火葬後の帯状疱疹 2022年11月13日【日】
****************************
このラインは、お世話になった施設の皆さまに、50日祭(49日忌)が
終わり、2~3日前に、ご挨拶と現金精算をするために伺う予定が、
難しくなったというお知らせです。
。
夫を火葬したあと、紅い小さな点が出て そのてっ辺に水が溜まって
いるようでもあり、それが数点、出て来るうちに痒くなり、思い切り、
寝ている間に掻いてしまい、皮膚がめくれて広がって、また、どこかに
飛び火したように、小さな紅い点が現れて・・・を繰り返して、こんな
になってしまいました。
痒い、痛い、そして、又、痒いの繰り返しで、指の内側にも出来てます
ので、車のハンドルが握れず、こうしてパソコンを打つのも、少し、時間
が かかります。
ですので、前回の続き、”夫の回復とその後”の続きは、1週間前後の回復
するための、お時間を頂戴いたします。
思うにこれが、介護時に無我夢中で心身に負荷をかけてきた、”清算”の
一つのような気がいたします。薬はつけておりません。
ステロイドや、尿酸などの成分は、前回の記事に書いたように、
私にとっては、気休めに過ぎないからです。
根本から治す試みをしたいと思います。
その試みのポイントは善き”想念”エネルギーの転写です。
念というエネルギー波動が身体の細胞に影響を与えるという、
これまで信じてきた癒しの本髄を、この乾燥して′しわくちゃ’になった
手のひらと指、指の付け根の細胞の波動レベルに届くよう、
トライしてみます。
このラインの会話中、社長が、”どうしたんでしょう?”と疑問を
投げかけてます。”免疫不全だと思います”と返信したいところです。
原因は介護中のストレスと食生活だと、考えます。
それではとりあえず、現状のご報告まで・・・・
完全治癒には、たぶん、時間がかかると思います。介護時のしわ寄せが
原因だとしたら、この長い月日の結果を、短時間で完璧に元の手に戻る
ということは、難しいでしょう。
赤味がひいて、指がもう少し、自由にキーボード上で動かせるように
なると思いますので、それから、再開させていただきますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます