日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

オニタビラコの花が咲いていました。

2009年11月01日 | 散歩(花)
最近は田んぼの畦をあるいているので靴が汚れて困りますが、いつもと違った花が咲いていることが多く楽しみです。オニタビラコは日本全国のみならず、世界に広く分布している1年草です。「タビラコ(田平子)」とは冬の間、田や畑の地面にぴったりはりついている様子から「タビラコ」という名前がついたそうです。
オニは大きいという意味でしょうか。
タビラコという名前が付く花は、タビラコ、ヤブタビラコ、オニタビラコで、皆同じような花で名前の特定は結構難しい?