山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

春がやってきました

2016年03月29日 | ブログ

数年前、庭に植えた”ミツマタ(和名)”の木に花が咲きました。

この花は、仲春から清明の前日までの季語にもなっています。

ちょうど、今頃です。

落葉性の低木、ジンチョウゲ科のミツマタ属に属する木で、

原産地は、中国中南部、ヒマラヤ地方だそうです。

古代より、三枝(ミツマタ)=先草「サキクサ」とよばれ

また、縁起の良い吉兆の=幸草(サキサク)と呼ばれてました。

古くは万葉集

柿本人麻呂歌集にも

「春されば 

 まず三枝(みつまた)の

  幸(さき)くあらば

  後にも逢はむ

    な恋そ吾妹」

と歌われています。

悲しいことがあった3月ですが、

ようやく春を実感してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする