少しだけ時間に余裕が出て来たので周辺を歩いていて県道沿いに植えられているツツジの街路樹が気になってきた。




これらは去年撮影したツツジ。今年も同様に元気よく咲き揃っていた。
一方、サツキ。毎年、別子銅山記念館の屋根をピンクに染めてくれるサツキはまだ見に行っていないので何もリポートできないが、そろそろ見頃になってきているかもしれない。
きのう(21日)聖火リレーの会場になった傍にある駅前広場を訪ねてみた。
駅前広場の整備が数年前完成し、ロータリーや広場周辺に植えられたサツキの美しかったこと!品種にあまり詳しくないのでなんとも言えないが、色とりどりのサツキやツツジが満開。実に綺麗だった。






色とりどりのサツキやツツジがちょうど満開で、それぞれの花が競うように咲き揃っていた。


コロナ禍でこの場所を訪れる人が減っているとのことだが、やはり"百聞は一見に如かず"、是非とも皆さんにご覧頂きたい・・・と思うのは私だけでないだろう。