お奨め 自然菜園オンラインセミナー
8/23(日)【自然菜園スクール長野校】自然菜園見学コース単発オンライン受講
10:00~12:00 | 自然菜園講座 |
---|---|
12:10~13:25 | 休憩 |
13:30~15:30 | 自然菜園見学会、Q&A |
8/27(土)18:00~19:30【ZOOM配信】『オンライン自然菜園Q&Aセミナー』第26回 ミニ講座「連作できる野菜」
先週末は、自然菜園入門コースでした。1日目は講義をZoom受講です。
7月16日(土) | テーマ:草マルチ、収穫と補い 講義zoom:自然菜園入門講座③「根っこを育てる草マルチ」「菜園を育てる補い」 |
---|
でした。
化学肥料農薬を使っていた畑や病気がちな菜園では、有用微生物群「EM」や「えひめAI2」など微生物発酵資材の活用の仕方もご紹介。
1日目は、講義とQ&Aで翌日の実習を深く学べるように基本を丁寧に解説させていただいております。
2日目の実習
7月17日(日) | テーマ:草マルチ、収穫と補い 実習「夏野菜の収穫法、草マルチと補い、誘引法」 |
---|
自然菜園育つの物販や
野菜の直売
自然菜園グッツなどの直売もありました。※毎回ラインナップは変わります。
実際に、有用微生物によるボカシ造りを実演しました。
最後にシェアリング 森の木陰で、Q&Aとシェアリング(感想会)を行いました。
特に、印象に残ったことは以下のような感じでした。
バジルの収穫の仕方
おいしいエダマメの収穫の仕方
トマトの誘引、脇芽の位置、一葉残しの仕方
夏野菜のストチュウ水のあげ方
草マルチの基本と米ぬかを補う量と補う野菜別
カボチャのツルの移動
サツマイモのツルはがし
初夏のニンジンの種まき
春野菜の収穫後のお世話
ジャガイモの2回に分ける収穫法
などいろいろびっくりしたようで、各自印象に残ったことが共通していたり、ベテランならではの気づきなどシェアできました。
初日の講義も2日目も撮影して録画しているので、終了後アーカイブ(録画動画)が30日間視聴できるので、改めて復習できますし、オンライン受講生は、現地受講しているかのようにオンライン学習できます。
自然菜園入門コースは、年間受講が、12月までいつでもできるので、3~7月の分はアーカイブで学べますし、9、11月はこれからリアル参加できますよ。
最後に、畑内の各菜園区画を回りアドバイスをさせていただきました。
同じ菜園区画でありながら、野菜の育ちが各自違うのが面白く、私も勉強になります。
次回は、
9月10日(土) | テーマ:秋冬野菜の種まきと定植 講義zoom:自然菜園入門講座④「秋冬野菜の育て方」「越冬野菜の育て方」 |
---|---|
9月11日(日) |
テーマ:秋冬野菜の種まきと定植 |
です。現地受講は定員いっぱいなので、ご受講できませんが、オンラインは人数制限がないので、まだまだウエルカムです。
8/27(土)18:00~19:30【ZOOM配信】『オンライン自然菜園Q&Aセミナー』第26回 ミニ講座「連作できる野菜」が最新です。