山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

千載一遇に感謝!

2018年10月10日 | 登山 山歩き

10月の三連休も台風の影響で"山歩き"を諦めていたのですが、帰省時にちょっと那須岳に寄り道したら

雲海の上に紅葉の那須岳が顔を出していました。

お陰様で、

今シーズン最後の山歩きを満喫する事ができました!

感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀高原

2018年10月10日 | 公益社団法人 日本山岳ガイド協会

二年振りに、日本山岳ガイド協会の"登山ガイド実技試験・安全管理技術"検定試験を担当させていただきました。

台風の影響で降り出した雨の中、ロープの結び方、ロープを利用したゲストへの安全管理などの予防法から背負搬送、ツェルトの張方など危急時対応と多岐にわたり検定させていただきました。

試験の合間の短い時間を利用して、南極観測事業とガイドの関わりからガイドの多様なニーズについての話、実践的なアドバイスなどお伝えしながらの二日間、ガイドになり成長されたみなさまと山で再会できるのを楽しみに検定試験を終える事ができました。

久しぶりに再会したガイド仲間と素晴らしい時を共有する事もできました。

感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする