京阪三条駅、もしくは地下鉄の東西線三条駅下車
三条通りを東山方面に少し行った所に「まつひろ商店」さんがあります。
こちらは京都でも”がま口”だけを扱う専門店さんで、なかなか面白いお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/31/e376ccf6a45ca1908fac05f3ca99bdb0.jpg)
お店に入ると所狭しと色々な形や大きさの”がま口”が置いてあります
とにかくどれも柄がかわいいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/ba90b469dc1a5e4c9b0be168c1990dcd.jpg)
一番小さい形はワンコイン入れのものから大きなのはショルダータイプまで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/988febd3586eb6106c263bf2d46a8287.jpg)
とにかく種類豊富、柄も豊富!
お店の奧に行くと大きなタイプのがま口やショルダーバックもあります。
あれこれ目移りしてしまいましたがが・・・
今回はポーチとお揃いのがま口を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4e/be6cd10d98cdf549375576dfd6fa2721.jpg)
見ているだけでも楽しくなるお店です。
時々デパートの催事もやっています(関西方面のみ)
写真はプラッツ近鉄京都店の様子。
がま口の金具だけですが通販もされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/09/960d93c3352059aa7bcd15b147832d26.jpg)
追記・・・後日買ったベルトにかけるタイプのポーチ
クサリの種類や長さは選べるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0c/21437cf55148707d967dc3e7867e3fab.jpg)
ショップカードもお洒落ながま口型・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/d25699b871f48bb7f923910025396ce4.jpg)