ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

かりん蜂蜜の仕込みと 種でかりん飴♪

2013-12-19 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
 

かりんは 通りがかりによそ様の畑や庭で木を見かけますが 採りきれないでぶら下がっていた実も

ほとんど下に落としてしまっているので もう終わりだと思っていたら 産直にまだ出ていました。

4つで1キロ たった100円でした。

秋に仕込んだものはシロップとなり 相次ぐ風邪ひきさんたちの のどを潤して 残り少なくなっています。

いつもは実をいちょう切りにして すぐにはちみつをかけていましたが 今回は 生産者さんの親切な貼り紙を

読むと タテに6~8個に割って 1%の塩水に漬け さらに薄くいちょう切りにしたのを もう一度1%の

塩水に浸けてから 砂糖漬けなどに使う と書いてありました。

かりんには独特の渋みがあるので すこしは抜けるのに役立つのでしょうか。

それとも 時間とともに 表面が茶色に変色するのを防ぐのかな。

塩水から かりんをざるにあげて 水分が切れたら 蜂蜜とかりんを同割で 瓶に漬けこみます。

気がついたら時々上下を返して かりんのジュースがでて混ざるのを楽しみます。

1~2ヶ月くらいしたら のどにいいシロップができます。


  

             

そして 黒くて気持ち悪い種と中心部の固いところ・・・これも水と砂糖を足して ぐつぐつ煮詰めてかりんの

飴を作りました。

10分以上煮詰め どろっとして色が少し濃くなってきたら 一旦種などを漉して もう一度鍋に戻し

煮詰めます。

火からおろしてすこし冷めて 泡がきれいに消えたら サラダ油を塗ったアルミホイルのうえに流しいれます。

(クッキングシートのほうがはがしやすいかも)

常温で 冷めてかたまったら 取り出して 適当に割っていただきます。

かわいい形抜き(内側にサラダ油を塗る)に入れて固めたり 串を刺しておけば かわいかったですよね。

べっ甲飴の作り方に倣っていますが かりんの種を入れて煮詰めているので 本物のかりんの いい香りだし 

のどに良いに違いありません。

さらに残った種に からめられている砂糖液を溶かすように また水を足して煮ると シロップができます。


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉掻き

2013-12-18 | 里山の生活


きのうは 嫁っこKちゃんがサンタさんの買い物に行くので 午前中 Yちゃんを預かりました。

朝ご飯を食べたら 外の落ち葉掻きです。

車庫の前庭にある大きな栗の木が 毎日 葉をたくさん落とします。

Yちゃんは 風邪をひいているのでマスクをしています。

ピンクの帽子は 私が去年編んだベレー帽です。

はりきっていますが後ろをみないので 落ち葉を集める畑まで到着すると 熊手には葉っぱが一枚も

ついてきていません。

まあ いいんです。

 こちらには 栗イガが混じっていない落ち葉を かき集めています。

簡単に囲いをした中にかきあつめて 上に 雨よけのふたをしておきます。

来年 初夏に さつまいもが育つ頃 日照りが続いたら根元に落ち葉を撒いて 乾燥で苗が焼けるのを

防ぐのに役立ちます。

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白樺編みの帽子。。。紫系の糸で編みました。

2013-12-17 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
 

ダイヤ毛糸の Diadomina(ダイヤドミナ)の紫系の毛糸で 白樺編みの帽子を編みました。

今回は色が地味なので 中高年を意識して ポンポンではなくて クルミボタン(中には くずの毛糸を

集めてあったのを詰めています)を かぎ針で編んでつけました。

黒いセーターにも合うし ベージュ系のコートなどにもよさそう。  
 

寒くなりましたね。

風も強い・・・かなり前にひいた風邪 ほとんどなおっているのですが 冷たい空気を吸うと 

いまだに咳がでます。

こんな時 昔はよく片栗粉でくず湯を作って 温まっていました。

でも 本物の葛粉なら体を温める効果があるのでしょうけど 片栗粉はジャガイモの澱粉だから どうなん

ですかねえ。

葛湯は お湯を沸騰させて 水でといた片栗粉を入れて 透明になるまで よくかきまぜないといけない

のですが いやなのは その鍋のぬるぬるを あとで洗うことです。

先月まろさんが とろみをつけるものを紹介されていました。

これは嚥下障害を起こしやすいお年寄りなどに お茶や料理に入れるとすぐとろみがつく というものです。


介護用品売り場に売られているので 早速買ってきていたのですが すぐには使わないままになっていました。

きょう 寒いので 思いだして 試しに マグカップに熱湯をポットからついで 黒糖と とろみエースを

振りいれて かきまぜたら すぐに葛湯ができました。

水にもすぐとけて とろみがつく というものなので 沸騰してなくても さらに鍋で練らなくてもいいから

お手軽です。

においもなく ダマもできません。

私がドラッグストアで買ったのは 和光堂のとろみエールで 2.5gスティック30本で 600円くらい

でした。

マグカップでくず湯を作るのには ちょうどのとろみになりました。

スティックになっていないのは もっと割安なのかも知れませんが ひとまずお試しなので とりあえず 

購入価格が安いものを選びました。

ネットで検索すると 他社の商品の情報もじっくり見られるし 値段の比較もできます。

レビューをみると 赤ちゃんと離乳食作りにも活躍するらしいです。

生姜シロップとか かりんシロップを お湯で割ってのむとき とろみをつければ 風邪のときの味方ですね。

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンガ色の毛糸でアラン模様の帽子

2013-12-15 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
      


日本ヴォーグ社「毛糸の小物カタログ」より アラン模様の帽子をあみました。

本当は わたし用に編んでいたですが ちょっと小さいので Yちゃんにあげました。(笑)

ちょっと編み目に間違いがあるのです・・まあいいか と 直しませんでした。

今日も 風が冷たいです。

午後から二女みちが お米をとりに来るというので 午前中に用事を済ませようと 朝の早い時間から行動。

9時開店のスーパーで食料品を買ったあと 10時開店のショッピングセンターへ行って 孫たちの

クリスマスプレゼントを 買い回りました。

きょうはとりあえず みんなの洋服を えらびました。

なんとか4人分 無事 かうことができました。

去年までは クリスマスの買い物は 大きなショッピングモールに気合を入れて出かけていましたが

疲れるので 今年は近場で間に合わせます・・・ 

年末近くなると 休日のお店は混みますから 開店早々がいいですね。

あとは 本屋さんに 後日ゆっくり。

どこもかしこも きょうは にぎやかにガラポン抽選が行われており スーパーでは2回引いたら 

どちらも末等で 小さな袋菓子。

ショッピングセンターでは 一回だけでしたが 4等で 保湿ティッシュペーパー5箱でした。


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お餅をつきました。

2013-12-14 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
きのう 金曜日なので Sクンのフットサルの練習が夜にある日でした。

こういう日は Yちゃんは わたしと一緒に風呂に入って 歯をみがいたら 先に私と寝ることに

なっています。

いつもなら アニメのDVDをみたりして 9時前に寝るのですが

きのうは 7時から テレビの「ドラエもん」と「クレヨンしんちゃん」をみて もう8時には

お布団の中に。

お昼によく遊んだ疲れから すぐに寝付いてくれました。

私は 布団の中に入って寝るふりをしていたら からだが温まって一緒に寝てしまい いちど目が覚めたときは

もう夜中の2時半でした。

トイレに行って 引き続き すぐにまた眠ってしまい 何と目が覚めたら 朝の6時40分!ええ!?

いつもは6時に起きるのですが 目覚まし時計のセットも忘れていたらしい。

10時間以上も寝たのですね。びっくりしました~でも なんかすっきり!

さて きょうは お餅をつきました。

まだ去年のもち米が残っていたのです。

お正月用には新米を使いたいから 使い切りましょう。

  

              1升8合を2回 搗きました。

      白い丸餅のみです。

年末の忙しい時 ちょっとしたおやつにも重宝するし 2人の娘にも分けてやります。


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむい・・・・

2013-12-13 | Weblog
       

今朝は 寒いと思ったら 外のコンクリートのところに 霜ではない うっすらと白いものが・・・・

でも 雨がすこし降ったので 雪だったのか?というまもなく溶け その後 おひさまも顔を出しているけど 

冷たい風が 吹いています。

北海道で暮らしている長女に用事があって 電話をかけ

「そっちは寒い?」と 当たり前のことを聞いたら

「うん 今日は雪が降ってるから 積もると思う~」という返事。

「こっちも寒いよ~ 暖房をつけてないこの部屋(朝9時頃)いま12度よ」というと びっくりされました。

「ええ!それは 家の中が寒過ぎ!」と。

この家で生まれ育ったのだから 冬は家の中が寒い ということは 知っているとは思うけど~笑

セントラルヒーティングで 家中が トイレの中や玄関まで 同じ温度で 暖かく過ごせるあちらの家は快適で 

「もう 冬の間は 岡山には帰れん!」といっておりました。



    


私は 午前中年賀状の準備をした後 11時に美容院に行ってカットしてもらい うさぎのしっぽでランチを

いただいて コーヒーを飲み スーパーで買い物して 帰りました。

昼過ぎから 寒い家の中で(笑)編みものをしております。

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子の完成と 友達とおでかけ~♪

2013-12-12 | 友達といっしょ
きのうはおでかけでした。

高校のときの同級生ペチャさんのお店が 今年いっぱいで閉店するというので うさぎのしっぽさんと一緒に

行ってきました。

お昼前に待ちあわせて 近くまで行きましたが 12時開店時間までにちょっと早いので 先に食事を。

有機無農薬野菜や旬の食材を使った イタリアンバイキングのお店です。

 

席のすぐちかくでは ピザを焼く大きな釜には 薪が燃えています。

あまりにもたくさんの料理・・・イタリアンでも 野菜がたくさんなので あれもこれもと ついお皿に

いっぱいとりすぎて(一応 写真を撮りましたが見せられない・・・・) おなかが いっぱい!

でも デザートは 別腹(笑)

ペチャさんのお店は ここからすぐなので おなかをさすりながら はらごなしに 歩いて 友達のお店に

行きました。

アジア雑貨のお店です。

おしゃべりと買いもので忙しく 写真はありません。

洋服や小物 リサイクルシルク糸などを いろいろ買いました。

この後 まだすこし時間が早かったので 倉敷駅裏のアウトレットモールにも行きました。

はらごなしに(笑)あちこち歩き回って 食品を扱うお店で ちょこちょこと買い物して・・・・・ 

しゃべりすぎてのどが渇いたので 「うさぎのしっぽ」へ寄って お茶をいただき またまたしゃべって 

帰りました。

ともだちと一緒に ご飯を食べて しゃべって 歩きまわって 買い物して・・・・

気晴らしのできた 楽しい半日でした。

     

  

ベレー帽が また一つ完成しました。

手持ちの糸を集めて 思うままに編んだ このタイプの帽子は いままでにもたくさん編みましたが 

おひさまアートバザールでは気にいってくださる方が多くて 完売しました。

それで ときどき他の編み物の途中 気分転換に 同時進行で編んでいます。
 


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
   
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊芋をスライスして干しました。

2013-12-10 | 野菜 果物の干しもの
菊芋を ご存じですか。

今朝は夕べの雨があがって よく晴れ 風も強いので 菊芋をスライスして干しました。(生姜ではありません。)



スライスする前の写真を撮り忘れましたが 姿は 生姜か里いもの様なころっとした塊茎ですが 切ると

しゃりっとして ぬめりはありません。

産直で一袋80円だったので買ってきておりましたが なかなか料理に使い慣れないので いつまでも使わないと

傷みます。

前にもこうしてスライスして からからに乾いたらフードカッターでパウダーにしたことがあります。

天然のインスリン ともいわれ いろいろ健康効果があるといわれます。

このパウダーを みそ汁に振りいれたり ようちゃん味噌にいれたり くせがあまりないのでいろいろ使えます。

干しものと言えば しばらく干していた鮭のトバもどき もういいかな と思います。



鮭のアラを 塩麹をまぶして 外で干してありました。

野菜中心の食事になれている家族は あまり生臭いものを好まないので 干している間も 夜は土間に入れるので

においが気になって 評判良くありませんでした。

いいんだ 私が一人で食べますから。

すこし手でちぎって そのまま食べると すごくおいしい! 北海道から送ってもらったのより 脂が少なくて

私は好きな味ですよ。

焼いて食べてもいいのかな?

鰺の干物を素揚げしたら美味しかったから これも一度試してみましょう。

これから2ヵ月ほどは 風が冷たく晴れた日が多いので 干しものが楽しくなります。

カテゴリーに 「野菜 果物の干しもの」としてありますが 時には魚もあり ですね。


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み物・・・白樺編みは飽きないわ♪

2013-12-09 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
嫁っこKちゃんに頼まれていた 三角ストールが編み上がったので 次は 帽子を編んでいます。

先日 友人のお店の「うさぎのしっぽ」の編み物コーナーへ グレーの糸で編んだ白樺編みの帽子を置かせて

もらったら 次々に お客様の目にとまって 手にとったり かぶってみて 「どうなってるの?これ」と

楽しんでいただけている様子をちらっとみて うれしくなり おもしろい糸で 編んでみました。

 

明るい色の帽子も いいでしょう。

年とともに 顔の周りにくすんだ地味色のものを持ってくると 冴えないので 明るい色のものを 身につけたい

ですが 単純な色だとかえって気後れするので 複雑な色が混じっているほうが抵抗ないし おしゃれかな。



こんなのも編んでみました。

この毛糸は 以前に一枚編んだことがあって 私としては 全く同じものは2枚編まない と 一応 決めて

いるのですが 色のでかたが違うので そこはゆるく考えて 2枚目を編みました。

同じ糸で編んだもう一枚は このブログの右サイドバー フォトチャンネルの一番上にいつも表示されていますので

違いをご覧ください。 

使った糸は 2枚とも ダイヤ毛糸の Diadomina(ダイヤドミナ)です。

この白樺編みを教えてくださったのん太さんには 心から感謝です。



にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子仕事Ⅴ・・・・煮干しと大豆いり柚子味噌

2013-12-08 | 柚子仕事
パソコンが なんとか機嫌よくなりました。

やっと日曜日だから息子にみてもらおうと思ったのに 今日は なんでか朝から順調にうごくようになっています。

このまま様子をみながら ぼつぼつ使っていきますので よろしくお願いします。


保存食やら編み物が進んでいますが とりあえず 復帰第一号は 柚子味噌です。

また柚子みそ~?とおっしゃらないで!

ご近所さんから たくさん柚子をもらったのです。

ようちゃん味噌バーションの 唐辛子なし 煮干しと大豆入り 柚子味噌をつくりました。

実はこれ Mrs.Kさんの こちらを参考に作り始めたのですが ⇒

段々と 作っているうちに 麹を使ったみそにしたくなって 途中から進行方向がかわってしまいました。




前の夕方から大豆を1合 水に浸して戻しておきます。

柚子を1キロ 半分に切って汁をしぼり 種を出して 実を ザクザク 薄切りします。

(種は化粧水にすべく 瓶に入れて ホワイトリカーを注いでおきます。)

砂糖500gと醤油1合 酒2合を 大豆と柚子と煮干し(頭と腹をとって100gくらい)の中に 入れて

みたのですが そこへ つい麹300g 入れてみました。

それだと 汁を吸いきれないので 適当にしょうゆとみりんを足して 鍋を火にかけ 70度くらいまで温度が

あがったら そのまま一晩置きます。

ここで 計量しなかったので 2度と同じものはできませんね。

こんなええ加減のやりかたを 宮崎では「てげてげ」というそうです。

岡山で「てげ」というと 悪さをした相手に「おまえ て―げーにせ~よ!」と おじさんが しかったりするとき

つかいますけど。

どっちも「ええかげん」という意味ではありますが 宮崎のほうが コミカルな響きで かわいいなあ・・・

いやいや 脱線しました。てーげーに 元に話を戻しますよ。

次の朝 鍋を火にかけて 5分くらいでいいかたさになってきたので 大豆を食べてみたら 生臭さがあり 

ごりっとします。

しかたないので 途中で 大豆をひと粒づつ拾って お皿に取り出してラップをかけ レンジで5分ほど加熱して 

火を通して戻し 酒を少し足してもう少し練りました。

だから 次回は 大豆は先に煎ったのをつかえば いいのですね。


大豆を少しだけ煎るときは お皿にひと並べして ラップをしないで 電子レンジで 何回かチンすれば 

うまくできます。

反省点が多かったのですが 結果的には おいしいのができました。

調味料というより おかず味噌です。

 柚子仕事 勢揃い!!

ポン酢 柚子茶 柚子の種化粧水 柚子みそ(大豆と煮干し入り) 柚子味噌 柚子胡椒

先日 シャチの(サメではありませんでした。)リュックにいっぱい柚子をくれた 二女みちの 友達に

差し上げます。

あのシャチバッグは その友達のものでした。(笑)


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする