母の日に子供たちからもらったことは書いた


ひよこ豆(缶詰め) レモン汁 オリーブオイル ニンニク 練りゴマ オリーブの実で

あっという間にフムス

強火でがーっと12分

このままプリザーブスタイルでもいいけど


ライナップは、やはりブレンダー活躍のヴィシソワーズと生ハムとモッツァレラのサンドイッチ 韮入りオムレツ キューリは軽くピクルスにしてある それに買ってきたばかりの食パンにできたてのイチゴジャムを載っけて


まだ温かみのあるパンでもきれいに切れる

外は堅いフランスパン

その後のブレンダー活用記録
一日おきくらいにスムージーは作る
豆乳と小松菜と凍らせた果物二種類
先週作ったのは↓


ひよこ豆(缶詰め) レモン汁 オリーブオイル ニンニク 練りゴマ オリーブの実で

あっという間にフムス
これは食パンに塗ってシュレッドチーズ載せて焼いてもおいしいし、焼き野菜につけて、ディップかわりにするとワインのつまみ
そして、昨日は前日から砂糖をまぶしてておいといたイチゴ二箱(198円×2の特売品)を

強火でがーっと12分
(ジャムはコトコト煮るってイメージですが、短期間だとペクチンも壊れずにとろっと感出るし、色も綺麗みたい)

このままプリザーブスタイルでもいいけど

ブレンダーでガーッと砕いて

均一なイチゴジャム

均一なイチゴジャム
400円で3瓶はコスパ良し!
ジャムを冷やしてる間に徒歩20分のパン屋さんに犬の散歩がてら買いに行って空腹マックスでブランチ

ライナップは、やはりブレンダー活躍のヴィシソワーズと生ハムとモッツァレラのサンドイッチ 韮入りオムレツ キューリは軽くピクルスにしてある それに買ってきたばかりの食パンにできたてのイチゴジャムを載っけて
ここで活躍は、電動ナイフ


まだ温かみのあるパンでもきれいに切れる

外は堅いフランスパン
中身はレーズンクリームで切りにくいのも

スパッ

この美しい切り口!

この美しい切り口!
やはり充電式にして良かった。
これでコードがついてたら家のキッチンの場合、コンセントに差し込むのに一手間かかるからなー
なかなか便利そうだねと見ているだけのオットに
「あなたもやってみてよ、切るのは本職でしょ!」と進めたが
「俺は普段違うもんをさんざん切ってるから遠慮しとく」だそうです。
あくまでも家庭内では動きたくない人ですな