
★飛び込み記事です★
■湯葉ミルフィーユの包み
揚げたものと、薄いけれどふっくらした蒸しパンの、お皿と蒸篭で運んできて、仕上げてくれます。
「湯葉のサンドイッチです」と名付けて、食卓におかれました。
一人ひとつ(笑)。手に取ると、指の形がつくほどにフワッと柔らかい!花巻とも蒸し餅ともシェンピンとも違う触感です。
はむッと噛むと、ザクリッとした後に、とろりっと湯葉の旨さが拡がって、フワッと消えていきます。
不思議な美味しさは、三口で終了!(笑)
この食感は、北京ダックより、私には魅力的でした!
このお料理もその後も、本来のメニューに書かれた名前より、わかりやすい名前になって、テーブルに置かれます(笑)。面白いな…と思って調べると、その名前は、ぐるなび他に掲載されているメニューの呼び方でした(苦笑)。
お店の風格と、ネット社会との付き合いと。それを並び立たせる、工夫に、考えさせられました。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
■湯葉ミルフィーユの包み
揚げたものと、薄いけれどふっくらした蒸しパンの、お皿と蒸篭で運んできて、仕上げてくれます。
「湯葉のサンドイッチです」と名付けて、食卓におかれました。
一人ひとつ(笑)。手に取ると、指の形がつくほどにフワッと柔らかい!花巻とも蒸し餅ともシェンピンとも違う触感です。
はむッと噛むと、ザクリッとした後に、とろりっと湯葉の旨さが拡がって、フワッと消えていきます。
不思議な美味しさは、三口で終了!(笑)
この食感は、北京ダックより、私には魅力的でした!
このお料理もその後も、本来のメニューに書かれた名前より、わかりやすい名前になって、テーブルに置かれます(笑)。面白いな…と思って調べると、その名前は、ぐるなび他に掲載されているメニューの呼び方でした(苦笑)。
お店の風格と、ネット社会との付き合いと。それを並び立たせる、工夫に、考えさせられました。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">