日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

ルリチュウレンジ(瑠璃鐫花娘子蜂)、不思議な名前です

2018年05月24日 | 散歩(花)

ルリチュウレンジ(瑠璃鐫花娘子蜂)なぜこの名前になったか、漢字の意味は「雌が花咲く植物に穴を掘って卵を産む瑠璃色をした蜂」と言うことになるとネットにありましたが、瑠璃はルリと読む、「鐫」とは「のみ」とか「うがつ」という意味があり花の茎を彫って卵を産み付けるを意味するが、「鐫花娘子」を何故チュウレンジと読むのかはわかりません。中国語読みなのでしょうか?!
他にはツメクサ、ザクロ、バンマツリ、サツキです。
昨日は予定より早く雨が降りだし、傘も無く雨の中を散歩しました。
今日は暑くなるとの予報、半袖になります。

ルリチュウレンジ(瑠璃鐫花娘子蜂)

ツメクサ

ザクロ

バンマツリ

サツキ

この記事についてブログを書く
« 昼に咲くのでヒルガオです | トップ | ナナホシテントウムシは益虫です »

散歩(花)」カテゴリの最新記事