習字教室の日 孫Yを迎えに行ったとき
大根の辛子ビール漬けが美味しくなっているので
持ってきました。
教室は7時半からなので 私は夕ご飯を食べてすぐに行きますが
息子宅は 学校や勤めから帰って ごはんづくりをして
たべるので わたしが行く頃 ちょうどこれから
たべるところ という時刻です。
ちょうどかつ丼だったから 大根の漬物 よく合いますね。
「おお!よっしゃ=!」と みんな ポリポリ食べてくれました。
そんなに喜んでくれるなら!と きょうは 張り切って
畑の大根を持ち帰り 追加で5キロ
できるだけ小さめなのを持ち帰り また 漬けました。
大根を抜いたついでに 切り干し大根も 少しづつね。
この笊は 60年前に亡くなった祖父が 編んだものです。
軽くてしっかりしているから 使いやすいですよ。
このところ冷えるので 長大根は 地上に出ている首のところが
凍みてきますから できるだけ早く 使い切りたいです。
丸い聖護院大根は べつの畑に たくさん育っており
まだ あまり手を付けていませんが
地上に出るところが少ないので凍みにくいし
薹立ちが遅いので 春先まで ぼつぼつ食べます。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
今年も逃して大根はすでになく、畑はガランドウです。。
喜んでくれると、作り甲斐がありますよね。
上手におだてて元気に居させて欲しいものです。なんちゃって、、
ビールは開けたら全部飲むので今まで作らなかったと思います。
作り方はたくさん出て来て どのレシピも大量の大根で作っています。
辛子も 鷹の爪を輪切りにしたものや 粉の和辛子を使ったものも出ていますね。
ようさんはお砂糖はザラメで漬けますか?塩こうじは使いますか?
こちらも今が干し物の最盛期です。せっせと干し大根を作っています。
祖父さまはいいものを残されました。
すこしあると便利ですよね。
私は糠粕床へ何でも入れてます。
おじいさまの作られたザルは頑丈にキチンとできてるのですね。
我が家に昔からあるものも、もしかしたら誰かが作ったものなのかも???
なお、マーブル(笑)購入しました(^^♪
明日は別記事ですが、その次にでも紹介させてくださいね。
ようちゃんブログも紹介ですが、よろしくお願いいたします(*^^*)
こちらはそういうわけにはいきませんから
保存しているんですけど~でも結構春まで持ちます
今回はざるこれは竹で編んであるのでしょうね
こちらにもしょうけというざるがあります
買うと結構高価ですけど50年は持つと言われています24日市に売り出されます
人気ですよ名古屋から買いに見える方もあります
丈夫ですね。
大根
寒さでの滲み
私は引っこ抜いた大根の葉
首から切り落とし
逆さにして植わっている大根に傘のように被せています
これで滲みることはありませんよ
おじいさまの手作りのザル 素敵ですね(*^_^*
このザルを上手に使われて居られるよう様素敵
植わっているみずみずしい大根、何時でも食べれて良いですね
ばぁば👵
ことしは大根が安いけど やっぱり畑にあると助かります。
先日2,5キロ漬けたのですが おだててもらって 木に登り
今日 嫁と みちが来たので 残り全部 ふたりに分けて持ち帰らせました。
今日は5キロ漬けたので 一週間もすれば 食べられると思います。
リンクさせましたので 見てくださいね。
漬物の砂糖は普通の砂糖でもいいかもしれませんが レシピ通り ザラメにしています。
粉辛子が良い仕事をするのか 若い人にも人気なのは 甘ったるくないからだと思います。
食べるときは 普通のたくあんと比べて かなり薄~く切ったのが おすすめです。
どんなに太い大根でもOKです。
洗い流さず 切って すぐ食べられるのも 良い点だと思います。
漬けるのは簡単なので 忙しいと思いますが ぜひお試しくださいね。