当地 今日の天気予報は 「曇のち雨」だった。
どうしようか、迷ったが 午前中は 大丈夫だべー、
朝から 畑へ Go! と相成った。
(1)サトイモ(里芋)、トウノイモ(唐ノ芋) 植え付け、
すでに耕し、石灰を散布、寝かせておいたスペースに
牛糞を混入、元肥を施し、植え付け
トウノイモ3畝、サトイモ1畝、
植え付けた後に、雨が降ってくれた方がベターだが、
あてに出来ないので たっぷり水やりをして
1件落着!
(2)イチゴ、4回目収穫、
今日までのところ、タヌキ、ハクビシン、イノシシ等に
横取り? されることもなく・・・、
だいぶ、採れるようになってきた。
畑地を貸していただいているFさんにも
ちょこっとお裾分けしたところ
お返しに 栗林一帯に自生しているフキ(蕗)を
刈り取ってわざわざ持ってきてくれた。
毎度のこと、
まるで 物々交換?、みたい・・
(3)キヌサヤ、スナックエンドウ 収穫
またまたごっそり、
そろそろ、ピークを迎えている感じ、
先日 植え付けた キュウリ、ナス、トマト等夏野菜の苗、
今のところ 順調の様子、
隣りの畑に なにやら 動物の足跡?らしきもの有り・・・、
もしかして イノシシ?
いよいよ お出ましか?
頻繁休憩、午前中3時間で、なんとか終わらせ、引き上げてきたが
足、腰、痛!、痛!
昼食後、うつらうつら、
横になったら、1時間以上、眠り込んでしまった。
(追記)
いただいたフキ(蕗)、家に帰ってから、妻がさっそく処理、
キャラブキ(伽羅蕗)に仕上げ、味見したところだ。
今年の初物、美味い!