祇園白川沿いの早咲きの枝垂れ桜は満開でソメイヨシノも見頃になっています
(気象台では今日ソメイヨシノが満開になったと発表があったようです)
遅咲きの紅枝垂れまで桜の時期は長く楽しめるお花見スポット
巽橋の辺りも沢山の観光客で賑わっています。
そんな白川沿いを更に東へ行くと、訪れる人は少ないですが
東大路通りまで桜並木が続いていて見事
なすあり地蔵があることから”なすあり径”とも呼ばれています。
満開の桜
こちらもなかなか風情があります。
知恩院前まで出て更に白川沿いを北へ向かうと柳が続き
途中には行者橋と呼ばれる1本橋などもあり、やがて三条通に・・・
通りを渡り川沿いを歩くと、仁王門通まで続いています。
仁王門通に出る少し手前にある桜並木
映画「マザーウォーター」のシーンに出てくるロケ地
何気ない場所ですが良い雰囲気、最近お気に入りの場所
キョンキョンが見上げる桜は先日はまだ蕾、そろそろ開花してるかも?
今週また行ってみます。