一年は長いのだか短いのだか?
去年と同じような時期に、また孫1のピアノの発表会があった。
今年は 命〇灯 スマッシュブラザーズより
命の灯火/スマブラSP - "Lifelight" Super Smash Bros - Level2【ピアノ楽譜】
クシ〇スポスト ネッケの二曲
両方とも難しく長い
大丈夫かなぁと客席で心配していたのだが

出て来た孫1は満面の笑み


落ち着いて 二曲目の最後の方でちょいと間違ったくらいで無事に弾き切った。

お嫁ちゃんの日々の鍛錬のおかげであろう。
結構ビシバシやってるので音楽が嫌いになると可哀そうだなと思っていたが、オットが尋ねたら「ピアノ好きだよ」と言ってたらしいので今の所は大丈夫そうである。

孫1は舞台に立ったり目立つことが好きみたいだ。この先の人生でそれが+になるのか、時には自信を砕かれたりすることもあるだろうけど、こういうことを体験しておくのは悪くないことだと思う。
音楽を楽しみながら続けられたらいいね。
バーバも反田くんと角野くんのyoutubeをせっせと見せて洗脳した甲斐があったというものだ。

一方孫2は四月から幼稚園
この子はリズム感も音感も孫1よりありそうなので同じようにピアノを習わせたい周りの大人の思惑である。
「にーに、かっこよかったね。きっと〇くん(孫2)もピアノ上手に弾けるよ~」
「バーバ、〇くんのピアノ聴きたいな~」とオットとワタシでおだてたのに
「ヤダよ」
「どうして?」
「ママに叱られるから」 やっぱり次男は要領がいいのかも・・・
発表会の後は某パーティールームに行って、四月生まれの誕生日メンバー(お嫁ちゃん、孫2、私)の誕生会をする予定だったので、ムスコ一家は車で、私とオットは電車で向かった。
電車に乗りたいと私たちと一緒に電車にのった孫2
「幼稚園に可愛い子はいるか?」と余計なことを聞く爺さん
孫2は 「別にいないよ」と言ったあとに しばらく考えてから
「二人いるよ」と言ったので受けた。 その二人が見たいもんでした。

ムスコ一家とお嫁ちゃんのお母さんと弟とみんなで会食した日曜日。