数年前に新装オープンしたドラッグストアの商品搬入搬出場所の照明器具にツバメの巣が出来つつあった。


1週間ほど前からウグイスなどの澄んだ美しい鳴き声が耳に入って来るようになり、どこからかツバメが飛来して、猛スピードで仕事を続ける光景を見かけるようになっている。


今年もコロナ禍は地方都市まで感染が拡大し、県知事が臨時の記者会見を開き、19日に感染拡大防止のため県庁所在地の繁華街に対し、営業時間短縮の対象エリアを22日以降、市全域に拡大するとの方向性を明らかにした。感染しないよう外出から帰宅した際は手洗いやうがいをしっかりやってはいるが、今、コロナ禍の事前予防が最重要課題だ。

"不要不急の外出を避けるよう"と言われても、自宅周辺のウォークぐらいは大丈夫だろうと考えているものの、どうも変異株が中心となって感染が拡大している状況では先が見えない。困ったことだ。オーバーに言えば人類対新型コロナウィルスとの生存競争の様相となっているようだ。私の性格からすると"コロナ鬱"になりそうだ(笑)
コロナ禍拡大さえなければ、春の大型連休も楽しい予定が立てられるが、現状ではそうはいかない。
怖いのはクラスター発生、一人一人が自覚して行動を抑制するしかない。

鳥のようにスイスイ飛び回り春を満喫したいが、なるべく人がいない場所でのウォーキングでストレス解消をするしかない。やはり人の出入りが激しい場所(ドラッグストアやコンビニ、大型スーパーなど)への行動自粛も必要になって来ているのだろうか・・・とドラッグストアへの帰り道でふと考えた。

