ぼっけもん日記

一期一会
once in a while、once in a lifetime chance

浦佐温泉耐久山岳マラソン大会

2012-09-03 06:51:42 | なんとも
9月3日 月曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

天気予報では昨日より2℃低くて32℃
あぢぃ~~~筋肉痛だぁ

昨日は浦佐温泉耐久山岳マラソン大会…
今年で参加回数5回目で赤ゼッケンでは4回目


勇ましいですねぇ


一番元気そうだけど
自分さん大丈夫?走れるの~


予定では1週間後にベビッチが 
応援ありがとう


スタートダッシュを決めよとする面々


1周目はTいち君とランだが早くも1周目の
魔の33曲りで早くもウォーキング
あぢぃーよう┗( ̄▽ ̄;)┓=3
17k付近で六花さんが追付いてきて
3人でお喋りラン…ってかチョット速くねぇ
そんなもんで1周目はラップ押し忘れたが
たぶん1時間55分は切っていたな

スイカをいっぱい食べて2周目に突入
が…脚が攣りそうに…上りに入る前に歩き出す
リタイアして戻ろうか…
4kmの看板前で脚が完全に止まり
悪魔?天使?の囁きが…引返そう
もう少し走ってみよう。。。いや歩いてみよう
途中二度目の68番漢方薬を
5kmまでの所要時間は55分
このままのペースだと計算するが
もうろうとして200分で2時間かな?
200分はどこから出たんだ…2時間…?
16km進むより5km戻った方が
緑ちゃんが追付いてきたぁ後ろにメイドもいるぅ
走っている姿をみて元気をもらい走り出すが
やはり歩いたり走ったり
登り切ったぁ下りを利用して一気にペースアップ
走ったのも第4給水所までで、また上りは歩き
今年は2周目にも氷が残っていた嬉しい
最後の下りも急すぎてペースもあがらず
平地に戻ってペースを上げ3人一気にブチ抜いて
ゴール写真用に前後確認カメラ目線でフィニッシュ

またもや時計のラップを押し忘れ正確な時間は分らず
たぶん4時間40分ちょっとかな

さてスイカを食べまくるぞとテントへ
2キレしかない
たもん荘へ戻ろうとしたら隣の旅館から
冷えたスイカがヤッタァ~
いっぱい食べて汗を流しに
一息ついてお弁当に茄子漬けを美味しく頂きました


全員完走して入賞者も2人おめでとう


夜は慰労会でいつものお店でカンパーイ
皆様お疲れ様でした


9月走行距離 42.195km
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする