たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

久し振りの晴天、

2021年05月23日 18時28分23秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

天気予報痛り、朝の内は曇っていたが、午前中には 青空が見え出し、
午後には 快晴となった。
前日にまとまった雨が降り、よく晴れた日は 
畑仕事にもってこいのコンディションとなる。
今日は やらなくちゃ・・、
14時頃になってから やおら重い腰を上げ、
Go To 畑 ! と相成った。 

梅雨の合間の晴天?

 


(1)イチゴの畝、ジャガイモの畝の 草取り

(追記)
先程、gooブログから、ちょうど1年前、2020年5月23日に
書き込んでいた記事が届いたが、それによると
昨年の今日、イノシシが防獣ネットを突き破って、ジャガイモ畑に侵入、
ジャガイモを穿り返していた。
思い出した。

今年は 今のところまだ、
イノシシ、ハクビシン、タヌキ等には 畑を荒らされておらず、
順調に生育している。
収獲まであと少し、お出ましにならないこと願うばかりだ。

(2)キヌサヤ片付け、
   すでに、採れなくなっていたキヌサヤ、
   やっと片付けた。

(3)イチゴ収獲
   そろそろお終いに近づいており、不揃い、不出来、少量、


キュウリ、
生ってる、生ってる・、
あと数日で、2~3本は、初収獲出来そう?
生キュウリに味噌で ビール・・・、
待ち遠しい。

タマネギ
かなり 茎葉が倒れてきており、収獲適期が近い。

17時過ぎまで掛かってしまい、足、腰、痛!、痛!、
まだまだ 日が高かったが、引き上げてきた。
当地、今日の日の入時刻は 18時47分頃、
久し振りに 西の山並みに沈む夕日、夕焼けが見られた。

 


雨上がりしっとりさわやか朝散歩

2021年05月23日 09時46分25秒 | 散歩・ウオーキング

昨夜から未明に掛けて、やはり雨が降った様子だが、朝方に止み、
次第に天気回復、午前中には 久し振りに青空が広がり出した。
天気予報では 西日本から東日本太平洋側、今日は 「晴」となっており、
梅雨の合間の洗濯日和となりそうだ。
5時台では まだ曇っていたが しっとりさわやか、
人、車と ほとんど出会わない静かな日曜日の早朝、
近くをちょこっと歩いてきた。

君の名は?花に尋ねつ爺散歩
スマホの歩数計で 約5,600歩。

君の名は?

ヤセウツボ(痩靫)

 

 

オオキンケイギク(大金鶏菊)

ガウラ(ハクチョウソウ)

 

コメント (2)