源平花桃は恩田川河川敷に数本咲いています。種から芽吹いて育ったのか、木が流れて来て根ずいたのかわかりませんが毎年綺麗に咲きます。 何故源平花桃かと言うと、源氏の旗が白で、平氏の旗が赤で、1本の木に赤い花と白い花が咲いているので源平咲と言い、源平桃の名前が付いたそうです。綺麗に咲いている木も大きくなりすぎると、河川敷の宿命、切られてしまいます。根もとから芽が出て花が咲くまで数年かかります。 今年は業者が入り、切っていたのですが、咲くまで待ってくれたのか何本かの桃の木が残っていました。
他にはヤマブキ、カキドオシ。、ニワトコの花です。
今日も暖かそうです。
ハナモモ 紅白に咲く桃の花 源平咲?
ヤマブキ
カキドオシ
ニワトコの花