3/19新発売の新著『マンガでわかる はじめてのプランター自然菜園』(山と渓谷社)がAmazon農学一般で1位になっておりました。
有難いことです。今回は、
【特典動画】プランターや土の選び方、土のブレンドの仕方、土の詰め方、クン炭腐葉土の作り方の解説動画になります。
4/6(土)は、自然菜園スクール(安曇野校)『自然菜園実践コース』でした。
※このブログは一般公開用なので、動画16コンテンツや解説を除いたものです。
4月6日(土) | 午前:自然菜園講座②畝立て、ネギ&ジャガイモ連作畝、野菜の定植 午後:畝立て&レタス・キャベツの定植、ネギ&ジャガイモの植え付け ※菜園ランチあり |
---|
まだ桜が咲かない遅めの春の安曇野、(10日後、4/15頃開花予報)
無農薬栽培に適した品種や状態の春苗たち(レタス・キャベツ・イチゴ・ソラマメ・エンドウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/5a6db08cc1b3125f1df167b2b5436480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/cbb4c16cab4989aa7e56e9f5a7fed839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8a/290b4505d40ea19df85322f4e42acf65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/da00a9b8808d1d0280286d5ef6977505.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/9ebb4ae38db4feb4e89446f16bafad58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/58e76d2c7ac34133dca85107394e5732.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/18/f5aa13ea5e442a1cc3a035e2f85996f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/e003421d546871295eb1afedf7784e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/3d95ce19ec2da586046b4c8e635188d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/0e0633266a5af2556ab83310e1030d3d.jpg)
5月4日(土・祝) | 午前:自然菜園講座③種まき、ネギクラツキ 午後:ボカシづくり、春野菜の種まき、定植、夏野菜の準備(くらつき) |
---|
【2024年オンライン自然菜園セミナー3大特典のお知らせ】
1)アーカイブ(録画)視聴期限が30日間から、12月末まで見放題になりました。
いずれのオンラインセミナーも、受講者全員アーカイブ録画がついてきます。しかも視聴期限が、去年までは30日間でしたが、今年2024年からは、なんと12/31まで、つまり、1月開催のセミナーは約12カ月間も視聴し放題になります。
2)講座で使用するパワーポイントを受講生全員PDFでプレゼント
オンラインセミナーで使用するオリジナルパワーポイント(資料)を受講後、PDFでダウンロードいただけます。PDF化したパワーポイント(資料)が手元に残るので、講座終了後も資料として活用できます。
3)3回分をセットにした「セット割」を新設!
各講座、1回ずつ受講する単発受講と3回分をセットにした「セット割」を新設しました。例えば、1受講6,000円の講座は、3回受講で18,000円になりますが、3回セットでお申し込みいただきますと、16,500円。つまり1,500円お得になります。たくさん受講する方や連続受講する方にとってもお得です。
【無料配信】竹内孝功のメールマガジン「自然菜園ごよみ2024 毎月の野良仕事」2/1から配信スタート
配信記念特典、オンラインセミナーの割引クーポンがついてくる!自然菜園LifeStyleネットショップ (サイトの一番右下から登録)