市内に街路樹として植えられているハナミズキが見事に咲き揃っていた。


ソメイヨシノの散花(こんな言葉はあったかなぁ〜?)とともに、花びらが開き始め、庭先や街路樹、公園木、シンボルツリーとして役割を担っている。




この花は開花期が長く、鑑賞用の木としての役割も果たしてくれる。。。また、秋の紅葉期には紅く色づき、葉っぱも美しい。


ソメイヨシノの後を追って、役割を十分に果たしてくれるハナミズキ。純白の明るい白、ピンク紅の花どちらをとっても美しく日本各地で"市の花"などに指定されている所もある。




また、"はなみずき通り"といった愛称をつけている市も見かける。
アメリカワシントン市から日本に贈られてきて約100年近く、日本人にも愛される樹木になっている。

