日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

吉凶を占う木の板に使う、ウワミズザクラです

2020年04月18日 | 散歩(花)

今日の写真はウワミズザクラ、シラカバ、ヘラオオバコ、ペラペラヨメナ、ヤマブキです。
ウワミズザクラは、この木の板に溝を彫り、亀甲を焼いて占をしたことから、上溝桜の名前が付けられたという説があります。新天皇の最初に行う新嘗祭に使う新米の産地を決める占いに使う木「波波迦木」としても有名です。
実は新潟県を中心に塩漬けにした「あんにんご」として食べられるそうです。
外では雨音が響いて、警報が発令されているようです。コロナのばい菌が雨で流されてくれれば良いのですが、そうはいきません。

ウワミズザクラ

シラカバ

ヘラオオバコ

ペラペラヨメナ

ヤマブキ(八重)後ろの赤い花はクサボケ