧測定 【読売新聞社】

(読売新聞)

 国内の高血圧患者数は2700万人で、9割にあたる2400万人が治療薬を処方されているとの調査結果を日本高血圧学会のチームがまとめた。東北地方や北関東で患者発生率が高く、チームは「食塩摂取量が多く、脳卒中死亡率が高い地域と重なる」として注意を促している。

 調査は、2014年の国民の診療報酬明細(レセプト)のデータベースを用いて実施した。未受診の患者は含まれない。

 その結果、医療機関を受診した高血圧患者は、全国で約2700万9000人に上り、国民全体の2割を占めた。年齢が高くなるほど、患者の発生割合も高くなる傾向がみられ、80歳以上では66%が該当した。

 都道府県別にみると、人口10万人あたりの患者数は、女性では、栃木が約2万4600人で最も多く、最少は京都の約2万300人だった。男性の最多は福島の約2万4500人で、最少は神奈川の約1万9800人。最多の自治体は、最少の自治体の2割増しだった。東北や北関東で患者発生率が高く、脳卒中死亡率が高い地域と重なる傾向がみられた。

 また、全国の患者の59%が、大きな病院ではなく、診療所を受診していた。

 調査結果をまとめた同学会理事の三浦克之・滋賀医大教授(公衆衛生学)は「東北などの患者発生率の高さには、食塩摂取量の多さが影響している可能性があり、食習慣の見直しなど、地域の実態に合わせた対策を取る必要がある。地域のかかりつけ医が果たす役割も大きい」と指摘している。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【医師が教える】「血液型診断」の大誤解と要注意「ブラハラ」とは?

2022年06月12日 11時19分25秒 | 健康・病気

【医師が教える】「血液型診断」の大誤解と要注意「ブラハラ」とは?

ダイヤモンド・オンライン

  • ツイート
  • シェア
  • LINE
【医師が教える】「血液型診断」の大誤解と要注意「ブラハラ」とは?
Photo: Adobe Stock

 「血液型は何型ですか?」。何気なくしてしまいがちな質問だが、そもそも自分の血液型を知っていることの意味はない。むしろ他人にむやみに明かすべきものではない……といえば、驚く人も多いのではないだろうか。
『すばらしい人体』では、自分たちの身体が持つすばらしい機能を学べるとともに、風説に惑わされない「正しい医療知識」を身につけることができる。しかし、血液型は輸血に置いても重要な情報なはず。「知る必要がない」とは一体どういうことなのだろうか。
ブログ累計1000万PV超、Twitter(外科医けいゆう)アカウント9万人超のフォロワーを持つ著者の山本健人氏に「血液型にまつわる思い込み」について解説してもらった。(取材・構成:真山知幸)

【この記事の画像を見る】
● 医学的な意味はない

 ――私は子どもが3人いるのですが、長男の血液型しかまだ調べてなくて。みんなの分も調べておかないとなあ、と思っていたのですが、『すばらしい人体』を読んで「え!」と驚きました。自分の血液型って知らなくてもいいんですか?

 山本健人(以下、山本):自分の血液型を把握している意味は医学的にはほぼないと思います。「血液型を知っておかないと、輸血を受けるときに困る」という誤解が多いようですが、医療現場で本人に血液型を尋ねることはまずありません。毎回きちんと採血して血液型を確認してから、輸血を行います。

● 自己申告に頼るのは危険

 ――でも「私の血液型はB型です!」というふうに、すぐに言えたほうが、緊急時の輸血にも対応してもらえるのではないですか。

 山本:もし、間違えた型の血液製剤を輸血してしまうと、命にかかわる大事故になり、それこそ緊急事態です。本人の記憶に頼って輸血を行うのは、リスクがあまりに高いので、採血を行って血液型を確実に明らかにしてから輸血するという流れになります。

 そもそも、多くの人は生まれて間もない頃に測定した血液型を「自分の血液型」だと信じていますが、この時期の検査は不正確になりやすいことが知られているんです。「ずっとA型だと思っていたけど、大人になって調べたら違った」というようなことも実際にあることですから。

 日本人は自分の血液型を知っている人が非常に多いので「知っておかないと困るんじゃないか」と勘違いしがちです。でも、患者の血液型が必要となるのは輸血のときなど限られた場面だけで、その際は採血の結果を参照します。今は自分の子の血液型を知らない人が多いと思いますが、それで何か困ることはありませんのでご安心くださればと思います。

 小児科の先生の記事もご参照ください。

● 性格とは関連なし

 ――自分の血液型を知ったところで、せいぜい「血液型占い」を楽しめる程度なんですね……。

 山本:日本人がこれだけ自分の血液型を知っているのは、血液型による性格診断の影響でしょうね。ただ、血液型は赤血球の表面にある抗原と血清に含まれる抗体のタイプで分類したものですから、性格に関連しようがないかなと……。

 医療者から見れば、血液型は血液検査からしか得られない、極めてパーソナルな医療情報です。それを自分で把握しているだけならまだしも、友人や上司などにまで知られているというのは結構、空恐ろしいことだなと思っています。だって、他人の尿酸値とか知らないじゃないですか。

● 気をつけたいこと

 ――「血液型は何だっけ?」という話題は違和感がないですが、「あなたの尿酸値いくつだっけ?」っていきなり聞くのと同じことなのか……。「お前は大雑把な性格だから、中性脂肪が高いだろ?」とも言いませんものね。

 山本:日本にはなぜか血液型だけはオープンにする風潮がありますが、センシティブな個人情報ですよね。気軽に聞くべきものでも、話すべきものでもないのかなと。

 最近は「ブラッドタイプ・ハラスメント」(略称ブラハラ、英:blood-type harassment)という言葉も出てきて「血液型を理由にして行われる嫌がらせ」が問題視されているようですが…。

● 「善意」によるトラブル

 ――『すばらしい人体』では人体が持つ優れた機能を知ることができてなんだかうれしくなってしまうのですが、その一方で「正しい医療情報を身につけてほしい」という先生の切なる思いも込められているように思います。

 山本:例えば、がんになった患者さんが、知人から高額な健康食品やサプリメントを勧められ、困ってしまうケースはよく見聞きします。食品によってがんが治ることはありません。

 良かれと思って行った行為でも、その背景に十分な知識がないと、かえってその善意が患者さんを傷つけてしまうことがあるんです。そういう意味でも、医学に関する情報は私たちの生活に密接にかかわっているんですね。

 自分や周囲の人が病気になったとき、慌てず騒がず、適した態度がとれるかどうか。それは普段からどんな医療情報に触れているかにかかっています。

 『すばらしい人体』が医療情報リテラシーを磨くきっかけになればと思います。

山本健人

関連記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jlj0011のblog 乱の時代(その2)<本澤二郎の「日本の風景」(4472

2022年06月12日 11時14分56秒 | 国際・政治

jlj0011のblog

乱の時代(その2)<本澤二郎の「日本の風景」(4472)
2022/06/12 08:00コメント20
前の記事
ホーム
乱の時代(その2)<本澤二郎の「日本の風景」(4472)

<小選挙区制と共に消えた革新の日本社会党>より、転載させて頂きました。

1955年体制は何だったのか。再軍備・軍国主義復活という日本国憲法に敵対する、自民党内に巣食うA級戦犯の岸信介らの暴政を食い止める革新の日本社会党に善良な国民は期待した!国民生活にも目を向けた革新政党は、今は存在しない。

 欧米の学者の中には、日本はとうの昔に軍国主義が復活した、との政治分析も少なくない。かつて日本の軍国主義に痛めつけられた朝鮮半島や大陸の人たちは、したがって日本警戒論が消えることはない。そう、戦後77年経っても東アジアの人々の心を癒す日本ではない。そのことさえ理解できない日本人が増えてきている。正に危機なのだ。

 現にそうした危ない政治潮流が、太平洋の荒波のように盛り上がっている。朝鮮戦争やベトナム戦争の時は、経済的暴利に終始していた財閥だったが、軍国主義化した現在、彼方のヨーロッパのロシア・ウクライナ戦争に対しても、軍事的な役割を担おうとしている。否既に担っている。昨日は日本とシンガポールの首脳が、軍事面での深化という表現で、反中国・反北朝鮮の危険すぎる対応を示し、ワシントンの死の商人を狂喜させている。

 もし、社会党が健在であれば、憲法違反の日本外交・防衛政策を、断固として拒絶していたであろう。「乱の時代」とは、暴走する神道・自民党と創価学会・公明党を主軸にした、戦後最大のカルト教団の反乱とも分析可能であろう。どうしてか、小選挙区制と共に社会党は解党し、日本列島から革新の火が消えてしまったからである。

<村山富市内閣=一将功なりて万骨枯る>

 総評の主力労働組合の日教組から政界に転じた村山富市は、いま故郷で何を書き残しているのであろうか。最後の社会党委員長として、あるいは最後の社会党首相として、55年体制を総括しているのであろうか。

 「若者を二度と戦場に送るな」と合唱して政治運動に飛び込んだ自分史を、どう総括しているのであろうか。いえることは「一将功なりて万骨枯る」であろう。胸を張れる状況ではないはずだ。

 大衆は盲目である。無責任である。歴史を学んでいないと、時の新聞テレビや公共放送に踊らされ、舞い上がってしまう。その先陣を切っているのがジャーナリズムなのだから、誰もが群集心理よろしく「ウクライナがかわいそうだ」と単純に思い込み、なけなしの財布を開けて寄付までする。日本政府が軍事品をウクライナに支援する憲法違反に抵抗しない。

 そのはずだ。今の日本人は歴史を学んでいない。近現代史を知らない。歴史の教訓がなんであるかさえ知らない。第一、憲法さえも知らないのだから。目下、日米の死の商人を狂喜させている!武器弾薬株の暴騰さえ気付いていない。

 「おかしい。断固として反対する。予算を成立させない」という革新の火は、国会や地方議会からも消えてしまっている。官邸の主の重大な犯罪を目の前にしても、警察・検察は沈黙している。税金泥棒だ。それを批判しない日本の言論の自由度は、世界で71番目。

 思えば、政治改革という小選挙区制導入革命に押し切られた当時の内閣は、現岸田文雄首相の恩師のような宏池会の宮澤喜一。護憲リベラルの人だった。これに盾突く小沢一郎ら右翼議員や東大教授の佐々木毅らの民間臨調が踊りまくった。新聞テレビのボスは、読売新聞の小林与三次らだった。原発推進に続く改憲新聞を吹聴した極右メディアに、朝日や毎日など大手の新聞テレビさえも舞い上がって、護憲の宮澤内閣を打倒し、自民党・社会党・さきがけ三党の細川護熙内閣を誕生させ、とうとう小選挙区制を強行した。

 当時の自民党総裁は河野洋平、衆院議長は社会党の土井たか子だった。

 政府も民間も挙げて、岸信介が実現できなかった改憲軍拡・戦争国家復活のための小選挙区制を実現した。ブラックユーモアそのものである。正しくは小選挙区制比例代表並立制。世紀の悪法である。平和憲法を敵視する体制の誕生だった。

 筆者一人「小選挙区制は腐敗を生む」(エール出版)で抵抗した。読売新聞の多田実は評価した。彼は渡辺恒雄の先輩政治部長で、硫黄島玉砕の生き残りの学徒出陣兵でもあった。

<言論界総出で岸革命実現=気が付くと反共産党の翼賛体制>

 民意の反映しない小選挙区制の導入は1994年で、2年後から適用されている。村山内閣が総辞職したのは、1996年1月。1989年の第8次選挙制度審議会の会長が小林で、27委員のうち11人が大手マスコミの幹部だった。

 愚かな日本人は、大衆だけではなかった。財閥と戦争神社・神道カルトが言論界・学界を躍らせた結果だと見たい。A級戦犯・岸信介の野望実現に狂奔、護憲リベラルの宮澤内閣は崩壊した。その後に社会党の一輪咲きで、革新は消滅した。

 野党分断の自民党カルトと公明党カルトの戦略と、背後の米CIA工作のもとで、選挙の投開票自動装置「ムサシ」も作動している。

 敗戦の1945年に社会大衆党を中心に、労働組合の自治労・日教組などの官公労、そして民間労組も加わった総評を地盤とした革新政党も、日本財閥とCIA工作に呑み込まれ、その結果、共産党を排除するという策略は、今も変わっていない。野党分断に日本共産党までもが乗ってしまった、と総括できるだろう。

 それがこの7月参院選でも踏襲される?野党一本化が不可欠だが、それが出来ない。自公カルト体制に維新と国民民主党までがぶら下がる現状のもとでは、この国の暗澹たる先行きが見えてくる。原子力ムラ・死の商人に魅入られてしまった日本なのだ。

2022年6月12日記(東芝製品・サントリー・トヨタ不買運動の会代表・政治評論家・日本記者クラブ会員)

 

(追記)梅雨空に人の心も湿っぽい!庭先のもぎ終わった梅の木から、それでも取り残した梅がぼたぼた落下してくる。「間もなく自公体制が強化されると、この国は100%亡びるだろう」と誰もが心配している。故郷房総半島の水源地に放射能が埋設されているが、新聞テレビも自民党から共産党までソッポ。YouTubeで動画を作成する奉仕団はいないか。連絡してほしい。

コメントを書く
 
コメント(2件)
カテゴリなしの他の記事
乱の時代(その1)<本澤二郎の「日本の風景」(4471)
老人殺人本格化?<本澤二郎の「日本の風景」(4470)
「サメの脳みそ」健在<本澤二郎の「日本の風景」(4469)
黒田東彦袋叩き<本澤二郎の「日本の風景」(4468)
日米安保破棄する時<本澤二郎の「日本の風景」(4467)
前の記事
ホーム
LINEで送るこのエントリーをはてなブックマークに追加
 コメント 2
1.
1国民
2022年06月12日 09:49
Dr Sucharit Bhakdi PhD
スチャリット・バクディ医師・博士
微生物及び感染症・免疫学
機密文書は日本語だった pic.twitter.com/lQskXgK89f

機密文書を書いた者、関わった者は日本人である
コロナ毒素ワクチン製造は日本人医学者であろう
731部隊は生きている
世界は無知ではない。

 0
2.
桃子
2022年06月12日 10:32
「 ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、ノーベル賞受賞者160人以上が連名でロシアを非難する公開書簡を出した。2000年に化学賞を受賞した白川英樹・筑波大名誉教授ら複数の日本人受賞者も加わり、賛同者は続々と増えている。」2022年3月20日
ノーベル賞受賞者は、支配者へのお礼をしています。
ノーベル賞を得る程の知識人も、世界の嘘には気づいていないのかもしれません。しかし、真実を見ようとすれば、すぐに見つけることは可能です。
一つの分野で成功を収めたとしても、無知であることはあります。

 0
コメントを書く

読者登録
Feedlyで購読する
日記 カテゴリ人気ブログ
1
ネット恋愛で大切なこと #Twitterでしかできない話
ガレ速@滝沢ガレソまとめ速報
2
いくつかのCOVIDビデオ
メモ・独り言のblog
3
雅子さん 「初繭掻き」作業 腰に違和感は?
remmikkiのブログ
4
[ノイミー] 河口夏音『 夏音の応援歌12人ver. 誰が...
イコラブ@プレス(イコラブまとめ)
5
引きこもりの社会復帰
Flat 9 〜マダムユキの部屋
もっとみる

編集部の「推し」
大人気曲の楽譜を描いた染帯大人気曲の楽譜を描いた染帯
最近お気に入りのうどんアレンジ
ワンコの新しいハーネスを手作り
初収穫のズッキーニを食べてみた
釣行ベストシーズンに"三川巡り"
ダニ退治には「とにかく乾燥」
カナダ生活での"楽しみのひとつ"
芸能人に嫉妬するのはおかしい?
もっとみる

急上昇ブログ

UPろくのコミックブログ

UPしばたまブログ

UPつつみのブログ

UPこしいみほのいろいろ同時進行!

UPゆゆ家

UPガレ速@滝沢ガレソまとめ速報

UPまふまふ速報

UPひかさん一家でゴゴッゴッー!

UP芋一郎の4コマ漫画

UP写真で魅力発掘 ~暮らしのフォトダイアリー~

UP小林おでぶろぐ。

UPSAKE TO RYOURI

UPのほほ~んと更新していくブログ

UPmoroのハンドメイド

UPむぴーのお家

UPスポーツ見るもの語る者~フモフモコラム

UPサミィ・チャンのしょうもない日報『終日ギャグ生...

UPシロクマとパンダ~とある外国人パパと娘のお話~

UP大和とぴっく-やまとぴ

UPユキミの「ちょっと聞いとくれよ」
もっとみる

暮らしブログ速報

コストコ名物? 肉厚切り身にイクラ入り! 白米泥棒な「サーモン塩辛」
まゆてぃルーム〜業務スーパー・KAL...

念願の・・初!!「さわやかのハンバーグ」を堪能しました♪
etusivu note

びっくり、飛び起きる。。
うちごもりdiary
絵日記
料理
暮らし
ペット
おすすめ連載

小学生×SNS
小5の長女が抱えることになった、"学校を巻き込む問題"とは…。

ドキッ!美女ぞろいの女子会が意外な展開に!?
知的美女が集まる女子会で、"語彙力が即死"した理由とは!?

北京留学時代の思い出話
大学4年の秋から留学していた北京の学生寮は5階建てでした。
もっとみる

ブログ
ランキング
ブログ速報
livedoor Blog
PCモード
トップへ
Powered by livedoor Blog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5〜11歳の発熱、低い傾向=ワクチン接種後の副反応調査―厚労省研究班・新型コロナ

2022年06月12日 07時50分56秒 | ニュース
 

5〜11歳の発熱、低い傾向=ワクチン接種後の副反応調査―厚労省研究班・新型コロナ

 新型コロナウイルスワクチンを接種した5〜11歳の子供のうち、接種後に発熱したのは1割程度にとどまり、成人と比べて低い傾向が見られることが厚生労働省研究班(代表・伊藤澄信順天堂大特任教授)の調査で分かった。研究班の中間報告が10日、厚労省専門部会で示された。

 調査はファイザー製ワクチンを接種した5〜11歳の106人を対象に実施。副反応が起きる割合などを調べた。

 その結果、2回接種後に健康状態の報告があった子供62人のうち、37.5度以上の発熱があったのは11.3%だった。同社製を打った20歳以上を対象にした調査では、2回目接種後の発熱は38.1%に上っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする