梅雨が少し早くやって来たのかと思わせる1日、これまで空気が乾燥していたからだろうか、鬱陶しく感じられた。
特に、夕方、雷が鳴って激しく降る雨には驚かされた。
傘をさして歩いていると、ツバメが低空を飛び交い巣へ急いでいた。
奄美大島は梅雨に入ったとのこと。私たちの所はまだまだのようだが、今年は梅雨が来るのが早いかもしれない・・・。
5月に入って早くも1週間が過ぎた。
今月の愉しみのひとつはサツキの成長ぶり。特に屋根や周辺のサツキがほぼ一斉にピンク色に染まり、和ませる。
大山積神社の入口にある別子記念館の屋根全体がサツキの花一色になる。
この屋根と裏山の新緑がなんとも言えない自然の美しさを感じさせる。
サツキが少しずつピンクの花をつけ始めた。
去年は少しまだら模様の屋根になっていたが、今年は多分、中旬ごろから月末まで、ピンクの屋根が出現することだろう。