無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

5/12(日)の『自然菜園プランターに学ぶ ~自然の摂理と地球が喜ぶ暮らし講座~』 の感想

2024-05-13 06:01:37 | オンライン自然菜園セミナー

【新プランター講座】 いよいよ5/12(日)9:30〜からスタート!初回ぜひご参加ください!

『自然菜園プランターに学ぶ ~自然の摂理と地球が喜ぶ暮らし講座~』 

100人越えの人気講座【録画販売中!】環境再生への最初の一歩!循環するプランターで、小さな食べられる森を作ろう!

『はじめての自然菜園プランター入門 〜プランターで自家製サラダバーのつくり方〜』 録画(録画&テキスト配布 ★特別価格1500円★)

 

昨日5/12(日)9:30~

自然菜園は、カーボンポジティブな生活を応援しています。無農薬・無化学肥料栽培の自然菜園プランターは、自然の摂理が働いています。 通常のプランター栽培では、化学肥料や農薬を使い、栽培後土を半分以上交換(捨てること)が一般的です。プランターでも自然菜園ができないか試行錯誤の20年でした。プランターという容器の中に、自然の仕組みを再現し、自然の摂理が働くように、様々な工夫を凝らしています。今回の講座では、自然菜園プランターを通じて自然の摂理を学びながら、季節の野菜を育てるコツを学ぶことができます。

 このYouTubeはこちら

5/12(日)9:30~初回スペシャル企画!

9301000 タケさん&ムタイ オープニングトークセッション

実際に自然菜園プランターのプロトタイプから知っているムタイさんをお招きしてのトークセッション。

ムタイさんが、都会でプランターを始めた時感じたことや自然菜園プランターが今なぜ必要なのか、ムタイさん目線で語っていただきました。

ちょっと間引くと大盛サラダができます。

 エンドウ&レタスmix

サラダといえば

ミニトマト&バジル&エダマメ

1回の収穫100~500g

有機ミニトマトの100gの価格350円前後なので、1回の収穫で350~1,750円分の完熟無農薬ミニトマト食べ放題!!

種から育ったぐるぐる自然菜園プランターのナス

プランターから収穫したナス

 

現在、ムタイさんに育てていただいている実際の自然菜園プランターの動画

 

『わら一本の革命』

『福岡正信師との記念撮影』

「自然菜園プランターとこれからの時代」

10001030福岡正信師の遺言「雨は下から降ってくる」
・自然菜園プランターとは?
・福岡正信師の言葉「雨は下から降ってくる」
・菜園のある暮らしは、心のオアシス

10301100シェアリング

11001130「自然菜園プランター栽培のコツ」【トマト&バジル】
・トマトとバジル栽培の3つのコツ 

11301200Q&A

https://shizensaien.shop/products/plants2024

【今回の受講者者さんからの感想のシェア】

今日も有難うございました。プランターでも深く自然の仕組みを学ぶことが出来る講座と言うことで、今後も楽しみにしています。(Kさん)

ありがとうございました。小さなプランターの中に地球の摂理や植物の特性が反映されていることを知ってとても刺激的な講座でした。次回も楽しみにしております。(Wさん)

プランター以外の話もたくさんあって、情報が多いので、一度では聞き逃したこともあるように思いました。アーカイブを繰り返し聴きます。(Sさん)

プランターで野菜を作ることの意味深さを感じました。(Hさん)

セミナーありがとうございました。本からの情報でけではない、いろんな学びがありました。プランター仲間も沢山いらっしゃるので励みになります。(Tさん)

ありがとうございました。受けてとってもよかったです。何かを育てたいと思い何を?どうして?から3年ほどたっています。先日竹内さんのYouTubeを見つけて、そこから種をまいて芽が出てきました。芽に話しかけたりして元気をもらっています笑。これから勉強させていただきます。(T2さん)

講座を大変ありがとうございました!プランター菜園のほか、「粘土団子が地球を救う」「カーボンポジティブ」など
など、とても楽しく拝聴させていただきました。ムタイさんとの対話、何回か講座で聴かせていただき、こちらもいつも興味深く
拝聴させていただいています。プランターはまだ敷居が高いと感じ、まずは畑の実習(だけで精一杯)ですが、お話しがとても面白く、いつかはプランターもできれば‥と思います。本日も大変ありがとうございました。(S2さん)

本日は、ありがとうございました。どの講座も、自然から起こる仕組みのようなこと、植物&野菜の心を知るというか、etc …とても論理的に説明されていて、楽しく、刺激的な学びとなっています。今は、ベランダも狭く、プランターができないんですけど、この講座を生かして、来シーズン実戦したいと思います!!(Hさん)

 

間もなく初回の録画販売も開始します。

次回は、13001500 (初回と時間が変わります)

6/30(日)「すずしいグリーンカーテンの秘密」 ゴーヤ&シカクマメ

自然菜園プランターから学ぶ 微気候「自然エアコンの仕組み」を知ると水やり上手に!?


7/14
(日)「発芽の仕組み」ニンジン&コカブ
8/11
(日)「発酵の仕組み」土の再生法:太陽発酵処理
9/1
(日)「結球野菜の仕組み」ハクサイ&カラシナ

10/13(日)「コンパニオンプランツ」ホウレンソウ&ネギ
11/10
(日)「霜の仕組み、寒さ対策」エンドウ&ルッコラ
12/1
(日)「土の再生法」ネギプランターの活用

 

【2024年オンライン自然菜園セミナー3大特典のお知らせ】 

1)アーカイブ(録画)視聴期限が30日間から、12月末まで見放題になりました。

いずれのオンラインセミナーも、受講者全員アーカイブ録画がついてきます。しかも視聴期限が、去年までは30日間でしたが、今年2024年からは、なんと12/31まで、つまり、1月開催のセミナーは約12カ月間も視聴し放題になります。

2)講座で使用するパワーポイントを受講生全員PDFでプレゼント

オンラインセミナーで使用するオリジナルパワーポイント(資料)を受講後、PDFでダウンロードいただけます。PDF化したパワーポイント(資料)が手元に残るので、講座終了後も資料として活用できます。

3)3回分をセットにした「セット割」を新設!

各講座、1回ずつ受講する単発受講と3回分をセットにした「セット割」を新設しました。例えば、1受講6,000円の講座は、3回受講で18,000円になりますが、3回セットでお申し込みいただきますと、16,500円。つまり1,500円お得になります。たくさん受講する方や連続受講する方にとってもお得です。

4)終了した過去の講座は、録画(アーカイブ)販売を行っております。

 

【無料配信】竹内孝功のメールマガジン「自然菜園ごよみ2024 毎月の野良仕事」2/1から好評配信中~

配信記念特典、オンラインセミナーの割引クーポンがついてくる!自然菜園LifeStyleネットショップ (サイトの一番右下から登録)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々開始 新春限定オンライン自然菜園セミナー 

2024-01-23 18:08:24 | オンライン自然菜園セミナー

自然菜園スクール2024年募集開始~(現地受講生は先着順)今年もやります。自然菜園オンライン説明会 コースに迷ったら直接ZoomでQ&Aもできますよ。 第2回目 2/24 (土)10:30~12:00
ミニ講座「自然菜園でプチ自給自足のコツ」
1.自給にはどれくらいの広さが必要?
2.自給自足にぴったりのコンパニオンプランツ活用術
3.無農薬の種をゲットしよう。

 

【2024年オンラインセミナー3大特典のお知らせ】

1)アーカイブ視聴期限が、12月末まで見放題になりました。

いずれのオンラインセミナーも、受講者全員アーカイブ録画がついてきます。しかも視聴期限が、去年までは30日間でしたが、今年2024年からは、なんと12/31まで、つまり、1月開催のセミナーは約12カ月間も視聴し放題になります。

2)講座で使用するパワーポイントを受講生全員PDFでプレゼント

オンラインセミナーで使用するオリジナルパワーポイント(資料)を受講後、PDFでダウンロードいただけます。PDF化したパワーポイント(資料)が手元に残るので、講座終了後も資料として活用できます。

3)3回分をセットにした「セット割」を新設!

各講座、1回ずつ受講する単発受講と3回分をセットにした「セット割」を新設しました。例えば、1受講6,000円の講座は、3回受講で18,000円になりますが、3回セットでお申し込みいただきますと、16,500円。つまり1,500円お得になります。たくさん受講する方や連続受講する方にとってもお得です。

 

新春自然菜園セミナーが続々開始しております。今回ご紹介は新春限定のおススメの3講座。

もちろん、これら3つの講座も上の3大の特典がついてきます。

1/27(土)

9:30~12:00 『連作障害しらずの自然菜園プラン講座』

13:30~16:00『失敗しらずのプランター栽培のコツ』

1/28(

13:30~15:30『自然菜園プランターでらくらく育苗&自家採種』

 

では、一つずつご紹介

『連作障害しらずの自然菜園プラン講座』

無農薬・無化学肥料栽培の家庭菜園の鬼門、菜園プラン。

とりあえず育てたい野菜を育てていると病虫害が増え、育ちにくくなってきて連作障害が起きやすいのが少量多品目の家庭菜園。そこで、連作障害を発生させない根本的な菜園プランの基本情報と、相性の良いコンパニオンプランツと一緒に育てて病虫害予防。

自然菜園のどんどん育ちやすくなる土づくりにもなる菜園プランを徹底解説。

9:30~12:00(9:30~11:15講義 11:15~12:00Q&A)

春①1/27(土)連作障害とは、連作とは 

春②2/10(土)コンパニオンプランツと相性の悪い野菜

春③3/9(土)自然菜園プランで、楽々育土

 

『マンガでわかる はじめての自然菜園』第2弾プランター版が3/15新発売その出版記念講座

『失敗しらずのプランター栽培のコツ』

プランター栽培は、簡単そうだけど、実際にやってみると意外と難しい。

プランター栽培歴25年の自然菜園スクール講師竹内孝功が、失敗しにくいプランターのコツを直接伝授。

わからないことは、質疑応答で直接相談できます。土を捨てない2種類の自然菜園プランター、自分の好きなプランターを選んで今年からプランターで野菜を育ててみよう!

通常13:30~15:30(13:30~15:00講義 15:00~15:30Q&A)
新春のみ30分拡大 13:30~15:30 15:30~16:00Q&A

春①1/27(土)2つの自然菜園プランター(プランター選び方、土詰め、はじめかた)
春②2/10(土)プランター栽培のお世話のコツ(種まき、苗の植え付け、3つストチュウ水)
春③3/9(土)土づくりのコツ(クン炭腐葉土、追肥と微生物、再生法)

『自然菜園プランターでらくらく育苗&自家採種』


無農薬栽培は、自家採種と苗づくりでどんどん育てやすくなります。

今回は自宅で自然菜園プランターを使って、水やりや温度管理が難しい夏野菜の苗づくりをお手軽に育てる方法を伝授。

畑で自家採種しにくい野菜は、自然菜園プランターを使って自家採種する方法をご紹介します。
13:30~15:30(13:30~15:00講義 15:00~15:30Q&A)


春①1/28(日)自然菜園プランターで楽々育苗(1)夏野菜の育苗 温度と水やり
春②2/18(日)自然菜園プランターで楽々育苗(2)タマネギ苗&応用
春③3/24(日)自然菜園プランターで自家採種できる野菜

 

自分にぴったりの講座を見つけて、冬の間に春の準備にお役立てください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ZOOM配信】新春限定オンラインセミナー『自給自足の自然稲作12カ月入門』1/21(日)~

2024-01-20 09:22:17 | オンライン自然菜園セミナー

自然菜園スクール2024年募集開始~(現地受講生は先着順)今年もやります。自然菜園オンライン説明会 コースに迷ったら直接ZoomでQ&Aもできますよ。 第2回目 2/24 (土)10:30~12:00
ミニ講座「自然菜園でプチ自給自足のコツ」
1.自給にはどれくらいの広さが必要?
2.自給自足にぴったりのコンパニオンプランツ活用術
3.無農薬の種をゲットしよう。

 

【2024年オンラインセミナー3大特典のお知らせ】

1)アーカイブ視聴期限が、12月末まで見放題になりました。

いずれのオンラインセミナーも、受講者全員アーカイブ録画がついてきます。しかも視聴期限が、去年までは30日間でしたが、今年2024年からは、なんと12/31まで、つまり、1月開催のセミナーは約12カ月間も視聴し放題になります。

2)講座で使用するパワーポイントを受講生全員PDFでプレゼント

オンラインセミナーで使用するオリジナルパワーポイント(資料)を受講後、PDFでダウンロードいただけます。PDF化したパワーポイント(資料)が手元に残るので、講座終了後も資料として活用できます。

3)3回分をセットにした「セット割」を新設!

各講座、1回ずつ受講する単発受講と3回分をセットにした「セット割」を新設しました。例えば、1受講6,000円の講座は、3回受講で18,000円になりますが、3回セットでお申し込みいただきますと、16,500円。つまり1,500円お得になります。たくさん受講する方や連続受講する方にとってもお得です。

いよいよ明日1/21(日)から

【ZOOM配信】新春限定オンラインセミナー『自給自足の自然稲作12カ月入門』

始まりまーす。

この講座田んぼで無農薬稲作を始めたい方、無農薬栽培に切り替えたい方にぴったりの入門講座。

1年間の栽培の流れやコツを栽培と除草の観点から解説。無農薬稲作を苗から始めたい方、自家採種のコツもご紹介。

13:30~15:30(13:30~15:00講義 15:00~15:30Q&A)


テキストは、『自給自足の自然菜園12カ月』(宝島社)です。

 

この講座は、自然菜園スクール『自然稲作コース』

 

で各月(4~10月)毎に学ぶ、自然稲作を12カ月(1年間)のスパンで、3つのテーマ(米作りの流れ・草を抑える・自家採種と苗)にまとめてあります。この講座を学ぶことで、全3回で、1年間の自然稲作の流れとコツがわかるように設計されています。


春①1/21(日)田植えから稲刈り12カ月のコツ(無農薬稲作の流れ)
春②2/11(日)草の生えにくい田んぼづくりのコツ(草を抑え、除草する)
春③2/25(日)無農薬で、自家採種と苗づくりのコツ(自家採種×育苗)

★上記3講座をセットにした「セット割」を新設しました!もちろん、単発受講もできます。

 

✅冬の間に自然稲作の基本を学びたい方にぴったりの全3回の講座です。

✅はじめて無農薬・無化学肥料で田んぼで稲作をしたい方には1年のポイントがフロー(流れ)でわかります。

 そして、Q&Aのお時間に直接ご質問いただけます。

✅以前に自然稲作コースを受講された方は、違った切り口でダイジェストに復習できます。

 

 

もっと、具体的に季節に応じたテクニックやのら仕事のコツなど学びたい方や、実際に田んぼで学びたい方は、自然菜園スクール『自然稲作コース』がお奨めです。各月毎に、酷暑、冷夏の対策、各種除草法のコツ、実際に一緒にお米を育てながら学べます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年新春(1~3月)【期間限定】オンライン自然菜園セミナー NEW『1㎡から始める自然菜園‘24バージョン≪実践講座≫』

2024-01-14 17:42:13 | オンライン自然菜園セミナー

自然菜園スクール2024年募集開始~(現地受講生は先着順)今年もやります。自然菜園オンライン説明会 コースに迷ったら直接ZoomでQ&Aもできますよ。 第2回目 2/24 (土)10:30~12:00
ミニ講座「自然菜園でプチ自給自足のコツ」
1.自給にはどれくらいの広さが必要?
2.自給自足にぴったりのコンパニオンプランツ活用術
3.無農薬の種をゲットしよう。

 

本日、第1回目のオンライン自然菜園スクール説明会が無事終わりました!たくさんご参加いただきありがとうございます。

第2回は、2/24 (土)10:30~12:00
ミニ講座「自然菜園でプチ自給自足のコツ」です。

また、説明会にご参会いただいた方でアンケートにご記入いただくと、「自然菜園ハンドブック」を5名の方にプレゼントしております。

 

現在、ひっそりと、2024年新春(1~3月)【期間限定】オンライン自然菜園セミナーも販売開始しました。

今年は、1/20()21()から、オンライン自然菜園セミナーがはじまります。

新コンテンツのご紹介をこのブログで行っていきますね。

 

【2024年オンラインセミナー3大特典のお知らせ】

1)アーカイブ視聴期限が、12月末まで見放題になりました。

いずれのオンラインセミナーも、受講者全員アーカイブ録画がついてきます。しかも視聴期限が、去年までは30日間でしたが、今年2024年からは、なんと12/31まで、つまり、1月開催のセミナーは約12カ月間も視聴し放題になります。

2)講座で使用するパワーポイントを受講生全員PDFでプレゼント

オンラインセミナーで使用するオリジナルパワーポイント(資料)を受講後、PDFでダウンロードいただけます。PDF化したパワーポイント(資料)が手元に残るので、講座終了後も資料として活用できます。

3)3回分をセットにした「セット割」を新設!

各講座、1回ずつ受講する単発受講と3回分をセットにした「セット割」を新設しました。例えば、1受講6,000円の講座は、3回受講で18,000円になりますが、3回セットでお申し込みいただきますと、16,500円。つまり1,500円お得になります。たくさん受講する方や連続受講する方にとってもお得です。

 

【ZOOM配信】1㎡から始める自然菜園‘24バージョン≪実践講座≫

大人気『1㎡からはじめる自然菜園』のバージョンアップ版の解説&質問ができる実践講座。

無農薬で、肥料もほとんど使わず無限の生命(命)に支えられて、野菜が自然に育つ自然菜園。複雑なローテーションは不要で、1㎡で1年中少量多品目の野菜がぐるぐる育てることができます。これから菜園を始めたい方、疑問質問がある方、著者自ら解説お答えいたします。

発売されたのが初版2015年。現在11版の自然菜園人気ナンバー2の本。あれから8年以上たって、酷暑や干ばつなど異常気象も激しくなってきたので、最新の情報やテクニックもご紹介できればと思っております。

通常13:30~15:30(13:30~15:00講義 15:00~15:30Q&A)


公式テキスト『1㎡かあらはじめる自然菜園』ワン・パブ
新春(①~③)のみ30分拡大でお得です。 13:30~15:30 15:30~16:00Q&A

春①1/20(土)土づくり(畝立て&緑肥mix)
春②2/17(土)菜園プラン(コンパニオンプランツの活用、前後プランのコツ)
春③3/2(土)ジャガイモ⇆ネギ(解説、配置とスケジュール、栽培のテクニック)

★上記3講座をセットにした「セット割」を新設しました!単発6,000円×3=18,000のところ→16,500円(1,500円お得)

この講座は、4月以降レギュラーオンラインセミナー予定です。

4月以降、トマト、キュウリ、サツマイモ、ゴーヤ、ズッキーニなど順次拙著でもご紹介した野菜たちを最新情報(2024年バージョン)でお伝え出来たらなーと思っております。

 

お楽しみに~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼ炎上!?謎の焼土効果と苗代準備

2023-04-15 06:45:51 | オンライン自然菜園セミナー

いよいよオンライン自然菜園ぐるぐる自然菜園プランター講座開始しました。無事第1回目が4/9(日)分見逃し配信【録画販売】開始しました~

『ミニトマト&バジル』そして春の野良しごと「土づくり」

多くの方からお申込みがあるようです。ありがとうございます。本日出れなくても事前申し込み完了の方には、アーカイブ視聴が30日間あるので、安心です。Q&Aの収録なしの見逃し配信(アーカイブ録画販売)も開催後あります。こちらは、最大6カ月ご視聴いただけます。

次回、5/4(木祝)10:00~ 春「タネの蒔き方(発芽率アップ法)」「キュウリ・パクチー」栽培のコツです。

 

本日、2023年初の自然菜園スクール『自然稲作コース開校です!

無農薬稲作実践者に人気のオンライン受講(自宅受講)初めての稲作の方に定評の現地受講。

4月15日(土)

講義:稲作講座①(育苗)
実習:種の温湯消毒、塩水選、浸水、種まき、育苗など

来週には、2023年初の自然菜園スクール『自然菜園見学コース』も開校です。

今年は、午前・午後二部制になったので、キャンセル待ちにならずにより多くの方に現地受講(そして、オンライン受講)申し込みいただけます。最新の自然菜園、4シーズン四季折々の自然菜園を見たい方は、自然菜園カフェ(スイーツ&コーヒー)も楽しめます。

4月23日( 春の自然菜園見学 テーマ「菜園プラン」
  • -菜園:越冬野菜、踏み込み温床など
  • -田:田んぼ準備&育苗など
  • -採種圃場&果樹園、鶏小屋など

 

今朝は雨。昨日雨が降る前にマコモの葉を刈り、干して。

着火!!!

もちろん、周囲には水をかけて、炎上しないように、そして風速1~2m以内で細心の注意を払って焼き畑農業を行いました。

ものの数分で表土だけ焼かれました。実は焼き畑農法では、「焼土効果」。焼かれることで土壌の窒素組成が変化し土壌が改良されたり、熱による種子や腋芽の休眠覚醒。今回マコモはこれによってより元気に芽が吹いてくれます。あとは雑草、害虫、病原体の防除もありますが、直前で草を刈り、熊手で枯れた草を動かすことで、ある程度カエルなど越冬して昼間逃げれる環境も作っておくことが大切です。

ハウス内の1番苗(コシヒカリ)は見事発芽、2枚目が出始めました!この後水苗代に移動予定。

ネギ苗を育てていた稲作用の苗床は、友人たちの協力で見る見る短期間で、敷いてあったワラが周囲に移動され、カエルを逃がしたり、生えていた草を除草して、土だけに。

そこへ、ホンダこまめ登場。小型ながら、DXロータリーで固い土も(藁が敷き詰めてあったのでフカフカですが)苗代に最適な深さに耕してくれます。

耕された土に、一気に水を投入。

浮いた草のタネは流し、撮影忘れましたが、もう一度こまめDXロータリーで荒代かき。1~2日で湛水して、水を温め代かきすればハウス内の苗を移動することができます。

今日来てくれる生徒さん【現地受講生・オンライン受講生】には、この流れの意味とポイント、コツを解説する予定です。

実際に参加することで、一つひとつの野良仕事にどんな意味があり、毎年の気候に合わせてカスタマイズするポイントも解説しております。

「苗半作」なので、如何に丈夫で根張りの良い苗を育てるかがとっても大切です。

 

今度こちらの本の新発売記念イベントを行います。

【お知らせ】『無農薬・無化学肥料で育てる! おいしい野菜づくり』(成美堂出版)の出版を記念して、オンライントークイベントを開催します。トークは、自然栽培のカリスマ関野幸生さん(関野農園)、渋谷正和さん(渋谷農園)、明石誠一さん(明石農園)、自然菜園の竹内孝功(自然菜園スクール)の4人。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
日時:4/24(月)19:00-20:30 場所:オンライン生配信イベント
参加費:無料(先着100名)
申込:mail@kamoshilabo.com (オザワ)「野菜トーク申し込み」というタイトルで、名前とメールアドレスを明記の上、メールでお申し込みください。折り返し、参加URLをメールします。
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/9(日)からはじまります!!オンライン限定セミナー『ぐるぐる自然菜園プランターセミナー』

2023-04-05 04:13:10 | オンライン自然菜園セミナー

4/9(日)オンライン自然菜園ぐるぐる自然菜園プランター講座開始(本日、申し込み開始~)

 

5/8(月)新発売で現在、絶賛Amazonなどで予約販売中~ 現在36位と急成長、注目書籍になってきております。

も無事私の手を離れ、出版されるのを待っております。今年は3冊手掛けたこともあり、過去最高の忙しさで春を迎えました。

いよいよ4/9(日)からはじまります!!オンライン限定セミナー『ぐるぐる自然菜園プランターセミナー』

も告知が4/1(土)と直前になってしまったにもかかわらず、多くの方からお申込みがあるようです。ありがとうございます。

2日前に発売した

の連載にも告知されたからかもしれません。有難いことです。

ぐるぐる自然菜園プランターの完成までに20数年。「野菜だより」さんで発表させていただき、人気のため、今年3年目の連載になります。

初回の4/9(日)『春「土づくり」 ★ミニトマト&バジルのコツ』では、

4/9(日)『春「土づくり」 ★ミニトマト&バジルのコツ』

1.季節のプランターのら仕事(お世話)

 1)土づくり 底面吸水プランターの3層構造の理由とは?

 2)発酵腐葉土①作り方②活用法

2.ミニトマトの旬栽培のコツ

 1)旬栽培のコツ(タネから育てる、3つのコンパニオンプランツの混植のコツ、芽かき不用の理由、収穫アップ法)

 2)自家採種

3.Q&A【一問一答形式】※ラストご質問12:00まで

を予定しております。

毎回、季節のお世話のポイント、コンパニオンプランツとの栽培のコツ、Q&Aがありますので、

すでに、プランターを行っている方は、直接ご質問できますし、これから無農薬・無化学肥料栽培でプランターをはじめたい方は育て方のコツがわかります。また、美味しい野菜にするコツや収穫のタイミングやプランターでの自家採種もご紹介できるので、畑がまだ見つからない方や、自宅でもキッチンガーデンが欲しい方にもお奨めです。

トマト以外にも

私も菜園の一区画で、試験栽培&撮影を行っております。

意外と難しいハツカダイコンも鈴成り

1つのプランターから1回にこれだけ収穫できるので、去年タマネギが高騰した時に大活躍でした!!

1つのプランターで、2㎏のタマネギの収穫。しかもタネから育てたものです。

イチゴも無農薬で育つので(通常のイチゴは1年間に48回平均農薬を散布後無洗浄で出荷されます)、安心安全なイチゴがお子さんやお孫さんに大人気です。

 

2回目は、GWから始められる

5/4(祝・木)『初夏の野良仕事「タネの蒔き方」 ★キュウリ&パクチーのコツ』 

キュウリもタネから育てるので、お好きな品種を育てられますし、タネ採りもできるので、2年目からはタネから無農薬で育てることが出来ますよ。

年間通じて受講されますと1年間のプランター栽培のコツやポイントも学ぶことが出来ますし、『野菜だより』の連載に載らなかった情報盛り沢山育てている方はQ&Aコーナーで質疑応答ができこれから始める方には不安や心配している点を解消できますよ。

いずれ『ぐるぐる自然菜園プランター』を書籍化したいですが、まだまだあと1~2年かかりますので、是非この機会をご利用ください。

自宅で野菜もタネも土も自給できるような暮らしが実現できる一歩として、『ぐるぐる自然菜園プランター』をご活用いただければ幸いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに始まります~オンライン限定『ぐるぐる自然菜園プランターセミナー』4/9~毎月開催

2023-04-02 21:54:57 | オンライン自然菜園セミナー

4/9(日)オンライン自然菜園ぐるぐる自然菜園プランター講座開始(本日、申し込み開始~)

 

5/7(土)13:30~【ZOOM配信&録画】『自然菜園 根本講座2023』 ★サツマイモの個性とコンパニオンプランツ★

同日 18:00~【ZOOM配信&録画】『自然菜園Q&Aステップアップ講座』 ★ミニ講座:光合成細菌

自然菜園オンラインセミナーは、公式サイト自然菜園Lifestyleネットショップ からお申込みいただけます。

 

この度、オンライン限定『ぐるぐる自然菜園プランターセミナー』4/9~毎月開催しまーす。

遇数月に3日発売の「野菜だより」(ブティック社)さんで人気連載コーナー「プランターで楽しむぐるぐる自然菜園」が今度オンライン限定セミナーになります。5月号(4/3発売日)にも4/9開始の告知が出ます。

『ぐるぐる自然菜園プランターセミナー2023』
ぐるぐる自然菜園プランターセミナーとは、底面吸水プランターを使い、3大ぐるぐる活用術を駆使した一番小さな自然菜園です。

【3大ぐるぐる自然菜園活用法】
①コンパニオンプランツ活用のぐるぐる旬栽培法
②土を捨てない土の再生法
③プランターで野菜のタネ採りもできる

以下の方は特にお奨めです。

✅無農薬プランター栽培をはじめたい方

✅畑が見つからない方

✅美味しい野菜を自給したい方

✅プランターで失敗体験がある方

✅自家採種したいけど市民農園で交雑の危険性がある方

✅土いじりをやってみたい方

✅雑誌に載っている自然菜園プランターのポイントや理由を知りたいかた

✅竹内孝功に直接質問したい方

✅アーカイブで自分の好きな時間に学びたい方


このセミナーでは、以下の内容を毎月丁寧解説とQ&Aでぐるぐる自然菜園プランターをもっと学ぶことが出来ます。雑誌で紹介しきれなかったことや最新情報、プランターを通じて、庭や自給菜園をパワーアップできます。
※参考資料:雑誌「野菜だより」(ブティック社)絶賛連載中~

★季節のプランターのら仕事(お世話)
★旬野菜のコンパニオンプランツの活用法
★旬栽培のポイント解説
★プランターでの自家採種のポイント解説

4/9(日)春「土づくり」 ★ミニトマト&バジルのコツ 
5/4(祝・木)初夏「タネの蒔き方」 ★キュウリ&パクチーのコツ 
6/24(土)梅雨「病虫害対策」 ★トウモロコシ&インゲンのコツ
7/1(土)夏「土の再生法(夏)」 ★ニンジンのコツ
8/12(土)真夏「水やり」 ★秋ジャガイモ&九条ネギのコツ
9/17(日)初夏「残暑対策」 ★ダイコン&シュンギクのコツ
10/21(土)秋「虫害対策」 ★イチゴ&ニンニクのコツ
11/11(土)晩秋「土の再生法(秋冬)」 ★ホウレンソウ&ネギ苗のコツ
12/9(土)冬「越冬・防寒対策」 ★タマネギ&ソラマメのコツ

※過ぎてしまったオンラインセミナーも一定期間、見逃し配信やっております。詳しくは、自然菜園Lifestyleネットショップ

待望かつ温めてきた講座です。まだまだ書籍化されていない内容なので、自然菜園プランターを学べるのは、「野菜だより」とこのセミナーだけ、興味のある方は待ってまーす。

興味のありそうな方にシェアください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然菜園シリーズ10冊目で、初の漫画化『マンガでわかる はじめての自然菜園』(山と渓谷社)予約販売中~

2023-04-02 07:45:39 | オンライン自然菜園セミナー

4/9(日)オンライン自然菜園ぐるぐる自然菜園プランター講座開始(本日、申し込み開始~)

5/7(土)13:30~【ZOOM配信&録画】『自然菜園 根本講座2023』 ★サツマイモの個性とコンパニオンプランツ★

同日 18:00~【ZOOM配信&録画】『自然菜園Q&Aステップアップ講座』 ★ミニ講座:光合成細菌

自然菜園オンラインセミナーは、公式サイト自然菜園Lifestyleネットショップ からお申込みいただけます。

 

昨日は、13:30~【ZOOM配信&録画】『自然菜園 根本講座2023』 ★スイカの個性とコンパニオンプランツ★

を行いました! 自然菜園根本講座は、毎回野菜の原産地を知り、ルーツから野菜の個性(性格、生理、特徴、最適温度)を学びます。

野菜は世界各国から日本に色々な時代、ルートでやってきました。色濃く残る原産地由来の個性を知ることで野菜の本気スイッチを学びます。そして、本気スイッチを活かした栽培法&コンパニオンプランツの活かし方をレクチャーします。

もちろん、リアルタイムにご受講いただけると講座の後半30分のQ&A(質問タイム)にもご参加いただけます。

オンライン限定の自然菜園セミナー『自然菜園根本講座』 では、ビデオ撮影しながら行っているので、後日アーカイブ(録画)販売も行っているので、過去にさかのぼって見逃し配信もしております。

講座後、最新のYouTube撮影も行いました。お題は、

自然菜園シリーズ10冊目で、初の漫画化『マンガでわかる はじめての自然菜園』(山と渓谷社)

自然菜園シリーズ10冊目で、初の漫画化『マンガでわかる はじめての自然菜園』(山と渓谷社)はAmazonをはじめネットショップで、予約販売が始まりました。

発売日は5/8(月)予定です。

YouTubeやこのブログなどで発売までに、詳しくお話する予定です自然菜園がわかりやすい本になりました!!

今日は午後から自然菜園スクール『自然育苗タネ採りコース』があるので、詳しくは書けませんが、また機会を設けてブログでもご紹介していこうと思います。

ちなみに、自然菜園スクール『自然育苗タネ採りコース』は今年現地受講がいっぱいですが、まだまだオンライン受講(Zoom講義&動画実習)は可能ですので、興味のある方は、是非単発参加待っております~。

4月2日( 講義:夏野菜の育苗①(セルトレーの種まき、鉢上げ)
実習:ナス科(トマト)&ウリ科(キュウリ)の種まきなど

取り急ぎ、新刊本の予約がはじまったので、ご紹介でした~。

 

登録者2万人達成!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然菜園スクール【町田校】『自然菜園入門コース』雨の中の実習

2023-03-27 10:58:09 | オンライン自然菜園セミナー

4/1(土)13:30~【ZOOM配信&録画】『自然菜園 根本講座2023 スイカの原産地とコンパニオンプランツの活かし方 』
同日 18:00~【ZOOM配信&録画】『自然菜園Q&Aステップアップ講座』ミニ講座:トマトの1葉残し

自然菜園オンラインセミナーは、公式サイト自然菜園Lifestyleネットショップ からお申込みいただけます。

 

3/25(土)は、自然菜園スクール【町田校】『自然菜園入門コース』でした。

  実習「ジャガイモ&ネギの植え方」「春野菜のタネの蒔き方、苗の植え方」

でした。1日中雨だったので、午前・午後の部いずれもビニールハウスを間借りしての開始でした。

※【午前・午後の2部制について】より多くの方にご参加いただけるように、実習は、お申込みの際に、いずれかを選んでいただき、午前と午後に同じ内容で2回行っております。

なお、実習は、専属のカメラマンさんによるアーカイブ配信用動画撮影も行うので、オンライン受講も可能(大歓迎)です。(後日、キレイな画質と音声での配信になります。)

現地受講生は、オンライン特典もついてくるので、出席した場合はアーカイブ動画で復習できます。

今回は、レタス・キャベツの定植の実習なので、植える前の準備が大切なので、ストチュウ水の説明もしながら、本に書いてあることはもちろんですが、せっかくご参加いただくので、その背景や意図、野菜の気持ちなど本に書ききれなかったことを精一杯伝えさせていただきました。

外が小雨になった時

雨なので、雨バージョンの植え方を披露しました。(参加者だけの非公開です)

ハコベなど冬草の中に、自然に生えてきたように苗を植えることが出来ました。

午後は、小雨になり雨もやむことが出来たので、ちょっと雨直後のバージョンで、種まきすることが出来ました。

シュンギク、ハツカダイコン、コカブ、次回参加する際に、発芽後のお世話、間引きが楽しみです。

今年の「自然菜園入門コース」は、毎月開催 zoomの講義と実習各5回。10回開催なので、今回と次回は、実習つづきで実際に畑で野良仕事をじっくり見て学んでいたダければと思います。

 

今回参加者が一番印象に残ったジャガイモについて、どんな種芋が良いのか、どこを切ればいいのか、どのように植えればいいのか、なぜネギとセットで他の野菜と離して植えるのかなど入門コースなので、基本をたっぷり学んでいただきました。

ネギの植え方、ジャガイモの植え方を知ると、真逆の土を欲する野菜の生理と相性の陰陽関係が対照的です。

 

途中から『自然菜園入門コース』自然菜園スクールに年間受講でも、アーカイブで過去に戻って受講できるのもオンライン時代の特徴かと思います。また、2023年の年間受講特典として、現在販売中の以下の動画コンテンツ『動画で学ぶ これならできる!自然菜園』も無料でプレゼントしているので超お得です。

『動画で学ぶ これならできる!自然菜園』は、自分の好きな時に、一気に自然菜園の基本を学ぶことができる動画版コンテンツです。

直接ご質問などはできませんので、ご質問が出た場合は、毎月開催『オンライン自然菜園Q&Aステップアップセミナー』をご併用いただければ、直接ご質問可能です。

 

現地受講生は、限定自然菜園直売会で、自然菜園のらスイーツ、加工品、苗など購入することもできます。

 

次回は、よいよい夏野菜の定植で、今回の春野菜の続き(間引き)など菜園が一気に加速します。

4月29日(土・祝 実習「夏野菜の定植と種まき、支柱と誘引、サツマイモ植え」

皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

 

4/9(日)オンライン自然菜園ぐるぐる自然菜園プランター年間講座開始予定です。近日発売開始予定です。

※現在、準備中~(多忙すぎて遅れてしまっており申し訳ございません~)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業&園芸書フェアーと自然菜園スクール各コース開校ラッシュ~

2023-03-10 10:02:34 | オンライン自然菜園セミナー

4/1(土)13:30~【ZOOM配信&録画】『自然菜園 根本講座2023 スイカの原産地とコンパニオンプランツの活かし方 』
同日 18:00~【ZOOM配信&録画】『自然菜園Q&Aステップアップ講座』ミニ講座:トマトの1葉残し

自然菜園オンラインセミナーは、公式サイト自然菜園Lifestyleネットショップ からお申込みいただけます。

自然菜園スクール2023https://www.shizensaien.net/index.html

が『自然果樹入門コース』『のらのら研修体験コース』など順次開校してきました。
オンライン受講&現地受講お待ちしております。※それぞれ単発体験参加もござます。
 
いよいよ明日3/11(土)から『自然菜園入門コース(町田校)』がZoomの座学からはじまります。
自然菜園の基本が1回の座学で学ぶことが出来ます。単発体験参加大歓迎です。https://www.shizensaien.net/machida_otsuki/
★Zoom座学『持続可能な自然菜園のはじめ方』レジメ
Ⅰ.持続可能な自然菜園とは
1.生物多様性の畝立て
2.持続可能な菜園プラン(どんどんよくなるプラン)
Ⅱ.自然菜園「種まきと定植の基本」
1.野菜のやる気を引き出す種まき
2.野菜別の種まき
3.野菜の根性が発揮できる定植
 
そして翌週、 3/18(土)『自然菜園実践コース(安曇野校)』がはじまります。
今年は、現地受講の本科生はほぼ定員になり、現地受講の聴講生がまだ余裕があるので、入門コースが物足りない方は、より実践的な自然菜園実践コースお奨めです。単発体験参加も、オンライン受講&現地受講あるので、お気軽にご参加ください。→https://www.shizensaien.net/#azumino
 
ちょうどこの時期地元の平安堂書店さんで、農業・園芸書フェアーをしておりました。
農文協さんには拙著をはじめ、現代農業さん(現在「自然稲作」連載)などで大変お世話になっております。
去年の出版させていただいた『苗で決まる!自然菜園』も平済み残り1冊でした。
あとは、今年改訂で宝島社さんから新発売した拙著『無農薬「自然菜園」で育てる人気野菜』も大学時代の同級生の友人内田達也さんの横に並んでいました。
 
今年2冊目の監修本『無農薬・無化学肥料で育てる! おいしい野菜づくり』成美堂さんもAmazonさんで予約販売始まったようです。
関野 幸生 (監修), 渋谷 正和 (監修), 明石 誠一 (監修), 竹内 孝功 (監修)
です。
私の担当は、コンパニオンプランツと緑肥作物でした。自然栽培の関野さん、渋谷さん、明石さんの本に仲間に入れていただきました。
とても詳しく、自然栽培・有機栽培のことがまとまっている本で、発売の3/29が今から楽しみです。
 
4人での対談型取材で、育苗、育苗土、自家採種についてzoom対談がとっても楽しかったので、発売されたら一般公開でもやろうという話になっているので、詳細が決まったら、ブログなどでお知らせしますね。
 
あと今年3冊目の新著『マンガでわかるはじめての自然菜園』山と渓谷社さんも最終段階に入ってきております。
こちらは、はじめてのマンガ版自然菜園入門書。
自然菜園の栽培(本)がちょっと難しい方。自然菜園の入門書を探している方。一番わかりやすい本を探している方にお勧めです。
5月発売予定です。お楽しみに~。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする