日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

中国名、画眉鳥をそのまま日本語読で、ガビチョウと言います

2020年06月03日 | 散歩(野鳥)

今日の写真はガビチョウ、ダイダイの花、バラ、メキシコマンネングサ、トチの花、スイカズラ(にんどうかずら)です。
ガビチョウは恩田川沿いの林の中で鳴いています。この鳥は俗に言うカゴヌケ、中国から持ち込んだものが逃げだし野生化したもので、外来生物法で特定外来生物に指定されており、日本の侵略的外来種ワースト100定種にもなっているとりです。
しかし、鳴き声は綺麗で遠くまでよく届きます。今回は梅林で鳴いているところを撮影しました。
今日は暑そうです。購入したパソコンもやっと落ち着き、平常の日々が戻りつつあります。今までのパソコンから10年以上たっているので、進歩しているのでしょう、すべてに於いて早い!!

ガビチョウ(中国名、画眉鳥をそのまま日本語読)

ダイダイの花

バラ

メキシコマンネングサ

トチの花

スイカズラ(にんどうかずら)