goo blog サービス終了のお知らせ 

局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

あなたはだあれ?

2023-06-30 20:13:26 | 日々の生活
5月の中旬くらいだったか?
オットと一緒だったので多分日曜日の昼間、犬の散歩でご近所の隣の丁目(家は庶民地帯だがそちらは豪邸地帯)を歩いていたら、見事な松のある日本的な門構えの家に
「ご自由にお持ちください」と札が添えて合って、箱の中に20個くらいの苗が並べられていた。

根っこに少しだけ土をつけてビニール袋に入って輪ゴムで止めてあった。

「あっ朝顔だね もらっていこうかな~ 二つくらいいいかな?」とオットに話しかけたら
「いくつでもどうぞ」と松の手入れをしていたのか、その家のご主人らしき人の声が上から降ってきた。

「ありがとうございます」とお礼を言ってもらってきた朝顔の苗。
ムスメが小学校の時、生活科(って当時はあった)の夏の宿題で家で毎日観察した、(車で行った旅行先にも持って行ってホントめんどくさかった。あの頃は真面目な親だったのう・・・)

家で余分にあった植木鉢に適当に植えて、百円ショップで支柱を買った。
あんまり景気よく葉は茂ってないが、ひょろひょろと毎日伸びるツル、上へ上へ伸びようとしているのを無理やり輪っか部分に誘導したりして、綺麗な行燈型に調整中。

そうしたら早くも花が咲いたんですよ。
何色かな~ と思っていたら1本は白 それもちょっと小さくてお地味である。





今朝(7時頃)の開いたところ。

ところがですね、この子、一日中咲いてるんですよ。






今日の夕方5時ごろの図。

私が記憶する朝顔の花って午前中には萎んだはずなんだけど・・・
グーグルレンズ先生に聞いてみても「朝顔」とのことなんだけど

あなたはだあれ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする