Some Like It Hot

お熱いのがお好きな映画ファンtakのつぶやき。
キネマ旬報社主催映画検定2級合格。

今日の映画台詞・「ジュラシックパーク3」(2001)

2011-08-11 | 今日の映画台詞


「ジュラシックパーク」続編の製作というニュースが。
最新の恐竜研究が反映されるから、今度はどんな映像が観られるのか楽しみ。
でもこのシリーズは、決してテクノロジーだけで作られた映画ではない。
科学や人のあり方についてもきちんと教えてくれる映画。

12:49 from Twitter for iPhone
今日の映画台詞◆

「男の子は二種類いる。宇宙飛行士になりたがるヤツと、天文学者になりたがるヤツだ。」
「ジュラシック・パーク3」(2001)


◆最前線に行きたがる奴と、遠くから分析をする奴。
サム・ニール演ずる考古学者は後者のはずだが、最前線で冒険をする羽目になっちゃうんだよね。
by t_somelikeithot on Twitter

僕はきっと後者。
銀幕のこっち側で、あーだこーだ言ってるヤツだもんね。

Jurassic Park III - Theatrical Trailer




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の映画台詞・「プルコギ THE焼肉ムービー」(2006)

2011-08-07 | 今日の映画台詞
ツイートに加筆。

09:10 from Twitter for iPhone
昨夜は職場の人々と暑気払い。黒崎の中華料理店、龍成火鍋に行きました。北京ダックにぷりっぷりの餃子…適度な味加減で美味しかった!僕の実家は家族で集まるときは、中華が多かったもんで、この時期は体が欲するんです。久々の桂花陳酒にホロ酔い。うー、満足満足。甲殻類苦手な数名、ごめんなさい。


以前から気になっていたお店で飲み食いできて楽しかった。

こういうコミュニケーションも職場を円滑にしてくれる。

12:14 from Tweet Button
今日の映画台詞◆

「人と仲良くなりたいと思ったら、まず飯を食え。そうすれば友達になり、恋人になり、そして家族になれる。」
「プルコギ THE焼肉ムービー」(2006)


◆わが町北Qロケ映画から。焼肉名人を演じた田村高廣(遺作)の名台詞。これまで何度も実生活で引用したことがある。
by t_somelikeithot on Twitter
プルコギ -THE焼肉MOVIE- [DVD]

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の映画台詞・「ユー・ガット・メール」(1998)

2011-08-04 | 今日の映画台詞
00:19 from web
今日の映画台詞◆

「すべての答は「ゴッドファーザー」の中にある。」
「男の人はみんな「ゴッドファーザー」が好きなのね。」
「ユー・ガット・メール」(1998)


◆同一人物と気づかないメグ・ライアンにクスッとする場面でしたね。ノーラ・エフロンが手がけた作品は映画愛を感じる粋な台詞がいっぱい。
by t_somelikeithot on Twitter

「ユー・ガット・メール」は、ジェームズ・スチュワート主演作のリメイク。オリジナルでは文通だった二人の関わりを現代風にアレンジしてる。

ノーラ・エフロンは「めぐり逢えたら」の脚本も手がけている。こちらは映画自体がケイリー・グラント主演の「めぐり逢い」へのオマージュなのだが、劇中こんな台詞も。

「女性は「めぐり逢い」で涙するけど、男性は「特攻大作戦」で涙する。」

うまいこと言うよなぁ。ツイートに加筆。
ユー・ガット・メール 特別版 [DVD] めぐり逢えたら コレクターズ・エディション [DVD]

You've Got Mail (1998) TRAILER


ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の映画台詞・「風の谷のナウシカ」(1983)

2011-08-02 | 今日の映画台詞
ツイートに加筆。

映画で印象に残った台詞を、ツイートであれこれ書き留めてみようかと。
今日の~と題してますが、多分アップは気まぐれです。
最初は「風の谷のナウシカ」から。

23:11 from web
今日の映画台詞◆

「汚れているのは土なんです。誰がこんなふうにしてしまったの。」
「風の谷のナウシカ」(1983)


◆福島のある学校の先生のお話を聞く機会があった。被災した日の様子、洗面器1杯分の水しかなかった生活、運動場の土の掘り起こし、遊べない運動場・・・ナウシカの言葉が痛い。
by t_somelikeithot on Twitter

今朝も牛肉の出荷制限、米の放射線検査のニュース。不安は被害以上に拡散している。

風の谷のナウシカ [Blu-ray]

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする