局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

良い事があると悪い事もあるもんですね

2023-09-06 23:55:29 | 日々の生活
ムスメは出産5日めに孫④と一緒に無事に退院できました。

昨夜の退院前のお祝膳は



尾頭付きの鯛 これに煮物がいくつかとステーキのお皿と メロンと巨峰のデザート付

「家に戻ってきたらだいぶ食事のグレードが下がるよ」と言っておいた。


今日は私が産院まで迎えに行ったが、元気にすたすた歩いて出て来れた。
お産中と後の処理の違いだけでずいぶん後の体調って違うもんですね。これ以上少子化にならないためにはまず快適なお産がスタンダードになるって大切だと思うな~ 無痛出産賛成です。

孫④も日々しっかりして来ている感じで何より・・・
名前も決まりました。

1

育てる部屋はムスメの寝室だけど、昼間私たちがいる時はリヴィングの窓辺が孫④の定位置になった。

初めてのお風呂は・・・・

洗面所にすっぽりベビーバスをはめこんだ。



これがベビーバスです。タライではなかった。これをふくらましたのはワタシ。めまいがしそうだった・・・



初めて撮れた目を開けた写真。
新生児のこういう瞬間って ホントに旬のモノですよね~
「ドーモ すいません」のポーズ



沐浴の世話もおむつの取り換えも授乳も 二人目となるとムスメも余裕があるし、それを手伝ってるワタシも色々用事は多いが孫の可愛さを自然に享受できるし楽しんで身体が動くもんですね。

と、ここまでは幸せなこと

だけど
やっぱり人生良い事ばかりじゃないのね・・・

今日オットが車で帰宅した時、もうすぐ家に着くってところで「タイヤ異常 空気圧低下」の警報画面が出たというので、懐中電灯を照らして二人で調べてみたら・・・

運転手側の後輪にしっかり食い込んだ釘を発見!



ディーラーの担当者に電話したら、スポーツ仕様のタイヤだから普通のガソリンスタンドやタイヤ屋だと、ほぼないんですとさ。



どうせなら全部取り替える時期ですねと言われて、4本分で諭吉が一連隊ほど出て行く模様らしい

がっくりして家に入ってトイレに入ったオットが10cmくらいのヤモリと遭遇。
追い出そうとしたが取り逃がした。
トイレに入るたびに緊張感を強いられるのは結構ストレスである。








と、これを書いてたら、ムスメが「出て来たよ!」と
ヤモちゃんトイレからちょろちょろお出まし・・・ 想像以上にデカいじゃありませんか・・・
ワタシはこの手のものは触れないので、ムスメが果敢に瓶の中に追い込もうとしたがまたもや逃げられた。

当分いつ出くわすかわからないストレス続きそう・・・・
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする