日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

苗代のころに赤くなる、ナワシロイチゴです

2021年07月02日 | 散歩(花)

ナワシロイチゴは苗代のころに実が赤くなるのが名前の由来ですが、アシクダシ、サツキイチゴ、ワセイチゴ、サオトメイチゴ、ウシイチゴなど別名が多いイチゴです。
生食には向かないようでうが、ジャムにして食べると美味しいらしいです。この辺でも赤い実が沢山なっていますが、なかなか食べる気にはなりません。
ゴウシュウアリタンソウはオーストラリア原産、昭和初期に兵庫県で見つかり、その後関東地方まで進出、畑の雑草として困っているそうです。
今日も梅雨空と言うより、傘をさしても濡れてしまうほどの、強い雨が降っています。

ナワシロイチゴ

ゴウシュウアリタソウ

アメリカイヌホオズキ

アベリア

アレチハナガサ