今日の写真はキュウイの雌花(4月30日撮影)キュウイの雄花(5月13日撮影)、ナワシロイチゴ、デンドロビウム(石斛 セッコク)、マーガレット、ツルウメモドキです。
キュウイは雌雄異株、雌花と雄花の咲く木が違います。しかし、普通は同じ時期に咲いて受粉しますが、キュウイは雄花の咲く時期が遅れます。したがって受粉に間に合わないので冷凍保存して翌年に受粉させる方法をとる場合もあるそうです。
寒い日が続きましたが、昨日は暑い日でした。今日もあつそうです。5月も残り一週間、コロナコロナで日々が終わります。
午前中散歩、午後テレビと庭の手入れ、定年後の何も変化はないのですが?!! なぜか気忙しい日々です。
キュウイの雌花(4月30日撮影)
キュウイの雄花(5月13日撮影)
ナワシロイチゴ
デンドロビウム(石斛 セッコク)
マーガレット
ツルウメモドキ