goo blog サービス終了のお知らせ 

局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

あれから一年

2024-04-06 23:10:08 | 友人
相変わらず子供たちから春休み中の孫たちのお守要請とその中で一泊花見ゴルフに行き帰ってからまたムスメ宅
落ち着いて日記書く間もなくみなさまの記事もなかなか読めずに申し訳ないのですが 元気です。

お別れ - 局の道楽日記

ついにその時が来てしまった。半月前にゴルフラウンドをしていたのに。病気の進行は聞いていたけど、ここまで早いとは思わなかった。普通のお通夜と告別式はせずに無宗教で...

goo blog

 


去年のこの日から早くも一年がたってしまった。
一周忌よりも一週間早い一日に 彼女を慕っていた友人たちとお墓参りに行った。

1





今年の桜は遅く霊園への道すがらの並木や彼女のお墓の上の桜はちらほら咲き始めているところだった。
本当の命日には桜吹雪で美しくおおわれると思う。



喪失感を同じく感じている友人たち。
今でも 彼女と行ったあレストランやゴルフ場で

「このワイン Rちゃんの好きなのだったね」
「美味しいものよく知ってたわ」
「Rちゃんバンカー嫌いだったね~」
「入らないようにみんなで祈ったねw」
などと何かの拍子に思い出しては本当にいなくなってしまったと愕然とする瞬間がある。


お参りを終えて近くの和食屋さんへ



隈研吾氏の設えだそうです





入ると満開の桜に出迎えられて



向かいの古刹の緑が窓から見える掘りごたつみたいになって座りやすい席の個室でいただいたランチ



応量器御膳
応量器って何?と無知はワタシにお茶をやってるWちゃんが入れ子にできる大きさの違う器なんだよって教えてくれた。
元は永平寺のお坊さんが使う器だそうです。



そう思うと統一感がありますね。
どれも丁寧な仕事で美味しかった。



次の日からほとんど同じメンバーでお花見ゴルフに行った。
あれはコロナ前 Rちゃんも元気で一緒にラウンドした所だった。
彼女が結び付けてくれたご縁に感謝ですね。

いつまでも忘れえぬ人




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする