Some Like It Hot

お熱いのがお好きな映画ファンtakのつぶやき。
キネマ旬報社主催映画検定2級合格。

7月のBGM

2009-07-31 | 音楽
2009年7月に聴いていた愛すべき音楽たち。

①トライアングル/Perfume
前作Gameの完成度には及ばないまでも、中田ヤスタカ氏のこだわりを感じさせる。改めて思い知ったのは、Perfumeには中毒性があること。edgeのアルバムヴァージョンはまるで催眠術。シングルのカップリングよりも激しくロック好きに訴えるアレンジは最高!。
♪だーんだぁーん好きになる、気になる、好きになる・・・
♪だーんだぁーん好きになる、気になる、好きになる
とワンコードでグイグイ押しまくられる快感。気づいたらまたi-Podでプレイしている始末(汗)。

トライアングル(通常盤)

②シングルス1987-1992/Princess Princess
時々ふと聴きたくなるプリプリ。19Growing Up が流行っていたあの頃は、硬派気取って聴かなかったくせにね。Go Away Boy のギター、冨田京子チャンの絶妙なシンバルワーク、Seven Years After のイントロのカッコよさ・・・。今じゃディテールまで聴き込んでます、きっと。今度カラオケ行ったら、パイロットになりたくて を歌おう。

SINGLES 1987-1992

③冒険でしょでしょ?/平野綾
近頃土曜の夜が待ち遠しい。深夜に放送されているアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」にハマっているせいだ。
え? 萌え系アニメ好きオヤジ?
いえいえ、純粋にストーリーを楽しんでますよ。僕にとって「ハルヒ」の設定は、押井守監督の「ビューティフル・ドリーマー」を思わせる。主題歌のこの曲、ときどき口ずさんでしまう。あの世界観を見事に表現した詩がいいね。
TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」OP主題歌 冒険でしょでしょ?


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xファイル ザ・ムービー

2009-07-26 | 映画(あ行)

■「Xファイル ザ・ムービー/The X-Files: The Movie」(1998年・アメリカ)

監督=ロブ・ボウマン
主演=デヴィッド・ドゥカブニー ジリアン・アンダーソン ジョン・ネヴィル マーチン・ランドー

 「Xファイル」はテレ朝で放送されてた頃に真剣に見ていたものだ。だいたい僕はUFO特番を見ることが昔っから大好きだった。「Xファイル」で扱われる題材やテーマはまさにそれだったし、その徹底した描かれ方に夢中になった。テレビドラマのクオリティを越えている!とテレビの前で一人で興奮しちゃって、配偶者に冷ややかな視線を浴びたことも。モルダー捜査官が政府の陰謀に立ち向かう姿。お目付役として配属されたのに次第にモルダーを理解し協力者となるスカリー捜査官。二人の活躍を手に汗を握りながら見つめていた。

 本作はその劇場版第1作。Xファイル課存亡の危機に立たされるエピソードで、テレビシリーズをさらにスケールアップしたストーリーとなっている。細かいことを言えば粗探しができそうな映画だが、これはシリーズのファン向けに製作されたもの。そこを純粋に楽しめた人にこそ価値がある映画ですな。

 テキサス州の地下で発見された未知のウィルス。このウィルスは異星人の侵略用のもので、感染すると体内にエイリアンを宿してしまうものだった。モルダーとスカリーはあるビル爆破事件に遭遇するが、被害者がいなかったはずなのに数名の報告があったことを疑問視する。モルダーの父を知るという医師(マーチン・ランドーが渋い好演)からの情報で、これには国家規模の陰謀が絡んでいることが判明。二人は事件を追うのだが、一方でFBIの審問会にかけられて二人が引き離されてしまう可能性が。事件をめぐるサスペンスと二人の運命に僕らはどきどきしてしまう。

 劇場公開当時、モルダーとスカリーのキスシーンがあるとか、モルダーが巻き込まれたUFO事件の裏側が明らかになるとか、様々な情報が流れた。結論からいうとそれらは肩すかしをくらうようなもんだった。だが、そこはあくまでもシリーズのファン向けに製作された映画、決して飽きさせることはない。スカリーが謎のウィルスに感染してしまい、感染者を収容する南極の施設に送られるクライマックスから、物語は急に劇場映画らしいスケールで迫ってくる。感染者は異星人を育てるためにカプセルのようなものに収容されている。それらが無数に並ぶ地下秘密基地は、この翌年に製作される「マトリックス」の人間を収容するカプセル群を思わせる。単身、南極まで事件を追うモルダーに執念、そしてスカリーとの強い絆を感じさせる。もうここまでくると同僚というより、愛と信頼で結ばれている気がするな。事件を通じて、二人の絆がより強くなるラストシーン。あぁ、やっぱりこのコンビの活躍をもっともっと見たい!と思えるのだった。また再挑戦しようかな。

 劇中、モルダーが「インディペンデンスデイ」のポスターを見ている姿が面白い。スカリーとモルダーがヘリコプターに追いかけられる場面はヒッチコックの「北北西に進路をとれ」のパロディなんだろか。そういえば、マーチン・ランドー出演作でもありましたな。

X-ファイル ザ・ムービー [Blu-ray]X-ファイル ザ・ムービー [Blu-ray]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2010-07-02
売り上げランキング : 38075

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリーパー

2009-07-20 | 映画(さ行)
6月から7月にかけての映画鑑賞は、「エレジー」を観て「それでも恋するバルセロナ」を観る・・・。さしずめ「ペネロペまつり」を勝手にやってるもんです。つきあってくれたミキスケちゃん、ともちん夫妻ありがとう。最近、観る映画に(というか出演者に)偏りがあるように思えてならないが。

さて、「それでも恋するバルセロナ」を観たついでに、ウディ・アレンの昔の映画がふと観たくなりまして。「ウディ・アレンまつり」を始めるか(笑)。僕が初めてウディ・アレン映画を観たのは、TBSの月曜ロードショーで放送された「スリーパー」。ウディ・アレンにしては珍しいSFコメディだ。これを僕が観たのは、なんと小学校高学年だったと記憶している。今考えると恐ろしい。親はよくこれを黙ってみせてくれよなぁ・・・。あの時はドタバタのギャグが面白くってみていただけだったのだが、今にして思えばセックスコメディだもん、これ。
スリーパー [DVD]スリーパー [DVD]
ウディ・アレン, ウディ・アレン

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2008-04-25
売り上げランキング : 92744

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

胃潰瘍が原因で入院していた主人公は、冷凍冬眠を経て2173年に目覚める。そこは独裁者が支配する世界で、反体制組織が革命に立ち上がろうとしていた。主人公を目覚めさせた人々は、政府に知られていない存在の彼を革命に利用しようとした。そして、突然追われる存在に。変な詩を吟ずる女性の家に召使いロボットに化けて入り込んだ彼は、彼女に助けを求める。

社会風刺が効いたコメディだけに好き嫌いがはっきりする映画だとは思う。ドタバタになった途端に台詞を排してコミカルな音楽だけにしてしまうあたり、往年のサイレント喜劇映画の香りも感じられる。クライマックスのクローン再生手術の場面、助手を務めるコンピューターが「2001年宇宙の旅」のHALっぽい。20世紀の政治家たちのことを尋ねられて皮肉を込めて答えるところなんて、大人になってみるとクスリと笑えるところ。

小学生ときに観たから、当然細かいことはわからない。子供心に強烈なイメージに残っているのは、劇中出てくるセックスをするための円筒形の機械。男女が中に入って「う~ん」「へ~ん」と不思議な声がするのを、不思議な顔をして観ていたと思うのだ。フォルクスワーゲンを運転しながらの会話。
「大学で何を専攻したの?」と尋ねるウディ・アレンに
「性技と作詞よ。」とダイアン・キートンは答える。
・・・うちの親はよくこういう台詞があることに気づかなかったなぁ。今考えると恐ろしい。

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも恋するバルセロナ

2009-07-19 | 映画(さ行)

■「それでも恋するバルセロナ/Vicky Cristina Varcelona」(2008年・スペイン=アメリカ)

●2008年アカデミー賞 助演女優賞
●2008年ゴールデングローブ賞 作品賞
●NY映画批評家協会賞 助演女優賞
●LA映画批評家協会賞 助演女優賞

監督=ウディ・アレン
主演=ハビエル・バルデム スカーレット・ヨハンソン ペネロペ・クルス レベッカ・ホール

 ウディ•アレンの最新作は、スペインが舞台。恋する男女のドタバタ劇を明るく描いてくれるのか思っていた。僕の期待は裏切られる。この映画は、ウディ•アレンの恋愛論を意外にも真剣に描いたラブストーリー。

 ヴィッキーとクリスティーナが旅行で訪れたスペイン。ヴィッキーは婚約者がいる身で、結婚を目前にひかえていた。クリスティーナは危険な恋に走るタイプ。バルセロナで出会った画家にクリスティーナはたちまち夢中になっていく。だが、ヴィッキーも一夜の出来事から彼を忘れられなくなっていく。そこに彼の元妻が現れて、不思議な四角関係が形づくられていく。

 男と女が惹かれ合うのは、避けることのできない感情。ヴィッキーは、彼への感情を押し殺して初めに望んだ結婚をする。人は秘めた思いを隠して日々を過ごしている…アレン監督はそういいたげだ。劇中、ヒッチコックの「疑惑の影」が挿入される。一見誠実そうに見える人物が実は…ってお話だけに、秘めた感情は激しいものだと言いたげだ。そういえば「マッチポイント」の結末も、幸せそうに見える結婚の影で主人公は重い秘密を抱えて生きていくことになる。「結婚って何なんだろ。」映画館を出て素直に思えた感想はそれだった。映画を見終わって恋愛のあり方を考えるなんて、パトリス・ルコント映画を観た後みたいだ。

 自分が望まないものがわかっている女と、自分が望むものがわからない女。対比して描かれているようでありながら、結局同じ男性をめぐる恋の騒動になっていく。恋って・・・いや人を恋しく思うことって・・・ままならぬものなのね。不満そうな表情でアメリカに帰国した二人の表情を見ると、そう思えてならない。

 ところで、この映画でオスカーを獲得したのが画家の元妻を演じたペネロペ・クルス。激しくすぎる性格からトラブルを起こす女性だが、それは彼を愛しているからだし、自分の思いに素直でいるからこそ。ペネロペが出てくるだけで、銀幕がキリッと締まる。あ、ひいき目はもちろんあるでしょうけど。

Vicky Cristina Barcelona - Official Trailer - Woody Allen Movie


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時をかける少女 と あれこれ

2009-07-13 | うちの子に御用?
うちのルーク・スカイウォーカー(10歳児)が図書館から借りてきた本の中には、子供向けの文庫がけっこうある。以前にも記事にした青い鳥文庫ポプラポケット文庫など。僕もそのシリーズであれこれ読んでおりました。「三国志」とかちょうどいいんです、児童書向けに書かれたくらいで。

角川書店が少年少女向けに出している文庫、角川つばさ文庫。巻末に発刊のコンセプトが書かれている。角川がこれまで出した書籍の数々が、多くの人々が読書するきっかけになったという声があることがその背景だ。80年代から、いやそれ以前から続く、角川のメディアミックスの手法は、僕らを読書に誘ってくれた。僕がニキビ面の中坊だったにもかかわらず、おシャレな片岡義男を読むようになったのは、明らかに角川書店のせい。人並みに赤川次郎ってとこに手が出ないあまのじゃくだったが。

その角川つばさ文庫はラインナップが面白い。「ぼくらの七日間戦争」「時をかける少女」とかつて角川映画としてヒットを放った原作、それに「ケロロ軍曹」のノヴェライズ、それに「涼宮ハルヒの憂鬱」まであるんだもの!(ちょっと嬉しい)。うちのルーク・スカイウォーカー(10歳児)に読ませようと思い、僕は筒井康隆大センセイの「時をかける少女」を購入した。懐かしいなぁ。

時をかける少女 (角川つばさ文庫)時をかける少女 (角川つばさ文庫)
筒井 康隆

角川グループパブリッシング 2009-03-03
売り上げランキング : 74863

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


中学生の時に読んで以来。今読み返すとこんなに短かったっけ?と思える。筒井康隆作品の中では珍しくロマンティックな味わいがある。あの頃、SFジュブナイルを友人たちと回し読みしていた。眉村卓の「なぞの転校生」だとか「ねらわれた学園」、筒井康隆の「ミラーマンの時間」とか。

ルークに「時かけ」を見せて勧めてみた。
アナキンtak「ルーク、ちちが読み終わったらあげるよ。読んでみな、面白いから。」
ルーク「表紙みせてよ。」
アナキンtak「ほら。」
表紙カバー絵は、「涼宮ハルヒの憂鬱」を手がけたいとうのいぢさんの手によるもの。主人公和子がきゃわいく描かれている。
ルーク「ちちさぁ・・・」
アナキンtak「何だよ。」
ルーク「どうしてちちは、かわいい女の子の絵がすきなん?
アナキンtak「これはたまたまそういう絵なんじゃん。ルークが読んでる青い鳥文庫だってそんなのじゃない。」
若おかみは小学生!〈PART4〉―花の湯温泉ストーリー (講談社青い鳥文庫)
「若おかみは小学生」主人公のおっこチャンは、ルークのお気に入り。
ルーク「ま、そうだけど・・・。」
アナキンtak「それに「黒魔女さんが通る」だって・・・」
ルーク「それは言わないで。」
アナキンtak「何で?」
ルーク「最近、「黒魔女」を学校で読むときは、教科書に挟んで読んでるんだよ。ちょっと恥ずかしくなってきちゃって・・・。」
黒魔女さんが通る!! PART9 世にも魔界な小学校の巻 (講談社青い鳥文庫)
主人公のチョコちゃんは、プチ萌え系?だもんね。

え?父親がやたら詳しいって?。
なーに言ってんの。子供が興味を持ってるものはとりあえずどんな物か知っておかないとね。

そんなルークと僕は近頃You Tubeでアニメ「けいおん」を一緒に見た。
Cagayake!GIRLS(初回限定盤)
ルーク「ちち、面白かった。また見たい。」
結局、かわいい女の子好きな親子・・・なのでしょうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Greatest Albums(その63) Madonna&Like A Virgin/Madonna

2009-07-12 | 僕のGreatest Albums
「何でも聴くもんだから音楽的に”雑食”だの、”無節操”だの言われる僕の音楽的ルーツを探求する企画。久々に更新する第63弾(バックナンバーはこちら)。今回は80年代を代表するアーティスト、マドンナの登場。彼女のアルバムで聴き込んだものは?とくると、どうしても初期2枚になってしまう。デビュー作の「Madonna」(邦題「バーニング・アップ」)と代表作「Like A Virgin」だ。

僕が初めてマドンナの曲を知るのは、高3時代に夢中になって見ていた「ベストヒットUSA」。曲は Borderline だった。この曲、近頃はロックアレンジでやってるみたい。やっぱり Holiday や Lucky Star と並ぶ最初のアルバムは思い出深い。
Madonna - Borderline

若い頃のマドンナ、きゃわいいでしょ。純粋にダンスミュージックをやってたこの頃のマドンナはまだ筋肉質なダンサーでもなく、凝ったアレンジの音楽にこだわるアーティストでもない。自分を売り込むのに懸命な野心的な女の子。時に挑発的なまでのセクシーさをアピールするマドンナに僕らは夢中だった。

「音楽性ならシンディ・ローパー、ルックスならマドンナ。」
と僕の音楽仲間はよく言っていたけど、無節操な僕はどっちも好きだった。だってそれぞれに魅力は違うんだもの。

そして空前の大ヒット作たるセカンドアルバム。


マイケル・ジャクソンやプリンスやマドンナ、ホール&オーツ、デュランデュラン・・・。みんなが知ってる洋楽があったあの頃。Like A Virgin も誰もが聴いたアルバムだった。あんな時代はもう来ないのかな。

Madonna - Holiday (Virgin Tour 80s)


we need a holiday♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分県といえば浮かぶものランキング

2009-07-04 | その他のつぶやき
大分県といえば浮かぶものランキング - gooランキング


昨日んこつやけど、大分市で就職試験うくるっちゅうしが相談にきちな。
「大分市のいいところを教えてください。」
ちゅうんやわ。
突然言われたけん「うーん」っち考えっしもうちな。

住んじょると分かるんは、住みやしいこつかのう。あー、こげなこつ書きよると、鳥天が食いてぇなった。

ランキングにのっちょんのは納得いくもんがようけぇあるな。でもなぁえ、大分ちゅったら「これ!」っちゅうもんがねえしな。
例えば・・
●「鳥天」
男は黙っち鳥天っち決もうちょる。
●「だんご汁」
あん”やせうま”がはいっちょるんがいいんで。なぁえ。
●「ざびえる」
大分ん土産っちゅったらこれやろ。製造会社がのうなったときは泣こうごとあったで。復活したんはしんけん嬉しいで。

・・・なんか食いもんばっかし。
あとは大分出身んしに任するわ。大分やねぇしもよろしゅうな。

今日は「苦行」のよだきい飲み会やっちから、しんけん疲れっしもうた。
明日も仕事じゃき、もう寝るわ。ほな、な。

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼 マイケル・ジャクソン

2009-07-02 | 音楽
80年代に洋楽ファンだったらマイケル•ジャクソンの凄さはリアルタイムだ。ビートルズの版権を買い占めたり、「エレファントマン」のジョン•メリックの骨
格を買おうとしたり、妙なことはあれこれあったけど、音楽シーンでの活躍は誰にも真似できない、人種を超えて愛されたアーティストであった。

僕がマイケルの曲で好きだったのは…懲りずに10選。

①Beat It(今夜はビート•イット)
一番好きな曲というなら迷わずこれ。真っ赤なジャンバーで歌い踊るPVは忘れられない。エドワード•ヴァン•ヘイレンのギターソロも素晴らしい。
スリラー

②Say Say Say
ポール•マッカートニーと共演した佳作。ポップス界大スタアの顔合わせだけに話題を呼んだよね。The Girl Is Mineも好きだった。最後の会話をみんなで真似したっけ。
オール・ザ・ベスト

③Off The Wall
マイケルを初めてアーティストとして意識したのはこの曲。当時、スクーターのCMで使用され、マイケルも出演した。
「Love is my message」
と両目ウインクをするマイケルをこれまたみんなで真似したもんさ。
オフ・ザ・ウォール(紙ジャケット仕様)

④Smooth Criminal
この曲のカッコよさは他のアーティストでは出せない。ロックバンドのカヴァーがあるようだがマイケルにはかなわない。PVに出てくる斜めに傾くダンスは、
どうやってるんだろ。
エッセンシャル・マイケル・ジャクソン

⑤I Just Can't Stop Loving You
マイケルのバラードナンバーではこれが一番好き。ビートが強調されないアレンジなんでメロディーの良さが際立っている。
バッド

⑥Come Together
映画(というか長編PV)「ムーンウォーカー」で使われたビートルズのカヴァー。
HIStory: Past, Present and Future, Book I


⑦State of Shock (Jacksons)
ミック•ジャガー共演のヒット曲。リフが延々と繰り返されるだけなのにどうしてあんなにカッコいい。
Victory

⑧Thriller
映像の衝撃と共に忘れられない代表作。初めて買ったポータブルキーボードに、練習で打ち込みしたのは、この曲のドラム&ベースパターンだったな。PVの監督はジョン•ランディス。
スリラー 25周年記念リミテッド・デラックス・エディション(DVD付)

⑨Billie Jean
当時噂があったブルック•シールズのことを歌ったとも言われたっけ。これもマイケルにしか歌えないカッコよさ。
スリラー 25周年記念リミテッド・ジャパニーズ・シングル・コレクション

⑩We're The World
多くの人に愛されたマイケルだからこそ生み出せた楽曲。
We Are the World: Story Behind the Song (2pc) [DVD] [Import]

あなたの偉業とパフォーマンスを僕らは忘れない。
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする