まずは、応援クリックお願いします。
今何位?にほんブログ村
好評配信中、メールマガジンで学ぶ
月に4回発信。自然菜園のコツや無農薬菜園の新常識をご紹介!!
「プロの家庭菜園講師・竹内孝功が教える
『5分で学ぶ超カンタン週末無農薬栽培のコツのコツ』」
当月無料サービス実施中!
登録申込当月分の1ヶ月は無料でお読み頂けます 詳細
本日、時々、。
久々のブログ更新です。
風邪のなかなか経過せず、苦労しております。
うちの田んぼでは、いろいろな品種の稲を育てています。
中には、貴重な品種「ハッピーヒル」も育てていて、
だんだん温暖化してくるため、信州でもコシヒカリよりも晩生の品種も育つようになってきています。
稲穂が垂れ、刈り時をむかえてきた「コシヒカリ」稲刈りを行いました。
早く刈り過ぎても、遅くても食味が悪くなってしまうので、
天気と相談しながら一番美味しい時に刈ることにしています。
今年もコシヒカリは、例年よりも早い刈り取りです。
以前は、全部手で刈っていましたが、
小麦とお米が100kg以上収穫するようになった今は、昔の機械(バインダー)を使って稲刈りです。
それでも、バインダーが刈れない隅は、手で刈っています。
手刈りは気持ちが良く、のんびり、手刈りが楽しめる段取りを組めるようにしたいものです。
バインダーは、途中調子が悪くなったりしますが、
刈り取り、麻ひもでの結束を一度にしてくれる優れものです。
田んぼに残っている落ち穂拾いも大切です。
稲株2株で、ご飯茶碗1杯です。
ご飯が大好きな私にとっては、落ち穂は見逃せません。
手伝ってくれた友人と二人三脚で、はざ掛けしていきます。
秋晴れに、はざ掛け米。秋の風物詩です。
今年のコシヒカリは、実りが多く、いつもよりも穂が重く感じます。
穂が重かったことと、はざ木に使った青だけが虫食いだったこともあり、
三か所折れてしまったほどです。
翌日、青いしっかりとした竹を切り直し、かけ直しました。
この後、「白毛モチ」、「亀之尾」、「赤米」、「イセヒカリ」、「農林48号」と稲刈りが始まり、
最後に「ハッピーヒル」で〆になります。
早く風邪を治して、たいと思います。
*******************************
10月の菜園の教室案内(一部)
松本浅間温泉の玉之湯旅館さんとコラボ企画
「究極の信州そば」講座(2)が生徒募集中です。
究極の蕎麦づくりを栽培から、手打ちまで学べて、老舗温泉旅館で、
信州の四季を感じてみませんか?
詳しくは、ふれあい企画スペシャル究極の信州そば
次回は、10月6日(木),7日(金)
蕎麦の収穫 手作業で刈り取り、天日乾燥させます。
■お申し込み・お問い合わせ先
「ホテル玉之湯 担当:山崎礼美(れいみ)」まで、お気軽にどうぞ!
TEL:0263-46-0575
e-mail:reimi@asama-tamanoyu.co.jp
NHKカルチャー「失敗しない無農薬野菜の育て方」
次回10月12日(水)~秋シリーズが(全3回)がはじまります。
10月は、新講座がたくさんあるので、お知らせ致します。
10/24(月)13:30~16:00
「繰り返し使える無農薬・エコ菜園プランター講座 (秋)」
10/29(土)10:15~14:00
「はじめようマクロビオティック料理&キッチンガーデン」
今何位?にほんブログ村
好評配信中、メールマガジンで学ぶ
月に4回発信。自然菜園のコツや無農薬菜園の新常識をご紹介!!
「プロの家庭菜園講師・竹内孝功が教える
『5分で学ぶ超カンタン週末無農薬栽培のコツのコツ』」
当月無料サービス実施中!
登録申込当月分の1ヶ月は無料でお読み頂けます 詳細
本日、時々、。
久々のブログ更新です。
風邪のなかなか経過せず、苦労しております。
うちの田んぼでは、いろいろな品種の稲を育てています。
中には、貴重な品種「ハッピーヒル」も育てていて、
だんだん温暖化してくるため、信州でもコシヒカリよりも晩生の品種も育つようになってきています。
稲穂が垂れ、刈り時をむかえてきた「コシヒカリ」稲刈りを行いました。
早く刈り過ぎても、遅くても食味が悪くなってしまうので、
天気と相談しながら一番美味しい時に刈ることにしています。
今年もコシヒカリは、例年よりも早い刈り取りです。
以前は、全部手で刈っていましたが、
小麦とお米が100kg以上収穫するようになった今は、昔の機械(バインダー)を使って稲刈りです。
それでも、バインダーが刈れない隅は、手で刈っています。
手刈りは気持ちが良く、のんびり、手刈りが楽しめる段取りを組めるようにしたいものです。
バインダーは、途中調子が悪くなったりしますが、
刈り取り、麻ひもでの結束を一度にしてくれる優れものです。
田んぼに残っている落ち穂拾いも大切です。
稲株2株で、ご飯茶碗1杯です。
ご飯が大好きな私にとっては、落ち穂は見逃せません。
手伝ってくれた友人と二人三脚で、はざ掛けしていきます。
秋晴れに、はざ掛け米。秋の風物詩です。
今年のコシヒカリは、実りが多く、いつもよりも穂が重く感じます。
穂が重かったことと、はざ木に使った青だけが虫食いだったこともあり、
三か所折れてしまったほどです。
翌日、青いしっかりとした竹を切り直し、かけ直しました。
この後、「白毛モチ」、「亀之尾」、「赤米」、「イセヒカリ」、「農林48号」と稲刈りが始まり、
最後に「ハッピーヒル」で〆になります。
早く風邪を治して、たいと思います。
*******************************
10月の菜園の教室案内(一部)
松本浅間温泉の玉之湯旅館さんとコラボ企画
「究極の信州そば」講座(2)が生徒募集中です。
究極の蕎麦づくりを栽培から、手打ちまで学べて、老舗温泉旅館で、
信州の四季を感じてみませんか?
詳しくは、ふれあい企画スペシャル究極の信州そば
次回は、10月6日(木),7日(金)
蕎麦の収穫 手作業で刈り取り、天日乾燥させます。
■お申し込み・お問い合わせ先
「ホテル玉之湯 担当:山崎礼美(れいみ)」まで、お気軽にどうぞ!
TEL:0263-46-0575
e-mail:reimi@asama-tamanoyu.co.jp
NHKカルチャー「失敗しない無農薬野菜の育て方」
次回10月12日(水)~秋シリーズが(全3回)がはじまります。
10月は、新講座がたくさんあるので、お知らせ致します。
10/24(月)13:30~16:00
「繰り返し使える無農薬・エコ菜園プランター講座 (秋)」
10/29(土)10:15~14:00
「はじめようマクロビオティック料理&キッチンガーデン」