1,500回を超えた視聴率のYouTube
自然菜園Lifestyle
「【自然農法】耕さない畑のタネのまき方+即鞍+ネギ植え+草マルチのあわせ技!」
本日、
のち
久々のブログです。コメント欄の菜園の無料のご質問、コメントラッシュで、返信しきれず、更新を優先させていただいたこと申し訳ございません。
農繁期につき、手の空いた時間を作って、順次ご返信させていただいております。
昨日から自然菜園育ちの自然苗の初のオンライン里親セールの発送をしております。
※現在、在庫がなくなりましたので、終了です。
自然菜園育ちの自然苗とは、無農薬・無化学肥料の自然菜園で草が生え自然耕でもよく育つように、
草の種の入った畑の土とクン炭、踏み込み温床土、土ボカシなどをブレンドした無農薬の自家製培土で、
踏み込み温床でじっくり1.2倍以上の期間をかけて根性が発達するように育てた苗です。
品種は、無農薬・無化学肥料で育てやすく美味しいものを10年位自家採種を重ね育種、育成してきたものです。
「苗半作×品種に勝る技術なし」=自然育苗により、月に1~2回のお世話でも育つ根性のある苗だからこそ、自然菜園スクールが開催できるといっても過言ではありません。
雷と共に、急に
強風と共に雨が吹き込み難航しましたが、無事20件くらいの苗を発送できました。
自然菜園スクールでは、伝統的にこの12年間、生徒さん限定の苗を育苗し、有料配布してきました。
ハウスの外に出して順化する際は、軽トラの上に載せるほど手狭になる時もあります。
昔は、軽トラで長野の家から安曇野校までちょうど100㎞の距離を高速を飛ばして、生徒さんの苗を写真のようにいっぱいにして、前日合計4~5往復して運ぶ一大イベントでした。
3年前から、半額の水稲用の運送用ラックを購入し、改造し
高速でも葉がしおれないように、焼けないように、水分量を調整した上で、防風ネットをかけての運搬を行っております。
今年は、コロナ対策のため、講座2回に分けて行う量を1度に運ぶ関係で、(軽トラ+軽自動車)×2往復で4往復してきました。
運搬後、ストチュウ水で底面吸水させてから、不織布で包み翌日の自然菜園スクールの有料配布までベストを尽くします。
先日、長野県は首都圏に先立ち緊急事態宣言が解除されていたので、単発参加者と県外者には自粛していただき、3密を避けてのマスク着用で年間受講生のみで行いました。
参加できない受講生のために、ボランティアスタッフの手助けで、zoomでの配信も行いました。
【トマト類】
シュガーランプ(ミニ)…(赤)甘いミニトマト、地力に合わせて数と大きさを変える
ブラックドラゴン(ミニ大)…(黒)コクのあるちょっと大きなミニトマト。割れにくく育てやすい。
中川原イタリアンミニ…(ピンク変)中川原さんが自然生えから選抜した変わった形の美味タイプ
アイスレモン(ミニ)…(黄)すっきりとした爽やかなミニトマト。育てやすく美味しい。
マッツワイルド(MW)ミニミニトマト…原種のトマト。完熟すると美味しい。毎年こぼれて出てくる(1㎡に1本自然仕立て)
ピンク中玉…元自然農法センターの自然生え品種。育てやすく美味しい。
スタピス中玉…皮の柔らかい中玉トマト。早くから成り始め、遅くまで成り続けます。旧チェコスロバキアの伝統品種。
マティーナ中玉…甘み豊かで皮の柔らかい中玉トマト。ドイツの伝統品種で、最も早くから成り始め、遅くまで成り続けます。
パープルロシアン…中長の育てやすい紫のトマト。生でも、加熱しても美味しい。
サンマルツアーノ(加工中玉)…加熱しても酸っぱくならない加工用トマトの選抜種。
自然生え大玉…育てやすい自然生え選抜大玉トマト。自然農法種子。もっちり。
ベルナーロゼ(大玉)…スイスの伝統品種の選抜種。桃色で育てやすく美味しい。
中川原大玉…中川原さんが自然生えから選抜した大玉品種。育てやすく濃厚。
昔大玉トマト…自然農法のトマトから選抜を重ね固定化した昔の風味と今の甘味を両立した風味豊かなトマト
【ナス】
真黒早生ナス…早生の中長ナス。千両ニ号片親ともいわれる埼玉の伝統品種の選抜種。
真黒長ナス…暑さに強く、育てやすい長ナス。太さがほぼ均一で調理しやすい。
在来青ナス…暑さに強く、数は少なめだが、大きくなっても美味しい。自然農法の種子。
ローザビアンカ…イタリアの伝統品種。紫の美しい米ナスタイプ。炒め煮に最高。
小布施丸ナス…乾燥・低温に強い。長野の伝統品種。おやきに最適。育てやすい。
信越水ナス…自然農法の種子。乾燥にも耐える畑でも育てやすい水ナス。
越前白ナス…新潟(越前)に伝わる白い中長ナス。肉質は、米ナスのようなとろける食感。
出羽小ナス…実が小さく、辛子漬けのように、お漬物やタイカレーなどに向いている
天龍ナス…長野の天龍村の在来種系。大きくなってもタネが入らず、肉質が柔らかい。
【ピーマン類】
カリフォルニアワンダー…固定種の育てやすい大型ピーマン。美味しい。
【シシトウ類】
伏見甘長トウガラシ…京都の伝統品種。甘とうのため、辛みが全くない。
紫トウガラシ…奈良の伝統品種。辛くなく、多収穫の育てやすいシシトウ。
高台寺トウガラシ…京都の在来種。煮びたし最高。たまに辛いものもある。
【トウガラシ類】
あじめこしょう(辛)…岐阜の在来種の選抜固定種。辛みの中に甘みと旨みがある。
【食用ホウズキ】
食用ホウズキ…固定種の食用ホウズキを大玉で味の良いものを選抜。晩生品種。1㎡に1株
ゴールドGラッシュ…極早生の多収ミニ。したものから落下する。追熟すると甘みアップ。
【キュウリ】
自然生えバテシラズ…バテシラズの固定種。暑さに強く、育てやすく美味しいキュウリ。
善光寺キュウリ…長野の在来種八町胡瓜系。太く苦みの少ない生で美味しい品種。煮も可
【カボチャ類】
バターナッツ(日本)…長期保存可で、お菓子から料理まで幅広く使える甘くネットリ系
打木赤皮甘栗(西洋)…金沢の伝統品種。早生で赤い実がたくさんつく。ネットリ系。
スクナ(西洋)…細長い岐阜の伝統品種。原種は、門外不出。冬至ホクホクカボチャ。
ミニかちわり… 自然農法種子の冬至カボチャ「かちわり」からの突然変異ミニカボチャ。
清内路カボチャ…1個1,000円する極上在来冬至カボチャ。1株に1個しかならない。
固定種ズッキーニ…固定種の緑の育てやすいズッキーニ。(近くに2本)
ゴールド(G)ラッシュズッキーニ…黄色い固定種のズッキーニ。(近くに2本)
(その他)
スイカ…トルコスイカの選抜固定種。黒玉で地力に合わせて大きさ自在。風味よし。
ニューメロン(マクワウリ)…自然農で長く選抜された甘みの強い豊作種。育てやすい。
アロイメロン…路地で育てやすいマスクメロンの固定種。果肉は緑。
スイートバジル…トマトとも相性が良く、育てやすい美味しい。ナス科と混植
イタリアンパセリ…トマトとも相性が良く、育てやすい美味しい。ナス科と混植
ラマ・トゥルシー…ホーリーバジル。香りがよく、料理だけでなくお茶にも
島オクラ…丸オクラの一種。育てやすく硬くなりにくい。暑さに強い。
【サツマイモ】※一人1品種ずつ
紅あずま…関東のほくほくサツマイモの定番。早生で収穫量が多い
パープルスイートロード…紫色のアントシアニンたっぷりの育てやすい甘いも。焼けばホクホク、蒸せばねっとり。
紅はるか…ネット系の蜜芋。育てやすく、スッキリした甘みが特長。
安納芋…最も甘くネット系の蜜芋。
そんな自然菜園育ちの自然苗たちもほとんどが、定植されましたが、自然菜園スクールでは、
以上の50種類以上のリストの自然菜園育ちの固定種から育った自然苗から品種が選べることもあり、選ばれなかったもしくは余分にあった苗が残ります。
そこで、自然菜園スクールが終了した後、毎年、自然菜園育ちの自然苗の里親セールを行ってきました。
今年は、緊急事態宣言などもあり、はじめてオンラインで募集したところ、卒業生や初めての方から30名以上ものご注文をいただき、昨日今日で発送予定です。
※現在、苗の注文は終了しております。
多くの里親になっていただきありがとうございました。
あとは自分の自給用と種子生産用の苗の定植が2割ほど残っておりますので、昨日の雨の後の最高のコンディションの中、今日これから定植ラストスパートです。
我が家では、自然菜園スクールの生徒さん用の品種はもとより、それ以外も育種、生産、自家採種しているので、盛り沢山です(笑)
野菜のやる気を引き出す自然菜園育ちの自然苗。
自然菜園育ちの自然苗たちは、定植されて初めて本領を発揮できるように、抑制栽培されております。
これからの天候不順にも負けず、今年も自家採種(種子の生産)が無事で来ますよう、丁寧に植えていきたいと思います。
全部植え終わったら、次の超農繁期にむけて、初めてゆっくり休めるので、それまでもうひと頑張りです