チョウジタデのそばに似ているのですが花が少し多きい草が生えていました。おそらくチョウジタデの親戚ではと思いながら撮影して調べてみると、最初はヒレタゴボウかと思ったのですが、ヒレタコボウは花弁が4枚、こちらの花は花弁が5枚で花姿も違う、なお調べてみるとウスゲチョウジタデのようです。
この草は、環境省レッドリスト2015:準絶滅危惧(NT)だそうです。
絶滅危惧種がこの辺でみられるのか?! ネットで調べると、恩田川近辺でも見たというページがあるので、可能性はあるのでは?!
他にはチョウジタデ、マルバアメリカアサガオです。
雨が降るとさすがに涼しくなります。今日も一日雨模様でしょうか?、散歩もできないとなるとパラリンピック観戦でもしますか!!
ウスゲチョウジタデ?
チョウジタデ
マルバアメリカアサガオ