細胞の活性化と自然治癒力で余命を3年延ばした
”どのような細菌やウイルスが侵入しても、
健全な生理作用さえ営んでいれば、
これを防御する作用が人間の体にはすでに
備わっているのですから、常に生体の自浄作用
が完全に営めるように、これを主導している精神面、
つまり心の持ち方を健全にすること”(p。22)
であると断言される。
末期がんで3か月の命を宣告された親友の兄上、
吉田法夫氏は次のように語っている~*1(p・27)
”心の有り方と病気の関係はとても密接です。
たとえば、抗がん剤これは実際に医師が言われた
ことですが、明るい人のほうが、不思議と薬の
効き目が良好”という傾向にあるそうです。
心と身体は神秘のごとく密接につながり、か
かわり在っています。
心に嘘や無理のある表向きの元気では意味がないのです。
心模様はそのまま身体へとつながっていきます。(引用終)
実際、吉田氏は医師に宣告された”残された3か月”
を、活き活きと自然治癒力を信じて、最善を尽くして、
明るい気持ちで過ごされ、3か月の余命をはるかに
しのぶ、3年4か月間にわたり、ご自身の闘病記を
執筆しながら、明るく生きるお手本を示して
くださった。
氏は自然治癒力の素晴らしさを以下のように語る。
”病気の最後は自然治癒力である。
自然治癒力とは、本来だれでも持っている
病気を治そうとする“生きる力”だ。
“生きる力”、すなわち、身体の中の免疫力が高まるか
どうかは、身体の中、一つひとつの細胞を活性化する
ことにかかっている。
さらに、細胞の活性化とは、前向きに物事を捉え生きて
いる者にのみ、どんどん湧き上がる。
必ず良くなると信じよう。いじけているより、よっぽど
いいはずだ”(P.108)
さらに続けてこう書いている。
”5月7日“細胞の不思議”というテレビ番組を見た。
その内容。・全身の細胞数~60兆個・肌の細胞~28日で
生まれ変わる・
小腸の中のヒダヒダの細胞~毎日生まれ変わる
(ベンの内、4分の一を占める)・
風邪による38度~38度5分の熱はウイルスに
対して最も殺菌力がある・・・以下略・・
人間の身体って、すごいなあ!
自分が 生きているのではなく、
生かされているのだなあとつくづく思う。”
(P.129)
こうして 吉田氏は、日々感謝され、生かされている
ということを心の底から体感されて、この上なく
幸せな気持ちで 、癌との共存生活を恐れなく
受け入れたのだ。
”我が人生に悔いなし”と言い切られて 宣告された
3か月を遥かに超えた3年余の余命を
“生きている・生かされている”
という実感を体のすみずみにまで 感じながら、
生き抜かれた。
続く・・・
。引用部分(”末期がんを元気に生きる”文芸社2011年)
自然治癒力セラピー協会オリジナル:無断転載お断り