旅行二日目朝もいい天気です

一日しか花をつけないサボテンもちょうど開花してくれて








朝ごはん


今日もレンタカーでドライブです


普段、空いているらしい山道が今日は大渋滞だ


こちらの焼き物の里の民陶祭
コロナ禍だったり台風で崖崩れがあったりで開催は何年かぶりらしい


連なる山の中に陶芸の里が見えてくる


一旦全部見てから気に入ったモノを買おうか
などと目論む女子たち




結構な人出でした






民藝運動の中心にいた柳宗悦が「世界一の民陶」と小鹿田焼を絶賛したことで全国に広く知れ渡ったそうです。
リーチ先生も訪れたんだなー




確かに日常で使い勝手が良いような
温もりを感じる品が並ぶ




ワタシは大きめのとって付きのカップと
直径17cmの平皿を購入しました。


続きます