新刊発売中!!さっそくの重刷決定!ありがとうございます。第一弾!『とことん解説!タネから始める 無農薬「自然菜園」で育てる人気野菜』(洋泉社)
第二弾!4/19新発売『プランターで寄せ植え野菜』
プランターは、失敗しやすいものですが、基本を守れば、とっても簡単です!今回は、寄せ植えで2~3種類の相性の良い野菜を混植し、1枚のメニューになるようにイラストと写真でまとまっております。プランタ―だけでなく、庭や菜園でも使える組み合わせなので、参考にしてみてください。
本日、。27℃の予報。
大岡の小さな棚田たちの田植えは無事終了し、現在不耕起の4aの田んぼをスクールで残った4分の3を田植え中~。
来週は大きな自然菜園スクールの「自然稲作-発酵コース」のポット式田植えで田植えが終わり、除草(抑草)が始めるといった感じです。
一般的な田植え、紙マルチ、不耕起、ポット田植えなどできる限り、多様なその場に合ったやり方をスクールでは紹介、体験してもらい、
予算や手間、自分の田んぼと生活に合ったものを選べるようにしています。
無農薬で稲作は簡単ですが、持続可能で、畑や果樹、仕事と両立できるやり方になると、草が生えない、生やさない方法とそのタイミングが大切だと思います。
3年後に、草取が大変になって、収量が半分以下にならないように、逆に3年後には楽できるように、3年後のために毎年を大切に野良仕事して、3年後には収量もよく、草も生えにくく、美味しいお米が収穫できる方法を一緒に勉強し体験してもらっております。
まずは座学で、大切な考え方や通常の養鶏と自然養鶏の違いを紹介し、パイプづくりのイメージを共有して段取りを確認しました。
鶏のエサづくりの基本にもなる、発酵飼料作り。今回は簡単で長期間保存が効く嫌気ボカシづくりをご紹介。
養鶏は、エサにその人の鶏との付き合い方が凝縮し、卵と肉質、そして鶏の健康と寿命がかかってくるので、実際に基本を観てもらいました。
ランチの後、実際に建てたハウスの中に入って、鶏の気持ちやハウスの構造が、午前中の講座を思い出してもらいながら、イメージを共有していきます。
ハウスで雨水を貯める仕組みも見学してもらい、今度のミニミニハウスや自然養鶏ハウスでのイメージを高めて行きます。
今回は、未完成だったミニミニハウスがほぼ完成し、あとは雨水タンク、内装、扉で完成予定です。
来年に変更になった農文協さんからでる『これならできる!自然菜園』の続編で詳細を全部ご紹介できればと思っております。
先に帰る方も方もおりましたが、たくさんの方のご協力で、鶏小屋(果樹園)が概ね骨格はできつつあります。
次回は、臨時で自然養鶏パイプ講座を7~9月に行い、そこで、ビニールをはめたりして、年内に完成、鶏の引っ越しも完了できればと思っております。
今年は多忙を極めたので、全然予定通り進まなかったハウスづくりも皆様のご協力と熱意で、しっかりできつつあることに感謝です。
【お知らせ】
6月の大地の再生&自然菜園コラボ講座(5~12月)のお知らせ
6/9(土)10(日)大地の再生・自然菜園講座vol.3二宮町見立て講座と連動スペシャル!
[6月9日(土)]自然菜園講座
梅雨前の自然菜園講座。テーマ「草マルチと補い」
◆問い合わせ先
しんしん山藤 真吾(さんどうしんご)07064540702
3/8(木)スタート!! 千曲市戸倉創造館で2018年3~2月に千曲市教室開校します!!
『無農薬無化学肥料でもしっかりやればできる!自給稲作入門講座』
次回は、「 6/14(木)草と虫の種類別の付き合い方」です。
場所:戸倉創造館2階会議室
日時:第2木曜日 18:00~20:45まで(全12回座学のみ)
受講料:1回1,500円、一括申し込み15,000円
対象:米の自給をしたい方。米作りが初めての方大歓迎!
参考テキスト:『自給自足の自然菜園12ヶ月』(宝島社)153~174ページ
●問合せ・申し込み先●
千曲市役所経済部農林課農業振興係服部
電話026-273-1111(内線7244)
Email:nousin@city.chikuma.nagano.jp(件名を「自給稲作入門講座」として送信下さい)
2018年土内容充実で、
城山公民館「これならできる!自然菜園入門講座」講座が開催です。
毎月の野菜と土づくりのテーマで質問時間もたっぷりあるので是非お越しください。
この冬の菜園ができない時期にこそ、知っておいてほしい土づくりの基本を行います。
次回から2回にわたって、今度は菜園の環境を調え、病虫害を出にくくし、体力や持久力をつけるトレーニング(菜園プラン)にするのかを行います。
少量多品目を育てることは農家さんでも難しく、家庭菜園ならではの最低限の知識や工夫を学び、病虫害、連作障害が起こりにくく、それでいて野菜を育てれば育てるほど土が良くなっていく菜園プランをご紹介する予定です。
今年度は、いつもの第1水曜日に
長野市城山公民館 18:30~21:25(当日、記録用動画撮影いたしております)
18:30~19:45座学
19:50~21:25質疑応答
新年度も第一水曜日で、「無農薬・自然菜園入門講座」を行います。
◆次回以降の予定
【テーマ】
新年度スタート「これならできる!自然菜園入門講座~野菜編~」
4/4(水)― 春の土づくり(畝立て、クラツキ、緑肥mix)、「ジャガイモとネギ」
5/2(水)― 夏野菜の植え付け(支柱&誘引、混植)、「トマトとキュウリ」
6/6(水)― マメ科で土づくり、「ナスとトウモロコシ」
※自然苗販売会(18:00~18:25駐車場にて)
お楽しみに~
現在、『竹内孝功さんの自然菜園講座』オンライン動画サイト試験発信中~
※有料サイトの都合、登録などの際に一部英語表記になっております。
※最新動画、「畑での野良仕事(実技編)」前編・後編もアップグレードできました。