本日、。
久々のブログ更新。お待たせいたしました!
育児よりも家事と仕事の平行で、メールの返信だけでめいいっぱいでした。申し訳ないです。
フェイスブックで、「これならできる!自然菜園」グループを新設いたしました。
フェイスブックでも自然菜園に関するイベント、勉強会など情報発信していこうと思います。奮ってご参加ください。
お酒の仕込みの日が急だったため、スクール生のみなさまと一緒に行けず残念でしたが、
今日は、今回で4年目のAzumino自給農スクールの田んぼコースのお米を持ちこんでの新酒造りです。
塩尻市にある笑亀酒造さんのご協力で、今年は念願の「亀ノ尾」100%のかけ米の純米酒造りです。
笑亀酒造では、清酒オーダーメイド<あなたのお米でお酒を造ります>で、
お米は30kgから、多少の向き不向きはありますが、基本的にはどんなお米でも構いません。 そのお米の個性をなるべく生かした酒造りをしてくださいます。
1合の「亀ノ尾」のタネから、4年目で30㎏以上のお米にまで増えてくれました。
「亀ノ尾」は、コシヒカリ、ササニシキなどの祖先で、今美味しいといわれるお米の品種には、「亀ノ尾」の血がほとんど入っています。
お酒造りには、2つの微生物が活躍します。
一つ目が、酵母です。
主に乳酸菌なので、甘酸っぱい匂いがします。
この酵母が、蔵によって異なりお酒の特徴の一つになります。
もう一つの微生物が、麹。麹菌です。
清酒オーダーメイド<あなたのお米でお酒を造ります>では、蔵の麹を使わせていただきます。
酵母に麹を櫂で混ぜ、馴染ませていきます。
そこに、蔵で湧き出る名水「強清水」を投入し、更に櫂で混ぜていきます。
水、麹、酵母を混ぜている間に、持ちこんだ「亀ノ尾」の一部を蒸して、樽の温度を考えて広げて適温(50~60度)まで冷まします。
水、麹、酵母に、蒸したお米が投入されます。
丸山杜氏(社長)が、丁寧に、水、麹、酵母、蒸米を櫂で溶いていきます。
清酒オーダーメイド<あなたのお米でお酒を造ります>では、お米30㎏で、1升瓶×30本分をすべて手作業で造ってもらえます。
これは過去に造ってもらった純米酒です。
今年は、「亀ノ尾」100%でどんなお酒になるのか今から楽しみでなりません。
自分たちが育てたお米が、地元酒蔵で酒に醸されるのは、4年続けていても興奮します。
今年のAzumino自給農スクールの募集は、個人的に多忙なため遅れており申し訳ございません。
近日中には開始しようと準備しております。
明日2月6日(水)は、長野市に出張菜園教室です。
2月6日(水)は長野、13日(水)松本で、
無農薬ずくなし家庭菜園教室の菜園プランと土づくりをテーマに、「春準備号」がはじまります。
長野メルパルク教室
長野城山公民館教室
松本教室
**************************
2013年度の自然菜園講座の一つ「あずみの自然農塾2013(第7期)」の募集が始まりました!(12/25~2月末)
2012年12月の講座での集合写真
「あずみの自然農塾2013(第7期)」の募集が始まりました!(12/25~2月末)
先着24名。耕さず、草と虫を敵としない川口由一さんのはじめた自然農に特化したシャロムヒュッテに1泊2日しながら、全10回の体験型ワークショップです。
耕さない田んぼに、畑で実際に、自然の理を学び、実践できます。
しかも、自分の小さな菜園区画が付いているので、3~12月の間自然農で野菜を育てることができます。
半農半Xの暮らし、自然農にご興味がある方にお奨めの講座です。
只今準備中ですが、
自然農法で自給自足の農園が学べる「Azumino自給農スクール2013」
穂高養生園で、日帰りも食事、宿泊もできる自然菜園入門講座も間もなく募集がはじまります。
お好みでお選びください。
【お迷いの方へ】
・耕さない自然農を学びたいなら→「あずみの自然農塾2013(第7期)」
・無農薬栽培の基本から応用を学び、我が家の自給率をアップしたいなら→「Azumino自給農スクール2013」
【拙著のご紹介】
『これならできる!自然菜園』
『コンパニオンプランツで失敗しらずのコンテナ菜園』
好評発売中~
「蕎麦とりい」さんでの菜園菜園教室が決まりました!!
『これからはじめる!自然菜園入門』
日程 2月 8日 (金)自然に育つ土づくり編
2月22日(金)自然に育つ菜園プラン編
久々のブログ更新。お待たせいたしました!
育児よりも家事と仕事の平行で、メールの返信だけでめいいっぱいでした。申し訳ないです。
フェイスブックで、「これならできる!自然菜園」グループを新設いたしました。
フェイスブックでも自然菜園に関するイベント、勉強会など情報発信していこうと思います。奮ってご参加ください。
お酒の仕込みの日が急だったため、スクール生のみなさまと一緒に行けず残念でしたが、
今日は、今回で4年目のAzumino自給農スクールの田んぼコースのお米を持ちこんでの新酒造りです。
塩尻市にある笑亀酒造さんのご協力で、今年は念願の「亀ノ尾」100%のかけ米の純米酒造りです。
笑亀酒造では、清酒オーダーメイド<あなたのお米でお酒を造ります>で、
お米は30kgから、多少の向き不向きはありますが、基本的にはどんなお米でも構いません。 そのお米の個性をなるべく生かした酒造りをしてくださいます。
1合の「亀ノ尾」のタネから、4年目で30㎏以上のお米にまで増えてくれました。
「亀ノ尾」は、コシヒカリ、ササニシキなどの祖先で、今美味しいといわれるお米の品種には、「亀ノ尾」の血がほとんど入っています。
お酒造りには、2つの微生物が活躍します。
一つ目が、酵母です。
主に乳酸菌なので、甘酸っぱい匂いがします。
この酵母が、蔵によって異なりお酒の特徴の一つになります。
もう一つの微生物が、麹。麹菌です。
清酒オーダーメイド<あなたのお米でお酒を造ります>では、蔵の麹を使わせていただきます。
酵母に麹を櫂で混ぜ、馴染ませていきます。
そこに、蔵で湧き出る名水「強清水」を投入し、更に櫂で混ぜていきます。
水、麹、酵母を混ぜている間に、持ちこんだ「亀ノ尾」の一部を蒸して、樽の温度を考えて広げて適温(50~60度)まで冷まします。
水、麹、酵母に、蒸したお米が投入されます。
丸山杜氏(社長)が、丁寧に、水、麹、酵母、蒸米を櫂で溶いていきます。
清酒オーダーメイド<あなたのお米でお酒を造ります>では、お米30㎏で、1升瓶×30本分をすべて手作業で造ってもらえます。
これは過去に造ってもらった純米酒です。
今年は、「亀ノ尾」100%でどんなお酒になるのか今から楽しみでなりません。
自分たちが育てたお米が、地元酒蔵で酒に醸されるのは、4年続けていても興奮します。
今年のAzumino自給農スクールの募集は、個人的に多忙なため遅れており申し訳ございません。
近日中には開始しようと準備しております。
明日2月6日(水)は、長野市に出張菜園教室です。
2月6日(水)は長野、13日(水)松本で、
無農薬ずくなし家庭菜園教室の菜園プランと土づくりをテーマに、「春準備号」がはじまります。
長野メルパルク教室
長野城山公民館教室
松本教室
**************************
2013年度の自然菜園講座の一つ「あずみの自然農塾2013(第7期)」の募集が始まりました!(12/25~2月末)
2012年12月の講座での集合写真
「あずみの自然農塾2013(第7期)」の募集が始まりました!(12/25~2月末)
先着24名。耕さず、草と虫を敵としない川口由一さんのはじめた自然農に特化したシャロムヒュッテに1泊2日しながら、全10回の体験型ワークショップです。
耕さない田んぼに、畑で実際に、自然の理を学び、実践できます。
しかも、自分の小さな菜園区画が付いているので、3~12月の間自然農で野菜を育てることができます。
半農半Xの暮らし、自然農にご興味がある方にお奨めの講座です。
只今準備中ですが、
自然農法で自給自足の農園が学べる「Azumino自給農スクール2013」
穂高養生園で、日帰りも食事、宿泊もできる自然菜園入門講座も間もなく募集がはじまります。
お好みでお選びください。
【お迷いの方へ】
・耕さない自然農を学びたいなら→「あずみの自然農塾2013(第7期)」
・無農薬栽培の基本から応用を学び、我が家の自給率をアップしたいなら→「Azumino自給農スクール2013」
【拙著のご紹介】
『これならできる!自然菜園』
『コンパニオンプランツで失敗しらずのコンテナ菜園』
好評発売中~
「蕎麦とりい」さんでの菜園菜園教室が決まりました!!
『これからはじめる!自然菜園入門』
日程 2月 8日 (金)自然に育つ土づくり編
2月22日(金)自然に育つ菜園プラン編