ヌルデは雌雄異株、5~6Mほどになる木ですが、この辺ではほとんど下草刈りで刈られてしまい大きくなりません。この場所も昨年は赤い実が生る前に刈られてしまい、実の撮影は出来ませんでしたが、今年は何とか間に合いました。
この木は刈られても、刈られても毎年芽を出す、生命力の強い木で、インキ、白髪染め、お歯黒、薬、木材も色が白く、木彫の材料、木札、木箱等使われ人間には役に立つ木のようです。
今日は朝から雨が降っています。コロナは何となく下火になり、そろそろ飲み会の話も出始めました。本当にこれでおさまるのか、飲み会をやって良いのか迷うところです。
オオスカシバ
オオスカシバ
国土交通省 地方整備局保有 機種 Bell 412 モデル Bell
412EP(JA6817)
キアゲハ