よしっ!スマホ、買い替える。バッテリー交換費用べら棒に吊り上げて、買い替え需要引き出そうってぇ機種メーカーの手に乗っちまうのは悔しいが、7000円も出して今のファーウェイ使い続けるってのも気乗りしない。2年間で機能が長足進歩!なんてことはないだろうが、新しいものを持つことで、こっちのスマホに向き合う気持ちも刷新できるんじゃないか。所有してるってだけで、ほぼ部屋の片隅に置きっ放し。週に1度あるかなしかの電話着信のために、毎月通話料支払って、こまごまバッテリー充電し続けるなんてどう考えてもアホだ。ここは一つ、心機一転、スマホリバイバルと行こうか。せっかく面白くってお役立ちのおもちゃ持ってても遊ばないなんてもったいないってことだぜ。
ほんじゃ、買い替え機種は何にする?予算的には最低ランクのちょい上、そりゃグレードアップしなくっちゃ、買い替えのドキドキ感ないじゃないか。楽天の格安スマホ契約だから、機種変更で、えっ?ダメなのかこの機種、なんて失敗することのないように、楽天モバイルの推奨品から選ぶことにする。simフリースマホとなると、圧倒的に中国製が売れ筋だ。ファーウェイ、ZTE、台湾だけどASUSのZenFone。うーん、ここは製品評価コメントが多くて高得点のファーウェイか?期間限定セールもしてて値引きもあるようだし。アメリカのファーウェイ狙い撃ちなんて関係ない。個人情報集めてんのは中国だけじゃないだろ。アメリカだってひでえもんだ、ってことスノーデンさんが命がけで暴いてくれてるし。だがなぁ、一番人気に乗るってのは、へそ曲がり根性が許さない。
それと、機種選びで最優先したいのが、バッテリーの性能だ。なんせ、この買い替え騒動のきっかけは、わずか2年でバッテリーが消耗しちまったことだからな。となると、よくわからんが、バッテリーの容量が大きくて、節約機能を売りにしてる機種、ってことになる。で、OPPO、ってどこのメーカーだい?信用できんのかい?中国第三位のスマホメーカーかぁ、インドじゃシェアが大きいって。そうだな、あまり他人が持ってないようだしな、新発売直前ってのにもそそられる。決定!OPPOのAX7。
届いたスマホ、いいぜぇ、輝くブルーグリーンの筐体、フレーム一杯に広がる画面、横長の大きな画面、これならジジイも目をこらさなくて使えそうだ。顔認証と指紋認証で、ロック解除できるんだぁ、すげぇぇぇぇ、ってそんなの常識か。
さて、まずはインターネットにつなげないとな。まずは我が家内を飛び交ってるWiFi電波を捕まえ、…られないぜ、お、おい。なんだよ、自動でルーター認識できないのかよ、だらしねぇ。ルーターの空き箱探しだして、やたらいろいろある記号、片っ端から入れて、ふー、繋がった。これでネット環境は整った。が、それはこの家の中だけのこと、外じゃ使えない。ドコモの電波を見つけられなくっちゃならない。今まで使ってたファーウェイからsimカード引っ張り出して入れ替えたんだから、当然、認識するよな、楽天モバイル。の、はずたよな。だろう?違うのか?なんで?どうしてつながらないの?simの入れ方間違ってたか?何度もトレー引っこ抜いちゃやってみるが、表示は同じ、インターネットに接続できません!って、おい、楽天モバイル、簡単に機種変更可能って書いてあんじゃねえか!
ネットで説明ページを渡り歩いた結果、ようやく、このsimの設定を一つ一つ入れてやらねばならんのだと。えっ、そんなもん知らんぞ!なにぃぃぃ?マイページから確認だってぇぇぇ?わかった。ようやくたどり着いた設定を入れてネット接続をチェック!今度は行くべ。が、またしても、・・・・!
こうなったら、最後の手段、すべて一からやり直し、電源を切り、simカードを取り出し、もう一度セットし直して挿入、電源を入れた。むむむ、画面の上端にアンテナマーク3本立ったぞ!ってことは繋がったってことだ。困った時の再起動、やったぁぁぁぁ!機種変更、すべて完了だぁぁぁぁぁ!早速、ネットライフを、と思って時計を見れば夜中の3時を回ってる、や、ヤバい。お楽しみは明日に持ち越しだ。
もう、なんだって、こんな面倒なことになってなってんだよ。相談する特約店とかお店とかないんだぜ。ネット頼りに一人で頑張れ、って、あまりにもお客さんに優しくないんじゃねえか。それができない年寄りは、格安スマホなんて使うな、ってことかよ。そりゃあんまりだぜ、楽天モバイル。あるいは、OPPOさん。カード入れ替えりゃすぐにつながる、その程度のシステムは準備してくれんと、買い替えする気にならんってことだぜ。
なんと二日かかりで、乗り越えた、機種変更の絶壁。不親切さにゃ腹が立ったが、克服できたぜぇ、って満足感はたしかにあるよな。いじりまわすうちに親近感も沸いて来た。この馴染んだ感覚で、せいぜい、スマホ新生活に突入するとしようか。