Some Like It Hot

お熱いのがお好きな映画ファンtakのつぶやき。
キネマ旬報社主催映画検定2級合格。

作戦成功。

2013-10-12 | うちの子に御用?
長女レイア姫は兄ルークと違って読書をなかなかしない。
小学生の頃、「100冊達成したよ」というのでリストを見たら
薄っぺらな妖精のお話を繰り返し借りての100冊・・・。

兄ルークは、小学校高学年で「涼宮ハルヒの憂鬱」を読破し、
宗田治の「ぼくらの七日間戦争」で大人にヘリクツが言えるようになった強者。
ボキャブラリーには決定的な差がある。

なんとかレイアをノセる手はないものか。

中学生になったレイア。
長い文章が苦手だから、朝読書用に星新一を勧めたらやっと読むようになった。
図書館では星新一ばかり借りているらしい。
よーし、うまくいったぞ。

NHKのテレビ番組をおじいちゃんおばあちゃんと見ることが多いレイアは、
当然この半年「あまちゃん」にハマっていた。

そこで僕は考えた。

「レイア。」 
(ポケモンのナエトルのぬいぐるみをだっこしながら)「なぁに、ちち。」
「来年の朝ドラなんだか知ってるか?」 
(ナエトルの頭をなでながら)「知んない。」
「赤毛のアンを日本語訳した村岡花子さんが主人公のドラマなんだ。」  
「そ、そーなん!」
「今読んでおくと、来年ドラマが面白くなるかもよ。」  
「おぉー。」

父親ににてノリやすい性格の長女は「赤毛のアン」を読み始めた。しかも異例のハイスピード。
「ちち、続き買っといて。」

来週から「アンの青春」に入ります。作戦成功っ!

赤毛のアン (新装版) (講談社青い鳥文庫)赤毛のアン (新装版) (講談社青い鳥文庫)
L.M. モンゴメリ HACCAN

講談社 2008-07-31
売り上げランキング : 24329

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


アンのゆりかご―村岡花子の生涯 (新潮文庫)アンのゆりかご―村岡花子の生涯 (新潮文庫)
村岡 恵理

新潮社 2011-08-28
売り上げランキング : 11391

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はクリスマス会なのだ。

2012-12-23 | うちの子に御用?
皆様、楽しいクリスマスシーズンをお過ごしでしょうか。

うちでは長女レイア姫が企画・司会進行を担当するクリスマス会が毎年行われます。
要はプレゼントをもらうのをセレモニー化したいだけなんでしょね、彼女としては。

んで、毎年僕は音楽担当をやらされる。
無茶振りでジングルベルを弾けと言われたり、
歌詞カードなしにきよしこの夜を歌えと言ったり。
きぃーいよーしぃー、こーのよーるぅー♪と歌う人と
しぃーずけーきぃー、まーよなーかぁー♪と歌う人が混在。

まぁいろいろあるのですが、
今年は「BGM用にクリスマスソングCDを作れ」という指令がレイアから下りました。

僕が選んだ今年の曲は・・・

1.神の御子は今宵しも/山下達郎
2.グローリア/山下達郎
Season's Greetings
3.すてきなホリデイ/竹内まりや
Bon Appetit!
4.The First Noel/David Benoit
Making Spirits Bright: Smooth Jazz Christmas
5.RockIn' Around The Christmas Tree/Brenda Lee
BRENDA LEE BEST OF
6.Santa Claus Is Comin' To Town/The Manhattan Transfer
アカペラ・クリスマス
7.Silent Night/Wilson Phillips
A Very Special Christmas 2
8.ジュ・トゥ・ヴー/Erik Satie
※クリスマスソングではないけれど、
なーんとなく間で流れたら嬉しいな、と思ったのでエリック・サティ作の素敵なピアノ曲を。
9.Merry X'mas/Love Psychedelico
I will be with you
10.White Christmas/Bing Crosby
White Christmas
11.Last Christmas/Wham!
ラスト・クリスマス
12.Happy Christmas (War Is Over)/The Plastic Ono Band
Lennon Legend: The Very Best Of John Lennon

それでは皆様、よきクリスマスを。

レイア主催のクリスマス会は明日でございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャア専用電子ピアノ?

2012-09-13 | うちの子に御用?
ピアノの練習に熱心なうちのレイア姫(11歳)。されどアップライトピアノなんぞ置ける場所も金もなく、ピアノ代わりに僕のシンセKORG X5Dを使っていた。実はキーボードマガジンの懸賞で”2名様を当てた愛機。最初のうちはよかったのだが、最近弾く曲のレンジが広くなってきて「鍵盤が足りない!」と言うようになった。うーむ、そりゃいかんな。

レイアはNHKの連続テレビ小説「カーネーション」が好きだった。ドラマの中で母親にピアノをねだる子供らが「ピアノ買うて」と書かれたメモを家のあちこちに隠す場面がある。レイアはついにこのドラマを真似て、僕のノートパソコンやらプリンターの中に密かにメモを入れ始めた(笑)。

・・・と言うわけで本日やって来ました。電子ピアノKORG LP-350。



あれこれ検討したのだが、同じ価格帯の中では他メーカーと比較して抜群に鍵盤がいい。ヤマハの上級機種並のタッチ。しかもイタリアンレッドってところがお洒落でしょ。レイアと僕が「どうせなら赤がいい!」と主張してこれになりました(派手好きな親子です)。譜面台にちと問題があるけれど、それ以外は不満なし。

翌日早速「戦場のメリークリスマス」を弾いてみる。
配偶者アミダラM「あんたがいちばん欲しかったんじゃないの?」
そうかも。だーれもいないときに練習しまくろう。

長男ルーク(13歳)がこれをひと言。
ルーク「赤なん?シャア専用?」

・・・バレたかw。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽の課題。

2012-08-19 | うちの子に御用?
長男ルークの夏休みの課題。クラシックや民族音楽系など音楽を聴いて感じた楽しさをレポートに書いて提出しろ、というもの。えー!?しかもロック、ポップス(もちろんルーク得意のアニソンも)禁止。本人も何やろうか迷っている。僕も配偶者アミダラMもダテにあれこれ聴いてきた訳じゃない。連日アイディアを出し合う。
「和太鼓のやつとか?」
「太鼓だったらマーチングの「ドラムライン」とかは?すげぇよ、あの演奏。」
ドラムライン [DVD]
「あんたは吹奏楽部だったから面白いかもしれないけど・・・」
「お前にゃわからん」
「東儀秀樹とか」
風と光の軌跡~Best of TOGISM~
「ヒーリングミュージックか。だったら姫神とか喜太郎とか」
「あんたはキーボード弾きだからそんなこと言うのよ」
「なんかオレの音楽ルーツを否定してない?」
・・・親ばかりが盛り上がっておるのです。教育テレビのクラシック番組でも見ればよいのだろうが。まぁ東儀秀樹は教科書に載ってる雅楽から出てきた人だからレポートのネタとしては面白いかもねぇ。

今日はルークと歯医者に行ったので、帰りにTSUTAYAの音楽DVDコーナーを物色。
「ロックばっかりやん」
「そうだね」
「ジャズ・・・わかるかなぁ」
「無理」

とりあえず見てみようと借りたのは押尾コータロー。うーん、やっぱり子供にゃわからんかな。3rd Album「So Happy」のレコーディング風景のドキュメントと、超絶ギターテクを自ら解説した映像、それにライブを収めたDVD。すげー。一人で感激してしまった。ギタリストに憧れるキーボード弾きである僕としては、たまらん内容でした。左手のタッピングであんなに音が出る?タッピングでハーモニクス!一人でほんとに弾いてるの?曲はこれまでも聴いていたけど演奏を改めて見るとすごいわ。というかこのDVDはギター弾きのためのものだね。ルーク、わかんないだろうなぁ。それとも見て目覚めたりしてw

押尾コータロー kotaro oshio - Merry Christmas Mr.Lawrence


So HAPPY [DVD]So HAPPY [DVD]
押尾コータロー

EMIミュージック・ジャパン 2005-09-14
売り上げランキング : 50140

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きなサンリオキャラクター10選(その2)

2012-05-12 | うちの子に御用?
サンリオがやっているキャラクター大賞に触発された10選シリーズの企画。
その1 では僕が選んだなんか気に入っているサンリオキャラを紹介したが、やはりここは現役世代の意見を聞かねば。

という訳で、うちのレイア姫(11歳)が選んだ10キャラクターをご紹介。
レイアはこのブログの侵略を狙っている。今回は大侵攻だ。

■いちごの王さま
1975年の誕生以来サンリオの「いちご新聞」で未来あるこどもたちにメッセージを発し続ける偉大な王様。テレビCM好きなレイアはこのCMを見てファンになった。
博多あまおうCM


いちごの王さま ビーンズドール 50th

■シナモロール
もっともレイアが気に入ったキャラクターはシナモロール。モカ、カプチーノ、エスプレッソなどなどお友達キャラの名前を覚えさせられたよなぁ。
シナモンのバースデーソング


Cinnamoroll 10th Anniversary Book (ぴあMOOK)

■シナモエンジェルス
そのシナモロールのモカ、シフォン、アズキが結成したアイドルユニットがシナモエンジェルス。
シナモエンジェルスをさがして! (サンリオギフトブック)

■ポムポムプリン
90年代に登場したサンリオキャラの中でもほんわかした癒し系で人気があるポムポムプリン。
meisaku05 ポムポムプリンのうさぎとかめ


ポムポムプリン ビーンズドール 50th

■マシュマロみたいなふわふわにゃんこ
レイアが特に気に入っているキャラふわにゃん。淡いパステルカラーが好きなようである。最近まで男の子キャラだと知らなかったらしい・・・。
ふわふわにゃんこ うなずきドール カラフル

■コロコロクリリン
大分県のハーモニーランドに遊びに行ったときにキャラクターと撮った写真の中の数々。コロコロクリリンと撮った写真がレイアのお気に入りなのだ。
meisaku21 コロコロクリリンの田舎のネズミ都会のネズミ


コロコロクリリンのみんなでめいろ (サンリオギフトブック)

■シュガーバニーズ
ここからうさぎ系が続く。パティシエツインズのシュガーバニーズもシナモンの後くらいの時期にお気に入りだった。アニメ化されたけど、そっちには興味は示さなかった。
シュガーバニーズのふしぎなスプーン

■マイメロディ
サンリオキャラ不動のツートップ、ハローキティとマイメロディ。実はレイアはキティがあまり好きではないようだ。定番キャラではマイメロの方が好きらしい。この事実を配偶者アミダラMはまだ知らない。キティ柄のTシャツ(子供服)を先行投資して購入しているのらしいのだが・・・(汗)。
meisaku13 マイメロディの赤ずきん


マイメロディ スタンダードぬいぐるみ(ドット)M

■ウサハナ
どちらかと言うと幼児向けキャラなのかな?最近はあまり興味を示さない。
ゆめみるバレリーナウサハナおはなしシリーズ―たのしいバレエのはじまりだよ! (1) (小学館のテレビ絵本―おはなしシリーズ)

■リトルツインスターズ
そしてサンリオキャラの定番、キキ&ララ。この魅力は時代を越えてるね。
meisaku24 キキとララの青い鳥(前編)


リトルツインスターズfan (生活シリーズ)


ハローキティがまさかのランク外!チャーミーキティも入らなかった!
ちょっとびっくり。

・・・という訳できゃわいいもの好きなアナキンtak一家のサンリオキャラ特集いかがでしたでしょうか。
子供とサンリオキャラの話題で盛り上がれる父親ってのもどうかと思いますが。

あなたもキャラクター大賞に投票を!

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きなサンリオキャラクター10選(その1)

2012-05-12 | うちの子に御用?
サンリオが年に一度のキャラクターの人気投票をやっている。
サンリオキャラクター大賞(こちら
うちのレイア姫(11歳)もこれまでサンリオキャラにあれこれ夢中になってきた。
テーマパークでキャラクターと撮った写真はお気に入り。

・・・というわけで、このブログであれこれやってきた10選シリーズ。
今回は「私の好きなサンリオキャラクター10選」!今回はうちのレイアも参戦します。

僕は妹が二人いるので、昔からあれこれ見てきたサンリオキャラ。
まずは私アナキンtakの10選。どうしても80年代のキャラが中心ですが。

■みんなのたあ坊
シンプルな絵柄ながら、口をぽかーんと開けたあの表情に癒される。おおあくびをする度に配偶者アミダラMは相手を「たあ坊!」と呼ぶ。心外やなぁ、あんなかわいいキャラなのに。
こどもに伝えたい今も昔も大切な100のことば―みんなのたあ坊の菜根譚
こんな本出してたんだね。意外とインテリジェンス。

■シナモロール
うちのレイア姫がもっともハマったのはシナモロールとその仲間。ぬいぐるみは何度耳がとれそうになったことか。ハッピーセットのシナモンも揃えたよなぁ。
sanrio - cinnamoroll

こういう遊び方すれば耳も痛みます・・・
シナモロール スタンダードぬいぐるみ(ドット)SS

■ルロロマニック
シナモロールのスピンオフ的キャラクター。シナモロールの逆読みになっていて、シナモンたちと別空間にいる悪魔的存在という設定が面白い。ちょっとゴシックホラーな世界観が好き。
Lloromannic Episode2: トモダチ (FRIEND) 


ルロロマニック チェリー(本来の姿)S ルロロマニック ベリー(本来の姿)S

■ハローキティ
やっぱり昔から親しんでいるキティは外せない。センセイと呼ばれるお仕事してた頃、オーストラリアの気候区分を覚えるために、キティの顔をオーストラリア大陸にみたてて色を塗って覚える技を編み出した。これは妙技だぞ。
meisaku01 ハローキティの白雪姫


ハローキティBook

■けろけろけろっぴ
■おさるのもんきち
昔職場で仲良しだったY代さんは、見た目にはかっちょいいブランドを好みそうな女性。だが彼女の持ち物は異常にキャラものが多かった。「どうしても選んじゃうのよねぇ。takさんもキャラものに弱いでしょ。」僕らは妙に意気投合したっけ。彼女のお気に入りだったのはけろっぴ。同時期だったもんきちも捨てがたい存在だな。
meisaku16 おさるのもんきちの金の斧銀の斧


けろけろけろっぴ ぬいぐるみSS

■クロミ
ルロロマニックと同じくダークサイドのキャラクター、クロミ。マイメロディのスピンオフ的存在だけど、悪戯好きそうな微笑みがなーんか好きなんよね。
クロミノートNo.1126


クロミちゃんの恋愛小悪魔ノート

■パティ&ジミー
それでもやっぱりサンリオキャラと言えば、僕ら世代にはパティ&ジミー。上の妹がいろいろ持ってたのかなぁ?男女ペアのキャラクター、サンリオにはいろいろあるよね。
We Love パティ&ジミー ―PATTY&JIMMY×earth music&ecologyミニミニBagつき! (主婦の友生活シリーズ)

■リトル・ツイン・スターズ
これも妹があれこれ持ってた印象がある。ブリグリの川瀬智子は、tommy februrary6のシングル「ジュテーム、ジュテーム」のジャケにキキララを起用。これのせいでレジに持って行くのが恥ずかしかった男子、ここに1名。
リトルツインスターズfan (生活シリーズ)

■バッドばつ丸
サンリオの男子キャラの中でも好きなのはワイルド系のばつ丸。実はサブキャラの伊集院パンダバのとぼけたキャラが好きだったりもするのだが。
バッドばつ丸 ビーンズドール 50th バッドばつ丸 ビーズペンクラブ

その2 ではうちのレイア姫が選んだ10キャラをご紹介します。

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族サーヴィス2011・後編

2011-08-19 | うちの子に御用?
2011年夏、アナキンtakさんちの阿蘇旅行顛末記。
後編は阿蘇に登るところから始まります。前編(南阿蘇編)はこちら


僕が阿蘇を訪れたのは、大学時代が最後。小さな軽自動車に男4人で乗り込んでドライブしたっけ。
降ったり照ったりの天候で、ロープウェイの乗り場に来たときには、雨も降っていたし山頂が曇っていた。
配偶者アミダラM「先に火山博物館を見て、その後で来よう。」

その提案に従い、草千里の阿蘇火山博物館へ。
火山の多い九州の地形・地質についての展示、阿蘇が現在の姿になるまでの様子を説明したジオラマは、ちょっと古さを感じるけれど必要なことをわかりやすく伝えてくれる。170度のパノラマ5面スクリーンで映し出される映像も見応えがあった。地熱発電のしくみを説明する展示では、ボタンを押すと調子のいいBGMが流れた。そうだなぁ、20数年前の「うる星やつら」のBGMをチープにした感じの音楽。何故かわが一家、この音楽がやたらツボだった。レイア姫は音楽に合わせてはね回り、ルークは合いの手みたいに入るシンセドラムのぽぽん、ぽぽんという音にウケまくる。この展示でここまで盛り上がれるなんて、うちの一家はやはりどこか変・・・。

草千里で再び乗馬をしたルークとレイア。
ルーク「今度はちち(注・”ちち”と呼ばれている)も乗るやろ。」
アナキンtak「オレはいいよ。」
ルーク「実はビビってるんじゃね?」
アナキン「んなこたぁねぇよ。」
思えば、僕が初めて馬に乗ったのってここ、草千里だったよな。
晴れ間が出たので、中岳に登り火口を見物。自然の力を強く感じる。切り立った火口で見られる地層、火口の湖から立ち上る煙。
レイア姫「石、持って帰っていいかねぇ?」
柵の内側にある黒い石を持ち帰ろうとしたら、警備のおじさんに注意されちゃった。

宿泊先は阿蘇ファームランド。円いドーム型の小屋が何百とあってその風景だけでも圧巻。レイア姫はおとぎ話に出てくる小屋みたいな気分だったみたい。自分の部屋に戻るのに迷ったりもしたけど。

広大な面積とヴァリエーションのお風呂がまた楽しい。入れ墨の人がいたのにちょっとビビる・・・。
お風呂上がりに何故かルークはこんなリクエストを。
ルーク「マッサージ椅子、試していい?」
・・・それやりたいのはこっちだし。

2日目はレイア姫のリクエストである乳搾りを実現すべく、阿蘇ミルク牧場へ。給食でもでてくる「らくのうマザース」の牧場なので、レイアも興味があったようである。乳搾りの予約チケットを並んで購入し、いざ牧舎へ。
お姉さん「まずは指の動きを覚えてくださいねぇー。」
僕もやってみました。お乳の先にミルクがたまってく様子が手に伝わってくる。

日々、僕らは命をいただいているのだな、と改めて思う。

盛りだくさんな2日間だったし、特に2日目は雨だったけど、楽しい時間を過ごすことができたと思う。レイアは相変わらずはしゃぐばっかりだったけど、ルークは車酔いした妹の世話を焼いたり、兄貴らしい行動が見られてちょっと嬉しく思ったりもした。

中高生になるといろいろ忙しくもなるだろうし、こういう機会は今後はなかなかないかもね。
その後レイア姫は天気予報の地図で阿蘇の外輪山・内輪山が見えたら、「あれ、あれ!」と言うのであった。

いろいろある日々だけど、今年の夏、こういう時間があったことに感謝。

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族サーヴィス2011・前編

2011-08-17 | うちの子に御用?
猛暑、節電と叫ばれている2011年の夏。皆様、いかがお過ごしでしょうか。昨年のちょうどこの時期、お盆に佐世保旅行したことを記事にした(こちら)。「今年もどっか行こう」という話になったのだが、実はなかなか腰を上げられずにいた。ここ数年、夏に子供連れてどっかに行くたびに義理の親と衝突することが多かったからだ。「旅行明けで帰ってきたら、グダグダしていて宿題が滞る」だの「親のエゴで連れ回して疲れさせるだけだ」だのいろいろ言われた。彼らも「行くな」とは言っていないのだが、意見には常に相違があるもの。僕はここ数年の経緯があるので、すっかり気分が萎えて卑屈になってて、「いろいろ言われるならもう行かない!」と初夏からずっと完全にすねていた。で、結局配偶者アミダラMが音頭とって阿蘇に行こうということになった。

阿蘇にした理由はいろいろ。
アミダラM「ルークは修学旅行で雲仙を見てるけど、もっと火山の様子を見るのは理科の勉強になるわよ。去年はハウステンボスで遊ぶ目的だったけど、今度は生きた勉強。」
まぁ、そりゃわかるけどさ。
レイア姫(10歳)「私、乳搾りしたい。」
何を見てそう思ったんだ?「ハイジ」?
ルーク(12歳)「オレ、馬に乗ってみてぇ。」
何を見てそう思ったんだ?最近は「ガンダム00」しか見てないはずだが。
そして僕アナキンtakのお財布と相談した結果、すべての要望を叶えられるのは阿蘇・・・ということになったのだった。

早朝家を出たアナキン一家。まずは高森駅から出ている南阿蘇鉄道のトロッコ列車に乗るのが目的なので、発車時間に間に合うためだ。渋滞はそれなりにあったけど、かなりの時間の余裕をもって高森到着。発車までまだ時間があったので、白川水源に行ってみた。

南阿蘇一帯は湧き水が多く、熊本市内を流れる白川の源流は人気のドライブスポット。
澄んだ水面、湧き出る水のしぶき。ひしゃくですくって飲んでみる。冷たっ!目が覚めるよね。
高森駅のすぐ近くには高森湧水トンネル公園がある。この付近は戦時中に鉄道を敷設する計画があったのだが、湧き水があまりにも多く工事が難航。湧き水をひくトンネルになったとか。

トンネル内は七夕の飾りが施されていた。夏の日中でも18度くらいしかないので、涼をとれる観光スポット。
アナキンtak「もうずっとここにいたい。」
この猛暑だもの。皆様、是非お出かけを。

さて、南阿蘇鉄道のトロッコ列車に乗る時間。

家畜を運んでいた貨車を改造した車両は、席の横には窓ガラスもなく景色を見るだけでなく周囲を感じることができる。確かにサスペンションは悪いけど、南阿蘇の風景を日頃と違った目線で見ることができるのはいいね。白川渓谷を見下ろすスポットは素敵な時間。

高森駅に戻って昼食をどうしようか考えたのだが、近くにある乗馬クラブ ブルーグラスを訪れることにしていた。食事も楽しめて乗馬体験もできる。初心者も上級者も楽しめるし、宿泊もできる。

ルークとレイア姫は引き馬で初めての乗馬。日頃できることではないから二人とも楽しそう。結局この後二人は草千里でも乗馬を楽しんだ。お気に召したようですな。ちょうど天候が悪くなってきたのだが、食事をしている間だったのでセーフ。阿蘇の郷土料理だご汁やたかな飯、それに馬刺も食べられる定食はお得でしたよ♪

南阿蘇編はここまで。後編をお待ちくだされ。

ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日(火)のつぶやき

2011-07-27 | うちの子に御用?
ツイートに加筆。

この年齢になって思うことは、家族の中で一人くらいバカになれる存在が必要なんだということ。
少々笑いのネタにされたり、小馬鹿にされるようなことがあっても、それで家族が明るく笑えるんならバカになるのもアリ。

中高生の頃は毎晩のように飲み歩いて真夜中に帰宅する父親をよくは思わなかった。
思えば父親にもけっこう辛辣なこと言っていた気がする。
「うちは女系一家だから。」「父親を尊敬してません。」
「酒は飲んでも呑まれるなじゃねぇのか。」「どちらのおじさんですか。」
確かに酒でしくじることもある父親だった。ロック好きな僕だがギターに手を出さなかったのは、父親が弾く楽器なんて!と毛嫌いしたからだ。

でも、父親は家にいるときは変なミックスジュース作って僕らに飲ませたり、週末は家族でトランプして遊んだり、それなりに一緒にいた思い出はある。変に人をからかったり、若ぶって子供のことに介入しようとするので、僕はそれをまた不快に思っていたけど、あれはあれで精一杯子供と関わろうと思っていたんだろう。酒飲んで帰ってきても、朝早く仕事に出かける日だってあったし。

昨年、帰省したとき、母親に言った。
「今の年齢になって家族の中でバカやれる存在になりたいんよ。親父みたいにさ。」
そんな僕を母がどう思ったか知らないけれど。当の親父は、今も好きなことしか考えないお気楽な人に見える。たまにかかってくる電話も最初はめんどくさかったけど、今は素直に話せている気がするんだ。

そんなことを考える、僕、アナキン・tak・スカイウォーカーは、こんな感じ。

08:24 from Twitter for iPhone
うちのレイア姫(10歳)。学校で初潮について指導があったらしく、配られた冊子を家で読んでいる。「お父さん、レイア胸大きいかねぇ?」どう見てもぺったんこだ…「まだレイアは子供なんだね」「そのうち藤原紀香さんみたいになるさ」「お父さん、なんでいつも紀香さんって言うの?」何でだろう…。
12:38 from Twitter for iPhone
お風呂で子供から質問攻め。レイア(10歳)編/「ちち、BWのポケモンいくつ言える?」「××の進化形は?」「だめやねぇ、来週テストだね」 ルーク(12歳)編/「ガンダム00で刹那が乗ったMSをすべて答えなさい」「わからんの?ファーストだけやん、ダサっ」…俺はどういう存在なのだろ。
by t_somelikeithot on Twitter

それ程頭髪が薄い訳ではないのに、何かとルークと配偶者アミダラMはからかってきやがる。
レイアはビールを飲む僕のことを、義父義母に告げ口して陰で悪く言われたり。
自分の学生時代のことをちょっと誇らしげにルークに話したら、義父義母に自慢ばかりするな、と注意されたり。

けっ!てめぇら。今にみてろよ!

と思いながらも、これくらいバカになれる存在が家族にいないとね・・・とも思うのだ。

あ、それなりにいいところは見せてるんでご安心を。

【初音ミク】 サラリーマンのうた 【オリジナル曲】


ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族サーヴィス(その2)

2010-08-21 | うちの子に御用?
前編に引き続き、佐世保旅行の顛末を。

ハウステンボスを満喫・・・とは言い難いくらい、やり残したことだらけ。
ルーク(11歳児)「もっとあちこち行きたかった。というか、アミダラの買い物長すぎ。」
アミダラM(配偶者)「パレスハウステンボスに行けなかったわねぇ」
レイア姫(9歳児)「4人乗り自転車には、なんで乗せてくれなかったの?」
アナキンtak「龍馬伝館に結局行けなかったじゃん」
・・・と四者四様の不満はあるわけだが、それでも我慢を強いる程ではなかった。
アナキンtak「また来たい?」
(全員)「うん!」

さて宿泊。ハウステンボス内のホテルを選ばずに敢えて離れたリゾートホテル、西海橋コラソンホテルに宿泊。

ご飯食べたらプールに行くだの、カラオケルームがあるだの、いろいろ言っていたのだが、結局風呂に入ったらみんな寝てしまった。ルークは大浴場がすごく楽しかったようで、雨が降っているにもかかわらず露天になっているところにも出ていた。翌日にはプールでも遊んじゃった。

翌日。ハウステンボス2日目・・・と思いきや、九十九島水族館海きららに行くことに。レイアは我が家でも屈指の水族館フリーク。いちばんのお気に入りはマリンワールド海の中道だというが、そのレイアは海きららをいたく気に入った様子。それは真珠を貝から球出しするのを体験させてくれたから。真珠の養殖がさかんなところだからこそできることだけに、レイアはペンダントヘッドに加工してもらって嬉しそう。

僕も水族館が好きで、大きな水槽のまでぼんやり時間を過ごしたい・・・と叶わぬ願望を抱いている。海きららはクラゲの展示が素晴らしく、種類が多いだけでなく見せ方も実に巧い。水槽の一部が万華鏡になっている幻想的なものや、壁と天井にクラゲの姿をプロジェクタで投影して座席に座って楽しめたりもする。海にでれば厄介者のクラゲだが、こうして不思議な動きに大人たちが癒されてる。僕もしばらく座っていたかったが・・・。
レイア「次行くよ!」

いろいろ水族館に行ったが、必ずどこにもあると言ってもいいのがイルカのショー。それぞれに魅力があり、楽しみ方もいろいろだ。例えばマリンワールド海の中道のイルカショーは、ジャンプも高くって豪快。とても派手な印象がある。ただ会場が広いし、来場者がとにかく多いので落ち着いてみようと思ったらたいへんだ。指先の乗るくらいのサイズのイルカの姿を目で追いかけることになる。大分市のマリーンパレス水族館うみたまごも大好きな水族館の一つ。イルカのプールはやや小さめだが、水しぶきが派手に飛ぶので観ていて一体感があって楽しい。うみたまごは海の生き物にふれあえるというコンセプトが素敵だ。水鉄砲が得意なセイウチくんは元気だろうか。下関市立水族館海響館のイルカショーが個人的にはいちばん好き。イルカだけでなくアシカも登場して楽しませてくれる。海響館のイルカショーはとにかく芸達者という印象がある。ジャンプがいちばん美しい。しぶきをあげるのが派手な印象で客ウケがいいのだが、イルカが腹うちで着水するからしぶきがあがる。海響館のイルカは頭からスマートに着水してとにかく綺麗。しかも水しぶきが必要な場面ではジャンプを使い分けるのだ。それぞれに楽しみ方がある。

九十九島水族館海ひびきのイルカショーは、トレーナーのお姉さんのキャラもあるのだろうが、イルカとの親密な関係を僕らに見せてくれて実に楽しかった。例えばジャンプにしても、「最初は水の中でバーを越えるところから始めて、だんだんと高く・・・」という説明は、どこでもするかもしれない。海きららではさらに前転させるための訓練についても触れて、その芸も見事に決めてくれた。それに「とにかく褒めるのが大事なんですよ。みなさんも褒められると嬉しいでしょう?」
「この子はスタミナがないから・・・でももう1回頑張ろうか?」
そしてイルカたちは見事に芸を決めてくれる。大柄なイルカがお姉さんの背丈を超えるハイジャンプする。最後はバレーボールをジャンプキャッチ!吊されたボールを鼻先で突くのはこれまでも見たことあるけど、投げ挙げたボールを水面から飛び出してくわえるのには感動。

ひょうたん型のプールは、小さい方が控えに使われているのだが、そこで芸を終えたばかりのイルカとお姉さんの姿見られたのも面白かった。尾びれをお姉さんがマッサージしたり、体をなでたり。するとイルカが安心したように白い腹をみせて、なんとも微笑ましい。いいものを見せてもらいました。

今回は朝早く家を出たり、帰りには大したことなかったは渋滞にもあったけど。道中も楽しく過ごすことができました。愛車の古いカーナビが完全に故障しており、ナビの頼りは何よりもiPhoneだった。ナビ兼ミュージックプレイヤー兼通信機器として大活躍してくれた。今度はどこ行こう?。アミダラは翌日さっそくUSJの研究を始めたようだが・・・。




ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする